2023/05/17 金融
インヴァスト証券の転職事情。面接内容や転職難易度などを解説
インヴァスト証券は、FXやETFといった自動売買サービスを提供している証券会社です。
オンラインに特化しているという特長を持ち、「トライオートEX」や「マイメイト」といったさまざまなサービスを提供しています。
また、日本国内だけではなく、シドニーをはじめとした海外へもサービスを展開している企業です。
そんなインヴァスト証券では、エンジニアなどの技術職を中心に、金銭に関する課題解決を図るソリューションを創出できるような人材を求めています。
インヴァスト証券を目指す人におすすめの転職エージェント
・インヴァスト証券の口コミや年収も気になるけど、確実な人から適切な転職先を紹介されたい!
そんな方はまず転職エージェント「DX CAREER AGENT」をチェックしましょう。
DX CAREER AGENTの主な特徴は以下の通り。
・DXに精通した人材紹介に特化されたサービスならではの、求人・サポート
・サポートする少数精鋭のエージェントは全員、各業界の最大手出身者
・大手の採用代行を行なっているので、マーケットに出てこない優良求人を多数保有

この記事でわかること
- インヴァスト証券の企業概要
- インヴァスト証券の転職ポイント
- インヴァスト証券の社風や企業文化
目次
- 1 インヴァスト証券を目指す人におすすめの転職エージェント
- 2 インヴァスト証券に転職するポイント
- 3 インヴァスト証券の企業概要
- 4 インヴァスト証券の事業内容
- 5 インヴァスト証券の募集要項
- 6 インヴァスト証券の転職難易度
- 7 インヴァスト証券の転職までの流れ
- 8 インヴァスト証券の選考対策・口コミ
- 9 インヴァスト証券で働いている方の評判・口コミ
- 10 インヴァスト証券の年収・給与
- 11 インヴァスト証券での転職者の出世難易度
- 12 インヴァスト証券はどんな人が働いている?
- 13 インヴァスト証券の社風
- 14 インヴァスト証券のワークライフバランス
- 15 インヴァスト証券の社長
- 16 インヴァスト証券現職、OB/OGの有名人
- 17 インヴァスト証券の転職に関わるQ&A
- 18 インヴァスト証券へ転職する方法
インヴァスト証券に転職するポイント
インヴァスト証券の特徴
- ・FXやETFなどの自動売買サービスを提供する証券会社
- ・オンラインに特化しているという特長を持つ
- ・国内のみならず、海外へもサービスを展開
インヴァスト証券へ転職するポイント
- ・中途採用枠は比較的多い
- ・エンジニアを中心に求人募集
- ・お金に関する課題解決を図るソリューションを創出できることが重要
インヴァスト証券の企業概要
会社名 | インヴァスト証券株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区東日本橋一丁目5番6号 |
社長 | 伊藤 誠規 |
設立 | 1960年8月10日 |
株式 | 非上場 |
株主構成 | インヴァスト株式会社(100%) |
インヴァスト証券の売上
インヴァスト証券は非上場のため、親会社であるインヴァスト株式会社の売上高を掲載いたします。
インヴァストの売上推移
事業年度 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
---|---|---|---|
営業収益 | 4,379百万円 | 5,158百万円 | 6,005百万円 |
経常利益 | 148百万円 | 1,047百万円 | 381百万円 |
インヴァスト証券の最新ニュース
インヴァスト証券の事業内容
インヴァスト証券は、FXやETFといった自動売買サービスを提供している国内大手の証券会社です。
主力として、自動売買も裁量も1,000通貨から取引可能であり、自動売買FXと裁量FXを同時に取引できるハイスペックFXサービス「トライオートFX」や、1万円からETFに投資できる資産運用サービス「トライオートETF」が挙げられます。
そのほかにも、強化学習型のエージェントをパートナーとして取引できる「マイメイト」や、取引所が提供するFXサービス「くりっく365」なども提供しています。
また、金融関連以外にも新規事業開発に注力しており、「お金と投資」にパーソナライズしたアプリ「Bibro」をリリースするなど、革新的なサービスを創出している企業です。
今後の展望として、ユーザーの増加と並行してAIエージェントを追加し、機能拡張を図ってより良いサービスにすることを目指しています。
インヴァスト証券の募集要項
社内SE
新規自社サービスのアプリケーションの開発管理や保守運用を担当するポジションです。
具体的には、システムの保守運用やシステムの開発管理、システム障害対策と障害対応、アカウント管理を行います。
サービスの機能拡張やアセットクラス追加などを行う予定があり、やりがいと刺激を受けながら働ける職種です。
- ・1年以上の開発エンジニアとしての実務経験
- ・3年以上のシステムサポート保守の経験
カスタマーサポート
顧客からの電話やメールによる問い合わせの対応を行うポジションです。
具体的には、問い合わせ内容に応じてサービスの内容や取引ツールの操作方法、実際の取引状況などを案内します。
また、顧客対応だけでなく、他部署と連携してサービスの改善や新規サービスの企画など、自身に合わせて業務の幅を広げられる職種です。
- ・顧客折衝経験
- ・人と難なく話せるコミュニケーション能力
- ・基本的なPCスキル
データエンジニア
ゲームとAI投資を掛け合わせた新サービスやAWSを活用したAI関連の開発を支援するポジションです。
具体的には、担当するプロダクトの要件定義やサービスの実装と運用、データの抽出とクレンジング、要件に応じたモデル選定と実装などを行います。
