2022/08/02 金融
三菱UFJ銀行への転職は可能?年収や難易度などをまるっと紹介
三菱UFJ銀行転職者の主なキャリアステップ
-
株式会社三菱UFJ銀行に転職
-
次の転職先
三菱UFJ銀行の主な転職元・転職先
学歴主な学歴は、大学・大学院(博士含む)卒業が在籍しており、高学歴者の比率が高くなっています。
次の転職先三菱UFJ銀行からの転職先として主に、証券会社やコンサルティング会社、リクルートグループなどのWEB系事業会社、さらには銀行などへ転職しています。
1919年に三菱銀行が設立され、その後2006年に合併したことにより誕生した三菱UFJ銀行。
従業員数は32,000人を超えており、国内に750店舗、アジア、ヨーロッパをはじめとする海外に72店舗展開しており、現在では日本の3大メガバンクの一角を担う大企業となりました。
「世界に選ばれる信頼のグローバル金融グループ」を目標にし、法人業務や金融マーケット業務、国際業務などさまざまな事業を展開、アジアNo.1メガバンクを目指して成長し続けている企業です。
現在、中途採用も積極的に行っており、転職者には会社を支える存在としての即戦力が期待されています。
三菱UFJ銀行を目指す人におすすめの転職エージェント
・三菱UFJ銀行の口コミや年収も気になるけど、確実な人から適切な転職先を紹介されたい!
そんな方はまず転職エージェント「DX CAREER AGENT」をチェックしましょう。
DX CAREER AGENTの主な特徴は以下の通り。
・DXに精通した人材紹介に特化されたサービスならではの、求人・サポート
・サポートする少数精鋭のエージェントは全員、各業界の最大手出身者
・大手の採用代行を行なっているので、マーケットに出てこない優良求人を多数保有
この記事でわかること
- 三菱東京UFJ銀行の企業概要
- 三菱東京UFJ銀行の転職ポイント
- 三菱東京UFJ銀行の社風や企業文化
目次
- 1 三菱UFJ銀行転職者の主なキャリアステップ
- 2 三菱UFJ銀行の主な転職元・転職先
- 3 三菱UFJ銀行を目指す人におすすめの転職エージェント
- 4 三菱UFJ銀行に転職するポイント
- 5 三菱UFJ銀行の企業概要
- 6 三菱UFJ銀行の事業内容
- 7 三菱UFJ銀行の転職の募集要項
- 8 三菱UFJ銀行の転職難易度
- 9 三菱UFJ銀行の転職までの流れ
- 10 三菱UFJ銀行で働いている方の評判・口コミ
- 11 三菱UFJ銀行の年収・給与
- 12 三菱UFJ銀行での転職者の出世難易度
- 13 三菱UFJ銀行はどんな人が働いている?
- 14 三菱UFJ銀行の社風
- 15 三菱UFJ銀行のワークライフバランス
- 16 三菱UFJ銀行の社長
- 17 三菱UFJ銀行現職OB/OGの有名人
- 18 三菱UFJ銀行の転職に関わるQ&A
- 19 三菱UFJ銀行へ転職する方法
三菱UFJ銀行に転職するポイント
三菱UFJ銀行の特徴
POINT
- ・三菱フィナンシャルグループの傘下で日本3大メガバンク、国際業務にも強い都市銀行。
- ・福利厚生が充実しており、社員を大切にする風潮がある。
- ・時短勤務なども積極的に対応し、女性でも働きやすい環境が整っている。
三菱UFJ銀行へ転職するポイント
POINT
- ・同環境での実務経験が必要不可欠。
- ・海外で活躍する可能性もあるため、ビジネスレベルの英語力が求められる可能性がある。
- ・専門職は非公開求人の場合が多く、転職エージェントの活用が必要。
三菱UFJ銀行の企業概要
会社名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内二丁目7番1号 |
社長 | 三毛 兼承 |
設立 | 1919年 8月15日/td> |
株式 | 非上場 |
株主構成 | 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(100%) |
三菱UFJ銀行の売上
三菱UFJは、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループの子会社です。そのため、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループの売上を掲載しております。
三菱UFJフィナンシャル・グループの売上推移
事業年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 |
---|---|---|---|
経常収益 | 6,697,402百万円 | 7,229,078百万円 | 6,025,336百万円 |
経常利益 | 1,348,043百万円 | 1,235,770百万円 | 1,053,610百万円 |
三菱UFJ銀行の最新ニュース
三菱UFJ銀行の事業内容
法人業務
法人業務は融資やM&A、海外進出などお客様の事業発展の支援を行う業務です。
