2019/11/17 リサーチ
インテージへの転職はアリ?難易度や評判などをご紹介
▼下記は、インテージに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。
・転職元:どこからインテージに転職してくるのか
・転職先:インテージからどこへ転職するのか
一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラン」を描きましょう。
-
-
株式会社インテージ
-
主な転職先
・総合広告代理店
・幅広い業種の事業会社
インテージの主な転職元・転職先
学歴は、大学・大学院卒が在籍と、幅広い大学出身者が在籍しており、さらには海外の大学出身者もいます。
インテージからの転職先として、総合広告代理店をはじめとした、幅広い業種の事業会社へ転職しています。
株式会社インテージは日本のマーケティングリサーチをおこなう会社です。1960年に市場調査の専門機関「株式会社社会調査研究所」として創業し、2001年に社名を株式会社インテージに変更、ジャスダック市場に上場しました。
消費と販売、両方のパネル調査網を持っており、中国をはじめとした東南アジア地域における海外事業やメディアコミュニケーション領域における事業も展開しています。
東京の秋葉原に本社を置くインテージに転職するために必要な情報や企業が求める人物像、面接対策について解説します。
初めての転職でインテージを目指すならまず「ビズリーチ」を見るべし!
インテージの難易度や評判も気になるけど、先にどんな求人があるのか知りたいという方は、ビズリーチなどの転職サイトで掲載されている求人をチェックしてみると良いでしょう。
ビズリーチは、ハイクラス求人を多数掲載しているので、ポジションがまだ決まっていない方は、ここで比較することがおすすめです。
転職エージェントを活用する予定がある方でも、情報収集として事前にチェックしておくと、転職活動を円滑に進めることができるようになるでしょう。
現在、ビズリーチに掲載されているインテージの求人募集は6件です。
また、ビズリーチではレジュメを登録しておくことで、非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からスカウトを受けることもできます。
転職サイトの場合、登録直後に最も多くスカウトメールが届く傾向があります。より自分に合ったスカウトを受けたいならば、登録後すぐにレジュメ登録することをおすすめします。
この記事でわかること
- インテージの企業概要
- インテージの転職ポイント
- インテージの社風や企業文化
目次
インテージの企業概要
会社名 | 株式会社インテージ |
---|---|
本社所在地 | 東京都品川区西五反田2-8-1 五反田ファーストビル 9F |
社長 | 檜垣 歩 |
設立 | 1972年9月11日 |
株式 | 非上場 |
株主構成 | 記載なし |
インテージの売上
インテージは非上場のため、インテージホールディングスの売上を掲載しております。
インテージの売上推移
事業年度 | 2017年 | 2018年 | 2019年 |
---|---|---|---|
売上高 | 53,986百万円 | 50,499百万円 | 47,987百万円 |
経常利益 | 4,215百万円 | 4,311百万円 | 4,392百万円 |
インテージの最新ニュース
インテージの事業内容
インテージグループでは、企業が独自に収集したさまざまなパネル調査や各種リサーチからわかるデータをもとに、高度なリサーチ力を駆使してクライアントのマーケティング活動をあらゆる角度からサポートしています。
クライアントの主な業界は消費財、耐久消費財、サービス業、官公庁などです。
マーケティング支援事業
消費者パネル調査
全国の15~79歳の男女を対象に、屋内外問わず消費する食品や飲料、消耗品、日用雑貨などの購買データを収集して消費者の購買行動をリサーチします。誰が、どこで、何を買ったのかを詳細に把握することで市場構造の変化を見える化します。
小売店パネル調査:スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの小売店を対象に商品POSデータを収集します。店舗のタイプ別に品ぞろえの実態が把握しやすくなるほか、売れ筋商品がわかるため結果としての販売ボリュームを予測することが可能です。
カスタムリサーチ
カスタマイズ型の調査手法でリアルな市場の実態を調査します。インターネット調査はもちろん、定性検査や非言語検査、オフライン検査などを自在に組み合わせてクライアントが求める情報を効率的に収集することが可能です。
マーケティング支援(ヘルスケア)事業
医薬品開発とマーケティング活動をサポートするためのサービスを提供します。
CRO(医薬品開発事業業務受託機関)