比較的幅広い業務に携われるため、さまざまな経験を積むことができる職種です。
- ・1年以上のデータ分析やソフトウェア開発の実務経験
- ・1年以上のpythonの経験
- ・AWSやGCPなどのクラウドサービスを活用した機械学習や運用の経験
インヴァスト証券の転職難易度
インヴァスト証券の転職難易度は比較的高いです。
その理由として、インヴァスト証券の知名度の高さが挙げられます。
インヴァスト証券は、国内大手の証券会社ということもあり、非常に注目を集めている企業であるため、どのポジションでも競争率が激しくなることが想定できます。
また、どの業種でも一定以上のスキルや経験が必要となるため、簡単に内定を得ることはできません。
インヴァスト証券への転職を目指すなら、難易度が高いことをあらかじめ理解し、万全な準備を行ってから臨むようにしましょう。
インヴァスト証券が転職者に求める人物像
インヴァスト証券では、お金に関する課題解決を図るソリューションを創出するためにチャレンジできる人材を求めています。
また、変化が激しい現代に対して柔軟に対応できる人材なども求めている傾向があります。
インヴァスト証券は、FXや投資といったジャンルに囚われることなく、幅広く事業展開していこうと考えている企業であるため、これらの能力が必要不可欠といえるでしょう。
インヴァスト証券の転職までの流れ
インヴァスト証券の選考フロー
エントリー・書類選考
一次~二次面接
想定選考官:人事
想定内容:志望動機やこれまでの経験など、基本的な質問をされます。
最終面接
想定選考官:役員
想定内容:これまでの質問に加え、人柄や人間性を判断するような質問をされます。
内定
インヴァスト証券の面接形式
面接は基本的に1対1で行われます。
面接回数は2~3回ありますが、職種によって変動する場合があります。
1回あたりの時間は1時間程度と、比較的長いです。
インヴァスト証券の面接内容
インヴァスト証券の面接は、志望動機やこれまでの経験といった基本的な質問から進みます。
そのほかにも、「目標に向かって努力したこと」や「モチベーション上げるためにやっていること」など、人柄や人間性を判断するような質問もされます。
また、「仕事で挫折した経験は?」や「仕事をするうえで工夫していることは?」といった仕事の関する質問もされることも多いです。
これといった変わった質問をされることはほとんどありませんが、質問を多くされる傾向があるため、自己分析などは入念に行い、どのような質問にも回答できるように準備しておきましょう。
インヴァスト証券の選考対策・口コミ
・公式サイトに載っている求人は比較的多い
・求人情報はDODAなどでも確認可能
・基本的な質問が多い
なぜ金融業界で働きたいのかを聞かれました。以前より金融業界に身を置きたいと考えており、金融を通して人々の手助けができればと考えているということを伝えました。
これまでの運用成績はどうかを聞かれました。正直パッとしない成績であり、最近は調子が悪いということを素直に伝えました。
志望動機などの基本的な質問が多かったです。これといった変わった質問はされませんでしたが、質問されることが多く、面接時間は1時間以上かかってました。
なぜうちで働きたいのかを質問されました。インヴァスト証券は知名度が高く、事業展開を積極的に行っているところに魅力を感じて働きたいと思ったということを伝えました。
これまでの挫折経験は?と聞かれました。学生時代、部活を頑張っていたのですが思っていた通りの結果が残せず挫折したという経験を伝えました。
インヴァスト証券で働いている方の評判・口コミ
比較的若手の社員が多く、活気が溢れています。また、上司やそのほかの部署の方と直接話す機会が多く、風通しは良いと感じます。そのため、どのような方にも働きやすい環境があるといえるでしょう。
病床手当金や慶弔見舞金といった各種手当があり、福利厚生は比較的充実していると感じます。また、有休も比較的取得しやすい環境があるため、業務が溜まっていなければ気兼ねなく取得することができるでしょう。
男性や女性などは関係なく、努力したらその分だけ正当な評価を得ることができます。そのため、自身の頑張り次第では給料や昇格にしっかりと反映されるので、やりがいを感じながら働けるでしょう。
インヴァスト証券の口コミを見てみると、比較的風通しが良くどのような方ともコミュニケーションが取りやすいということが伝わってきます。また、努力や実績に対して正当な評価を得ることができるため、モチベーションにもつながるということが伺えます。
インヴァスト証券の年収・給与
年収 | 764万円 |
---|---|
ボーナスの有無 | 年2回 |
昇給制度 | 年1回 |
残業手当 | 有り |
固定残業手当 | 有り(月30時間分) |
通勤手当 | 有り |
住宅手当 | 有り(月20,000円) |
福利厚生 | 財形貯蓄制度、従業員持株会制度、住宅補助制度など |
インヴァスト証券での転職者の出世難易度
インヴァスト証券の出世難易度は比較的高いです。
インヴァスト証券では、仕事に対する評価は男女関係なく正当に行われる傾向があります。
そのため、自分次第ではしっかりと評価を得ることができ、その結果、出世できる可能性が高まっていくでしょう。
ただし、在籍している社員は優秀な方が多く、それぞれ成果を残しているため、すぐに出世できるというわけではありません。
インヴァスト証券での出世を目指すなら、ほかの社員に負けないように努力し、コツコツ成果を残していくことで出世への道が拓けるでしょう。
インヴァスト証券はどんな人が働いている?
インヴァスト証券の従業員数
55名
インヴァスト証券の平均年齢
37.0歳
インヴァスト証券の平均勤続年数
5.7年
インヴァスト証券の社風