規模としては大手企業から中小企業までと幅広く、経営課題に深く関わり、事業を支え、グローバル競争力を高めるため、MUFGが持つリソースを駆使してサポートします。
お客様の抱える課題に対し、信託や証券、不動産、リースなど、さまざまなソリューションの提供、お客様との信頼関係を築くことに重きを置いています。
その結果、多くのお客様の海外進出を果たし、今後も発展が期待できるでしょう。
金融マーケット業務
金融マーケット業務は為替や金融商品をお客様に提供し、提供したものをインターバンク市場等を利用して適切にコントロールする業務です。
多額のお金が動くこともあり、確かな金融知識と相場などの分析能力が必要な業務であり、責任感が問われます。
いかにお客様に付加価値の高いサービスを提供し続けることができるかが重要であり、実現のため規制や世界情勢など、金融を取り巻くさまざまな情報を収集できるかが鍵になってきます。
マーケットに流動性を供給し続け成果を上げるだけではなく、お客様のビジネスを支え、マーケットの健全な発展を牽引しています。
その結果、世界金融機関のなかで円をメインバンクで扱うほど大きな事業になりました。
国際業務
国際業務は日本の企業がビジネス習慣や市場の状況が異なる海外へ進出する際のファイナンス面でのサポートを行います。
税制や規制が異なる海外での財務戦略やトレードファイナンスといった最先端の金融サービスを駆使し、グローバル展開する企業を牽引していきます。
アセアンやインド、中国等のアジア地域、ロシアや中東欧、中近東など、世界で約50か国に拠点を持ち、各国に精通した専門スタッフと邦銀随一の充実した海外ネットワークを用いて、お客様の海外展開を国内外両方からバックアップします。
三菱UFJ銀行の転職の募集要項
ファイナンシャル・プランナー
主に、個人のクライアントへ向けての資産運用の提案や資産承継、相続などの幅広いニーズに向けて三菱UFJ銀行が持っているソリューションを提供します。
ライフスタイルや価値観、経済環境を踏まえながら現状を分析、長期的かつ総合的な視点からさまざまなアドバイスなどを行い、お客様と深い関係を構築していきます。
銀行や証券会社など対顧業務経験や業務遂行に必要な英語力があるのが望ましいですが、なくても応募することができます。
必須な経験・スキル
- ・金融商品や各種制度・法律などの幅広い知識の知見
- ・お客さまとの信頼関係の構築へ向けてどのようにすれば良いかを考えられるスキル
- ・主体性と人間力を身につけ、常に上を目指して成長できるポテンシャル
システムプロジェクトマネジメント
各種業務アプリケーションの企画や設計、プロジェクトマネジメントを行います。
IT戦略の立案や業務企画、システムの投資計画、調達計画の策定、新技術であるAIやロボティスクなどの活用検討などを行い、より良いシステムを提供します。
業務遂行するにあたって必要な英語力があるのが望ましいですが、なくても応募することができます。
必須な経験・スキル
- ・経営企画やシステム開発などの業務経験
- ・プロジェクトマネジメントもしくはリーダーとしての経験
三菱UFJ銀行の転職難易度
三菱東京UFJ銀行の転職難易度は高いです。
日本を代表するメガバンクということもあり、倍率は非常に高いと推定されます。
中途採用の場合、新卒社員では任せられないような業務を担当してもらいたいときや現時点で企業に足りない部分を補うときに人材を募集しているので、今まで経験や培ったスキルが求められ、即戦力として活躍できるかどうかが重要になってきます。
また、職種によってはお客様と長く付き合い、財務のサポートや提案、運用などを行い信頼関係を築いていきます。
大きな責任を伴う場合もあるので、培った知識やスキル以外にも人柄も見られるでしょう。
人と違ったスキルや経験があることが鍵となり、そのうえで三菱UFJ銀行に入社して何ができるのかアピールすることで、採用してもらえる可能性は上がります。
三菱UFJ銀行が転職者に求める人物像
三菱UFJ銀行が転職者に求める人物像としては、「自らの付加価値によって誰かの役立つことができる」「チャレンジし続けて、結果を出すことができる」の2つが挙げられます。
三菱UFJ銀行の経営理念「高い質の仕事により人から信頼されること、またお客様とともに成長し続けること」であり、金融は実際に目で見える商品ではなく、その人の知識や経験などの価値を発揮し、お客様に提供・成長を寄与して信頼を築きます。
ITの進歩により、金融業界は日々変化をしていて、その変化に柔軟に対応できるかどうかがポイントです。
そのなかで変化を恐れず、お客様との間に信頼関係を築けるような人材が求められます。
三菱UFJ銀行の転職までの流れ
三菱UFJ銀行の選考フロー
書類・エントリーシート提出
WEBテスト
面接(複数回)
想定面接官:人事、現場職