新薬の開発にかかる過程のうち、メーカーが行う臨床試験や製造販売後調査などを行います。インテージグループの中では株式会社アスクレップがこの事業を展開しています。
一般用医薬品・医療用医薬品の市場調査
一般用医薬品の販売データを収集するだけでなく、生活者の健康状態や日頃摂取しているサプリメントの実態把握、各種ソリューションデータを組み合わせた調査を実施することで医療消費者のニーズを分かりやすく示します。
インテージの募集要項
グローバルリサーチャー
クライアントのニーズを把握したり企画の提案をする業務になります。基本的に英語でコミュニケーション取る必要があります。クライアントは主に、外資系企業や日系企業などが多いです。
最初は、国内での外資系企業の調査が主にはなりますが、キャリアを重ねたのちは海外進出を狙っている企業の調査や海外の駐在なども可能です。
ビジネス英語力(目安:TOEIC(R)テスト850点以上)など
マーケティングリサーチャー
広告代理店やデジタルマーケティング、クロスメディアなどの領域に進出しているクライアントの課題解決を手助けする業務です。主に、リサーチデータを用いて支援をします。リサーチデータはアンケート調査やユーザーの購買履歴など多岐に渡ります。
メディアプランニングや広告に関する効果測定などの提案や集計、分析などの一連の業務をするポジションです。
・メーカー又は広告代理店・メディアでマーケティングの実務経験がある(目安3年以上)
・マーケティングリサーチの企画提案・調査設計~レポーティング・報告までの一連の実務経験を有しているなどのいずれか
データサイエンティスト・プロジェクトマネージャー(データ解析/AI導入)
クライアントの課題を整理し、問題設定への落とし込みや企画書作成の主導をおこないます。クライアントが保有するデータとインテージのデータを融合させ、データドブリンな意思決定をサポートする分析コンサルティングを行うのがメインです。
SIベンダーやリサーチ会社でデータ分析コンサルティングの経験があるか、コンサルティング会社の上流工程に関わった経験、データ分析におけるプロジェクトマネジメントの経験が必要です。
・SIベンダー、リサーチ会社、またはデータサイエンス専業会社におけるデータ分析コンサルティングの経験
・コンサルティング会社(業務系、IT系等)における課題整理、業務分析、要件定義等の上流工程業務の経験
・データ分析またはシステム開発におけるプロジェクトマネジメントの経験などのいずれか
インテージへの転職難易度
インテージは業界大手のリサーチ企業です。そのため、転職難易度はそれなりに高いでしょう。特に昇給やボーナスは成果次第で変化するので、中途採用と新卒採用の差はそれほどなく、社内における転職者の割合も比較的高いです。
数字が好きで細かい作業でも苦にならない人が向いており、面接時にも評価されやすい傾向にあります。時間の管理や一般的なPCスキルがあれば問題ありません。
インテージが転職者に求める人物像
忍耐力があり、最後まで粘り強く仕事ができる人物を求めています。数字を扱うことが多いため、正確性や細かい作業に強い人は重宝されます。
インテージの転職までの流れ
インテージの選考フロー
エントリー
↓
書類選考
↓
面接2~3回(適性検査を含む)
↓
内定
↓
入社
インテージの面接形式
面接官は2人、30分~1時間にわたって行われます。
日程の調整にもよりますが、応募から内定までかかる期間は4~8週間ほどみておくとよいでしょう。
インテージの面接内容
志望動機を重視して聞かれるケースが多いです。入社後に自分が何をしたいのか。どういった形で会社に貢献したいのかを明確にしておくとスムーズに答えられるでしょう。面接は和やかな雰囲気で行われることが多く、できるだけリラックスすることが大切です。
また、これまでの経歴や経験も当然問われます。自分が過去になにをしてきたのか、ハキハキと簡潔に答えられるといい印象を与えやすいでしょう。
インテージで働いている方の評判・口コミ
業界国内トップの企業なので、現在は安定はしていると思います。サービス内容も非常の多岐にわたってきていますので、リサーチに関することを学ぶには多くを獲得できる機会があります。インテージにいた事は、間違いなくプラスにつながると思います。
産休・育休など女性が結婚後のライフプランを子育てとともに計画して、且つ仕事を継続できるように配慮されています。ほぼ女性社員は出産・育休後カムバックします。
仕事をゴリゴリやりたい方には向いている職場だと思う。色々なクライアントさまや部署の人と日々お付き合いをする環境なので、色々な考え方なども身に付く環境だと思う。
国内トップクラスのため、安定志向の人でも働ける環境ではあるが、仕事を熱中したい方にも向いているハイブリッド型の企業と言えます。また、女性に優しい企業というのも口コミからは伺うことが出来ます。
インテージの年収・給与は?