インヴァスト証券は、企業全体として比較的風通しが良く、意見がしやすい環境がある企業です。
社員同士がコミュニケーションを取りやすいような場もあるため、上司や他部署の方とも会話がしやすくなっています。
また、フレックス制度や在宅勤務制度など、社員一人一人が働きやすくなるよう整備しているため、オンとオフをしっかりと切り替えて働ける雰囲気があります。
社員とコミュニケーションを取りながらメリハリをつけて働きたいという方には、向いている企業といえるでしょう。
インヴァスト証券のワークライフバランス
副業可否 | 可能 |
---|---|
勤務時間 | 8:50~17:50 |
休日 | 土日祝日(完全週休二日制) |
その他の休日・休暇 | 年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、冬季休暇など |
平均残業時間 | 月20時間程度 |
フレックス制度 | 有り(コアタイム 10:00~15:00) |
リモートワーク | 有り(応相談) |
産休・育休制度 | 有り |
時短勤務 | 有り |
インヴァスト証券の社長
伊藤 誠規
1980年生まれ。
愛知大学法学部卒業後、株式会社MJ(現・株式会社DMM.com証券)へ入社。
2009年に取締役に就任。
同年、プラネックスホールディングス株式会社の執行役員に就任。
翌年、プラネックス証券株式会社の取締役に就任。
その後も、トレイダーズ証券株式会社の取締役や株式会社Nextop.Asiaの取締役、トレイダーズホールディングス株式会社の執行役員などを歴任。
2023年より、インヴァスト証券株式会社の代表取締役社長を務めている。
インヴァスト証券現職、OB/OGの有名人
川上 真人
1974年生まれ、京都出身。
京都芸術短期大学(現・京都芸術大学)卒業後、株式会社トリスターへ入社。
企画制作部部長や代表取締役社長を務めたのち、2006年に株式会社アメリカンメガトレンドへ入社し、代表取締役社長に就任。
その後も、プラネックスホールディング株式会社の取締役や株式会社MJ(現・株式会社DMM.com証券)の代表取締役社長、トレイダーズ証券株式会社の取締役副社長などを歴任。
2021年にインヴァスト証券株式会社の代表取締役社長に就任。
2023年より、代表取締役会長を務めている。
インヴァスト証券の転職に関わるQ&A
そのため、プライベートを充実させることも可能です。
ただし、時期によっては忙しい場合もあるため、あらかじめ理解しておきましょう。
そうすることで、ほかの企業ではなくインヴァスト証券で働きたいという明確な理由が見つけやすくなり、より説得力が増すでしょう。
インヴァスト証券へ転職する方法
まずは公式採用HPで概要をチェック
インヴァスト証券の公式サイトにある採用情報ページから応募できます。
募集要項以外にも、ミッション・バリューについてや福利厚生に関する詳細な情報などが記載されているため、企業研究などに役立てられます。
ただし、公式サイトからの応募の場合、どうしても時間がかかってしまいがちです。
現職が忙しくてできるだけ素早く転職したいと考える方は、転職サイトの活用がおすすめです。
年収アップの転職を目指すなら「ビズリーチ」!
ビズリーチの主な特徴は以下の通り!
・年収1,000万以上の求人が3分の1以上
・厳選された企業からのヘッドハンディング
・メガベンチャー、外資、日系大手の求人を一斉比較
現在ビズリーチでは、インヴァスト証券の最新求人情報を確認できる他に、類似業界の募集要件も比較検討できます!
ビズリーチには、年収1,000~2,000万円の案件も多く、今より年収を上げたい方には、今後のキャリアを考える上で、特におすすめの転職サイトです。
また、ビズリーチでは、職務経歴を登録しておくことで非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からヘッドハンティングを受けることも可能。
より自分に合ったヘッドハンティングを受けたいなら、すぐに職務経歴を登録することをおすすめします。
金融業界の募集要項をまとめて確認するなら「転職サイト」
転職サイトを活用してインヴァスト証券に転職するなら、競合他社の募集要項を比較することができる「doda X(旧:iX転職)」がおすすめです。
転職サイトを活用するメリットは、
- ・気軽に転職活動を行える手軽さ
- ・求人案件数の豊富さ
- ・案件確認から応募までの早さ
転職サイトは、空いた時間を活用して転職活動を行える手軽さがあるため、比較的時間をかけずに転職することができます。
また、求人案件が比較的豊富であり、案件確認から応募までにスピード感があります。
今すぐ転職をしたい方やまずはさまざまな企業を比較したいという方は、転職サイトの活用がおすすめです。
競合他社の募集要項を比較するなら「doda X(旧:iX転職)」
doda X(旧:iX転職)では、金融をはじめとした幅広い業界の募集要項を確認することが可能です。
※画像はイメージです。
doda X(旧:iX転職)から届くスカウトメールの金融業界の平均年収は800万円~1,500万円程度となっており、別サイトよりも比較的高くなっています。
また、doda X(旧:iX転職)は表に掲載していない非公開求人が多い転職サイトとしても知られており、ヘッドハンターに相談することで、自分に合った非公開求人を紹介してもらえる可能性があります。
特に年収600万円以上の方がさらに年収UPを目指すために、登録必須のエージェントといえるでしょう。
「証券を扱っている企業がどれほどあるのか」や「それぞれ募集要項はどのように違うのか」などを調べたい場合は、doda X(旧:iX転職)に登録してスカウトメールの確認をすることをおすすめします。
業界最大手のハイキャリア転職「リクルートダイレクトスカウト」
関連記事

HSBC転職者の主なキャリアステップ 前職 大手銀行 外資系証券会社 HSBCホールディングスに転職 次の転職先 外資系銀行 証券会社 ...

おきなわフィナンシャルグループ転職者の主なキャリアステップ 前職 プロパー社員がほとんどである。 株式会社おきなわフィナンシャルグループに転職 次の転職先 ...

マーキュリアインベストメントは、さまざまな投資戦略を展開している日系投資ファンドです。 「すべてのステークホルダーの幸せの総量を最大化する」ことを目指しており、既成概念や国境にとらわれずにあらゆるソリューションを駆使したクロスボー...

ジャパンインベストメントアドバイザー転職者の主なキャリアステップ 前職 三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行などの都市銀行・地方銀行 株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー...

GMOペイメントゲートウェイ転職者の主なキャリアステップ 前職 IBMなどのIT企業 ヤフーなどのWEB系事業会社 銀行 広告制作会社 監査法人 GMOペイメントゲートウェイ...

三井住友銀行転職者の主なキャリアステップ 前職 シンクタンク コンサルティング会社 大手電機メーカー 大手自動車メーカー 株式会社三井住友銀行に転職 ...

アイ・パートナーズフィナンシャルは、金融機関に属することなく独立した立場から資産運用などに関するアドバイスを行う金融アドバイザーであるIFを活用したビジネスを展開している企業です。 どの金融機関にも偏らない、中立した立場からのアド...

ブロードマインド転職者の主なキャリアステップ 前職 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、チューリッヒ生命、ジブラルタ生命などの保険会社 ブロードマインド株式会社に転職 ...

大和証券転職者の主なキャリアステップ 前職 プロパー社員 大和総研からの出向者 大和証券株式会社に転職 次の転職先 大手証券会社 コンサルティングファ...

モルガン・スタンレー転職者の主なキャリアステップ 前職 銀行 証券会社 コンサルティング会社 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社に転職 次の転職...