「なぜ三菱UFJ銀行を選んだのか」「三菱UFJ銀行に入社したらどんなことをやりたいか」といった点を中心に面接が進められていきます。
面接の回数は応募する職種や応募者によって異なります。
最終面接
想定面接官:人事部長、役員
最終面接までに聞かれた内容を中心に、認識の擦り合わせが行われます。
内定
三菱UFJ銀行の面接形式
三菱UFJ銀行ではエントリーシートからの選考、その後面接が複数回行われます。
基本的に面接は1対1で行われます。
面接回数は応募する職種や応募人数によって回数が変動します。
最終面接では複数の役員と面接を行うケースもあります。
1回あたりの面接時間は30分程度です。
三菱UFJ銀行の面接内容
三菱UFJ銀行の面接内容としては今までの経験や培ったスキル、学生のときに打ち込んでいたことなど定型的な質問が多く、一般的な面接とほとんど変わりません。
質問のなかで特に重要なのが「今までの経験」と「三菱UFJ銀行に入社したらどんなことができるのか」の2つです。
企業側としては即戦力を求めているので、どの程度のレベル活躍できるかどうかを見ています。
転職者の過去を知ることで、その人がどんな人物でどんな思想の持ち主なのかをチェックしています。
自己分析を入念に行い、幼少期から現在に至るまでの自分のことを振り返り、なんでも応えられるようにしておくと良いでしょう。
しっかりと自分の芯を通して面接に臨めば採用してもらえる可能性が高まります。
また、webテストはノーマルなリクルート社が作成しているSPIで、事前に問題集などで対策することが可能なので、webテストを受ける前に予習することをおすすめします。
三菱UFJ銀行で働いている方の評判・口コミ
女性に対して非常に手厚い会社だと思います。女性管理職員を増やす政府方針のもと、積極的に登用していると感じます。男女差別などはなく、責任のある仕事を任されます。また、育児休暇がとても取りやすく、安心して産休などを取ることができます。復帰後も周りがサポートしてくれるので、女性にとってはとても働きやすい環境でしょう。
良くも悪くも大手の会社だなという感じです。金融機関がその存続を問われているなかで日本一保守的といわれてきたこの銀行も本気で変わるべく変化してきています。自らチャレンジする気合いと能力のある人であればその活躍のフィールドは広く、無限に広がりつつあります。スキルアップや知見を広げたいという人なら入って後悔はありません。
1年目から凄く裁量を与えられて、自分で判断しながら業務にあたっていきます。だからといってほったらかしにされるというわけではなく、日々の成果の確認や今後のアドバイスをしっかりともらえます。また、仕事を通じてチームワークの大切さを学ぶことができ、様々なお客様と接するので、普段の生活では絶対に会うことのない色々な人と接することができます。
口コミの要約1年目から凄く裁量を与えられて、自分で判断しながら業務にあたっていきます。だからといってほったらかしにされるというわけではなく、日々の成果の確認や今後のアドバイスをしっかりともらえます。また、仕事を通じてチームワークの大切さを学ぶことができ、様々なお客様と接するので、普段の生活では絶対に会うことのない色々な人と接することができます。
三菱UFJ銀行の年収・給与
年収 | 約582万円 |
---|---|
ボーナスの有無 | 有り |
昇給制度 | 有り |
残業手当 | 有り |
固定残業手当 | 無し |
通勤手当 | 有り |
住宅手当 | 有り(条件付き) |
福利厚生 | 退職金・企業年金制度、財産形成貯蓄制度、 慶弔見舞金制度、育児休業制度、介護休業制度、 短時間勤務制度、在宅勤務制度、ベビーシッター費用補助制度、 定期健康診断、食堂完備、三菱UFJ信託銀行保養所、 契約保養所、会員制スポーツクラブなど |
三菱UFJ銀行での転職者の出世難易度
三菱UFJ銀行での出世難易度は「中」です。
成果を出し続けて実績や実力でのし上がっていくというよりは、年功序列で出世していくという風潮が強く、長年の経験や会社への貢献度で序列が決まることもあります。
そのため、大きな成果や実績を出したからといってすぐに出世できるというわけではありません。
出世をするためには成果や実績を出し続けて実力を見せ続ける必要があります。
また、出世するには多少運も必要であり、上司や環境との相性や役職の空きがあるかといった要因も欠かせません。
日々精進し、一つでも多くの成果を出し続ければ、自ずと出世への可能性が掴めるでしょう。
役職ごとの平均年収
弊社独自調査結果
20代後半 | なし | 600万円 |
---|---|---|
30代前半 | 調査役 | 1,000万円 |
30代中盤 | 調査役 | 1,200万円 |
30代後半 | 次長 | 1,400万円 |
40代前半 | なし | 1,400万円 |
40代後半 | 次長 | 1,800万円 |
50代前半 | 上席調査役 | 1,400万円 |
三菱UFJ銀行はどんな人が働いている?