年収 | 802万円 |
---|---|
ボーナスの有無 | 有り |
昇給制度 | 有り |
残業手当 | 記載なし |
固定残業手当 | 無し |
通勤手当 | 有り |
住宅手当 | 無し |
福利厚生 | クラブ活動、契約スポーツクラブ 通信教育制度など |
インテージでの転職者の出世難易度
中途採用者が多いため、出世のチャンスは平等にあります。学歴や入社歴よりも具体的な成果を評価される傾向にあります。
役職ごとの平均年収
弊社独自調査結果
20代後半 | なし | 700万円 |
---|---|---|
30代前半 | なし | 600万円 |
30代中盤 | なし | 700万円 |
30代後半 | なし | 700万円 |
30代後半 | なし | 900万円 |
40代前半 | マネージャー | 900万円 |
40代前半 | エグゼクティブマネージャー | 1,100万円 |
40代中盤 | 部長 | 1,100万円 |
40代後半 | マネージャー | 900万円 |
インテージはどんな人が働いている?
インテージの従業員数
852名(2018年3月31日現在)
インテージの平均年齢
37.1歳
インテージの平均勤続年数
記載なし
インテージの社風
男女比率が同じくらいなので男女の差がなく活躍できる会社です。また、グループ会社が多いため社内外で多くの人とかかわる機会が多く、社内の風通しがいいのも特徴。フレックスタイム制を導入しており、比較的自由に働ける環境が整っています。
インテージのワークライフバランス
副業可否 | 記載なし |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:30 |
休日 | 土曜・日曜・祝日 |
その他の休日・休暇 | 特別休暇、介護休暇、 慶弔休暇、リフレッシュ休暇 |
平均残業時間 | 33.7時間 |
フレックス制度 | 有り |
リモートワーク | 記載なし |
産休・育休制度 | 有り |
時短勤務 | 有り |
インテージの社長
檜垣 歩
1995年、株式会社社会調査研究所(現・株式会社インテージ)入社。マーケティングイノベーションユニットディレクターなどを経て2015年に上席執行役員、2016年に取締役を経て2019年2月に社長に就任した。
インテージ出身の有名なOB・OG及び現職者
宮首 賢治
インテージホールディングス代表取締役社長。1980年4月に株式会社インテージホールディングスに入社後、データサイエンティストとしてマーケティングリサーチ領域においてさまざまな分析モデルを開発。2011年に株式会社インテージ代表取締役社長に就任したのち、2013年に株式会社インテージホールディングス代表取締役社長に就任。
インテージの転職に関わるQ&A
有給消化率は高いため、オンとオフを両立しやすい会社です。また、9連休取得が義務付けられているリフレッシュ休暇が存在するので、長期の旅行などにも出かけやすいでしょう。
平均年齢は37歳で、20代の社員も活躍しています。全体的に落ち着いた雰囲気で働けますし、年齢を問わず成果を出している社員もいるため若いうちから活躍することも十分可能です。
フレックスタイム制を導入しており、グループ会社や派遣社員とも分け隔てなく接する雰囲気です。お堅い雰囲気ではないので、ある程度は自由に働くことができます。
インテージへ転職する方法
まずは公式採用HPで概要をチェック
インテージの公式サイトにある採用情報ページから応募することができます。
公式サイトには求人情報以外にも、会社についてや仕事について、社員についてなど、さまざまな情報が掲載されています。
また、現在募集されているポジションで求められいる条件などが掲載されているので、どんな仕事があるのか知りたいという方は、一度チェックしてみると良いでしょう。
ただし、掲載している求人は内容が薄いので、よく具体的な情報が知りたい場合は、転職サイトや転職エージェントを活用することをおすすめします。
自分のテンポで転職活動したいなら「転職サイト」
転職サイトを活用してインテージへ転職するなら、掲載企業数がトップクラスで、ハイクラス求人を多数掲載している「ビズリーチ」がおすすめです。
ビズリーチは、現在の自分の市場価値を知ることができ、適したポジションへ転職しやすくなるというメリットがあります。