住友生命の従業員数
32,186人(2020年3月末時点)
住友生命の平均年齢
33.5歳
住友生命の平均勤続年数
14.5年
三菱UFJ銀行の社風
三菱UFJ銀行は「組織の三菱」という言葉があるように「グループ」というのが三菱UFJ銀行の社風の一つです。
実際の銀行業務においても、グループ企業や支店間の繋がりはとても強く、意見交換や情報共有を密に行い、個ではなくグループで動くという性質があります。
経営ビジョンに「グループ一体」という言葉があり、銀行単体ではなく、子会社も含めて金融業界を引っ張っていくという決意が込められています。
また、「グローバル性」の高さも三菱UFJ銀行の特徴の一つです。
国際部門の連結業務利益が全体の3割を占めており、今後もそのい組織力をフル活用し、国内にとどまらずアジアやヨーロッパなど世界において顧客から選ばれるような企業になることを強く意識しています。
企業自体が社員一人一人を大切にしており、産休や育休などの長期休暇を取得したあとも職場に復帰しやすい環境が整っています。
また、資格休暇や充実した研修などもあり、自己成長を促す仕組みが整っているので、さまざまなことに挑戦したい人には最適な企業でしょう。
三菱UFJ銀行のワークライフバランス
副業可否 | 記載なし |
---|---|
勤務時間 | 8:50~17:10 |
休日 | 土日・祝日 |
その他の休日・休暇 | 年末年始、年次有給休暇、上期・下期連続休暇、半日休暇、 勤続満10年・満20年の長期勤務休暇、慶弔休暇 |
平均残業時間 | 25.6時間 |
フレックス制度 | 有り(条件付き) |
リモートワーク | 不可 |
産休・育休制度 | 有り |
時短勤務 | 有り(条件付き) |
三菱UFJ銀行の社長
園 潔
九州大学法学部を卒業後、1976年に三和銀行に入行。2004年5月にUFJ銀行取締役執行役員、2006年1月に三菱東京UFJ銀行執行役員となった後、2012年5月から三菱UFJフィナンシャルグループ常務執行役員、同6月から三菱東京UFJ銀行副頭取を務めた。
その後、三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役会長、三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役代表執行役会長を経て、2017年4月より三菱UFJ銀行代表取締役会長に就任している。
三菱UFJ銀行現職OB/OGの有名人
池井戸 潤
小説家。慶應義塾大学文学部および法学部卒業後、1988年に当時の三菱銀行に入行。1995年に退職し、小説家としての道を歩む。銀行の実情を描いた「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」は「半沢直樹」というタイトルで2013年に放映された。
三菱UFJ銀行の転職に関わるQ&A
社長や経営層と関わっていきたい人、金融ITソリューションに興味がある人が向いています。また、大手企業なだけに派遣社員や契約社員への福利厚生も充実しているため、育児家事をしながら徐々に復帰していきたい人にもおすすめです。
金融に関する知識はもちろん、ビジネスレベルの英語力を求められる職種も多いです。また、お客様との信頼関係を築ける高いコミュニケーション能力も求められています。
三菱UFJ銀行へ転職する方法
まずは公式採用HPで概要をチェック
三菱UFJ銀行の採用ページから応募することが可能です。
下記URLから三菱UFJ銀行のキャリア採用ページへアクセスし、希望の職種を選択、必要情報を入力すればエントリーすることができます。
三菱東京UFJのエントリフォームの記入は、セキュリティーの関係上30分以内とされています。
しかし、入力項目は非常に多いため、しっかり記入しようと思うと30分ではとても間に合わない量となっています。
公式サイトからエントリーする場合は、記入項目を別のシートにまとめてから行うことをおすすめします。
また、公式サイトに掲載されている求人情報はそれほど具体的には掲載されていません。
より詳しい内容が知りたい場合や、確実な転職を目指している場合は、転職サイトや転職エージェントの活用がおすすめです。
年収アップの転職を目指すなら「ビズリーチ」!
ビズリーチの主な特徴は以下の通り!
・年収1,000万以上の求人が3分の1以上
・厳選された企業からのヘッドハンディング
・メガベンチャー、外資、日系大手の求人を一斉比較
現在ビズリーチでは、三菱UFJ銀行の最新求人情報を確認できる他に、類似業界の募集要件も比較検討できます!
ビズリーチには、年収1,000~2,000万円の案件も多く、今より年収を上げたい方には、今後のキャリアを考える上で、特におすすめの転職サイトです。
また、ビズリーチでは、職務経歴を登録しておくことで非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からヘッドハンティングを受けることも可能。
より自分に合ったヘッドハンティングを受けたいなら、すぐに職務経歴を登録することをおすすめします。
豊富な求人の中から希望ポジションを探すなら「転職サイト」
転職サイトを活用して三菱UFJ銀行への転職を目指すなら、企業案件数が豊富であり、ハイクラスの求人が多い「doda X(旧:iX転職)」がベスト。
doda X(旧:iX転職)では自分の市場価値を長期的にサポートしてくれるヘッドハンターと出会えます。
自分の市場価値を客観的に知ることができるので、より自分に合ったポジションへの転職ができるという特徴があります。
転職サイトを活用するメリットは大きく3つ。
・案件数の圧倒的な多さ
・自分のペースで転職を進められる気軽さ
・応募までのスピード感
豊富な職種や企業の中から自分が希望するポジションを探したい方や、エージェントとのスケジュール調整がなかなかできない方にはおすすめです。
また、最近では本格的に転職エージェントを活用する前の下調べに転職サイトを利用する人も多く、三菱UFJ銀行の募集要項や必須スキルなどをざっくり知りたい人は一度チェックしてみると良いでしょう。
doda X(旧:iX転職)では比較的年収が高く、年収最高額は1,500万以上!
doda X(旧:iX転職)から届くスカウトメールです。
※画像はイメージです。時期によって掲載内容が異なります。
ハイクラスをメイン層としているdoda X(旧:iX転職)だけあって提示されている年収も比較的高く、年収最高額が1,500万円以上となっています。
また、doda X(旧:iX転職)は転職サイトの中でも比較的非公開求人が多い傾向があり、ヘッドハンターに相談すれば公開されているもの以外の案件を紹介してもらえる可能性があります。
業界最大手のハイキャリア転職「リクルートダイレクトスカウト」
関連記事
PayPay転職者の主なキャリアステップ 前職 楽天グループ、三井住友、住信SBIネットなどの銀行 PayPay株式会社に転職 次の転職先 決済代行会社 ...
アイ・パートナーズフィナンシャルは、金融機関に属することなく独立した立場から資産運用などに関するアドバイスを行う金融アドバイザーであるIFを活用したビジネスを展開している企業です。 どの金融機関にも偏らない、中立した立場からのアド...
ROBOT PAYMENT転職者の主なキャリアステップ 前職 ソフトウェアメーカー ROBOT PAYMENTに転職 次の転職先 ゲーム開発などのエンター...
クリアルは、1万円から始められる不動産投資クラウドファンディングを展開している企業です。 「不動産投資を変えて社会を変える」をミッションに掲げ、主に不動産投資クラウドファンディングサービス「CREAL(クリアル)」を提供してい...
あおぞら銀行転職者の主なキャリアステップ 前職 三井住友銀行、SMBC信託銀行、新生銀行などの銀行 みずほ証券などの証券会社 株式会社あおぞら銀行に転職 ...
住友生命転職者の主なキャリアステップ 前職 プロパー社員中心 住友生命保険相互会社に転職 次の転職先 転職者はほとんどいない 住友生命の主な...
▼下記は、新生銀行に転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこから新生銀行に転職してくるのか ・転職先:新生銀行からどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラン」を...
モルガン・スタンレー転職者の主なキャリアステップ 前職 銀行 証券会社 コンサルティング会社 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社に転職 次の転職...
GMOフィナンシャルゲートは、決済端末の販売や決済情報処理センター接続サービスといったキャッシュレス決済サービスを提供している企業です。 キャッシュレス決済業界における各種サービスを幅広く提供しており、小売や飲食、交通、医療な...
十六フィナンシャルグループ転職者の主なキャリアステップ 前職 プロパー社員 株式会社十六フィナンシャルグループに転職 次の転職先 みずほ銀行、ソニー生命な...