転職サイトを活用するメリットは主に3つです。
・求人数の多さ
・自分のテンポで転職活動ができる
・応募するまでにスピード感がある
自分の希望するポジションを探している場合や、自分のテンポで転職活動したい場合はおすすめです。
また、転職サイトは転職エージェントを利用する前に活用するという方も多く、インテージの募集内容や求められる能力などが知りたい場合はチェックすると良いでしょう。
ビズリーチでは比較的年収が高い
ビズリーチには、インテージの求人募集が6件掲載されています。
※画像はイメージです。
募集しているポジションで多いのは、コンサルタントや事業企画などです。
ハイクラス求人を多数掲載しているビズリーチなだけあり、全体的に年収が高く、また、年収相談をすることが可能となっています。
さらには、非公開求人を持っている可能性もあり、キャリアアドバイザーに相談することで、非公開求人を紹介してもらうことも可能です。
ただし、転職サイトは基本的に自分で進める必要があり、自分と企業側とのすり合わせが上手くいかないことも少なくありません。
その結果、経験やスキルなどで落とされてしまうことがあります。
確実な転職をしたい場合は、転職エージェントの活用がおすすめです。
転職成功率を確実に上げるなら「転職エージェント」
インテージへの転職活動において、おすすめの転職エージェントがJACリクルートメントです。
JACリクルートメントは、ミドル~ハイクラスの転職に強い転職エージェントであり、年収500万以上へのキャリアアップを希望する方には最適な転職エージェントといえます。
また、JACリクルートメントの利用者の平均は30代~40代となっており、35歳以上の方でもキャリアアップ目的の転職がしやすいという特徴をもっています。
転職エージェントを利用するメリットは主に3つです。
・キャリア相談や年収交渉などを含む幅広いサポート
・自身と企業との高いマッチング率
・非公開求人案件の圧倒的な多さ
転職エージェントでは、履歴書や職務経歴書などの応募書類の添削や、模擬面接によるアドバイス、さらには年収交渉まで行ってくれます。
転職活動において、不安や疑問などがある場合は、JACリクルートメントの活用がおすすめです。
JACリクルートメントは基本非公開求人
JACリクルートメントでは、企業名は掲載されていないものの、エンジニアやマーケティングなどのハイクラス求人募集が多数掲載されています。
※画像はイメージです。
細かいところも含めて、全面的に幅広いサポートをしてくれるJACリクルートメントは最適の転職エージェントです。
企業名は掲載されていませんが、自身が持っているスキルや知識などをキャリアアドバイザーに伝え、インテージに転職希望する旨を伝えることで、スキルや知識に合った最適なポジションを紹介してもらえます。
ミドル~ハイクラスの転職に強みを持つJACリクルートメントであれば、採用についてや企業内事情など、普段知りえない細かい情報を聞き出すことができるでしょう。
簡単な質問に答えるだけ!
気になる企業への「転職成功率」を専門アドバイザーが無料診断
1,000人以上のハイキャリア転職をサポートした実績から算出
チャットで気軽に相談!
\ 転 職 の 悩 み を 解 決 /
今いる会社から転職するならどの業種・企業が一番いい?
今のスキル・年齢でどこまで年収アップが目指せる?
この企業に転職できる可能性は何パーセント?
\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /
関連記事

▼下記は、インテージに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからインテージに転職してくるのか ・転職先:インテージからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指...

▼下記は、マクロミルに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからマクロミルに転職してくるのか ・転職先:マクロミルからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラ...