2023/05/11 WEB・アプリサービス
ブリッジインターナショナルの転職事情。転職難易度や選考フローなどを解説
ブリッジインターナショナル転職者の主なキャリアステップ
-
-
ブリッジインターナショナル株式会社に転職
-
次の転職先
ブリッジインターナショナルの主な転職元・転職先
主な学歴は、高校卒業や専門学校卒業、大学・大学院卒業など、幅広く在籍しており、学歴の幅は広くなっています。
ブリッジインターナショナルからの転職先として、日本アイ・ビー・エムなどのSIerやアクセンチュアなどのコンサルファームのほか、通信事業者などへ転職しています。
ブリッジインターナショナルは、インサイドセールスと呼ばれる新しい営業手法に特化したサービスを提供している企業です。
日本ではじめてのインサイドセールスを開始し、営業改革や働き方改革に取り組んでいます。
また、BtoBの営業とマーケティングを活用し、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスやコンサルティングサービス、ITソリューションなども提供している企業です。
そんなブリッジインターナショナルでは、営業職を中心に好奇心やチャレンジ精神を持って業務を進められる人材を求めています。
ブリッジインターナショナルを目指す人におすすめの転職エージェント
・ブリッジインターナショナルの口コミや年収も気になるけど、確実な人から適切な転職先を紹介されたい!
そんな方はまず転職エージェント「DX CAREER AGENT」をチェックしましょう。
DX CAREER AGENTの主な特徴は以下の通り。
・DXに精通した人材紹介に特化されたサービスならではの、求人・サポート
・サポートする少数精鋭のエージェントは全員、各業界の最大手出身者
・大手の採用代行を行なっているので、マーケットに出てこない優良求人を多数保有

この記事でわかること
- ブリッジインターナショナルの企業概要
- ブリッジインターナショナルの転職ポイント
- ブリッジインターナショナルの社風や企業文化
目次
- 1 ブリッジインターナショナル転職者の主なキャリアステップ
- 2 ブリッジインターナショナルの主な転職元・転職先
- 3 ブリッジインターナショナルを目指す人におすすめの転職エージェント
- 4 ブリッジインターナショナルに転職するポイント
- 5 ブリッジインターナショナルの企業概要
- 6 ブリッジインターナショナルの事業内容
- 7 ブリッジインターナショナルの募集要項
- 8 ブリッジインターナショナルの転職難易度
- 9 ブリッジインターナショナルの転職までの流れ
- 10 ブリッジインターナショナルの選考対策・口コミ
- 11 ブリッジインターナショナルで働いている方の評判・口コミ
- 12 ブリッジインターナショナルの年収・給与
- 13 ブリッジインターナショナルでの転職者の出世難易度
- 14 ブリッジインターナショナルはどんな人が働いている?
- 15 ブリッジインターナショナルの社風
- 16 ブリッジインターナショナルのワークライフバランス
- 17 ブリッジインターナショナルの社長
- 18 ブリッジインターナショナル現職、OB/OGの有名人
- 19 ブリッジインターナショナルの転職に関わるQ&A
- 20 ブリッジインターナショナルへ転職する方法
ブリッジインターナショナルに転職するポイント
ブリッジインターナショナルの特徴
- ・インサイドセールスという新しい営業手法に特化したサービスを提供する企業
- ・日本で初となるインサイドセールスの営業スタイルを取り入れる
- ・部活動支援制度やマッサージルームがあるなど、ユニークな福利厚生制度
ブリッジインターナショナルへ転職するポイント
- ・中途採用枠は比較的多い
- ・前向きでチャレンジ思考があることをアピール
- ・緊張感に溢れた雰囲気の面接対策をする
ブリッジインターナショナルの企業概要
会社名 | ブリッジインターナショナル株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー19階 |
社長 | 吉田 融正 |
設立 | 2002年1月8日 |
株式 | 上場(東証グロース) |
株主構成 | 吉田融正(32.18%) 日本カストディ銀行(5.17%) ミロク情報サービス(3.82%) |
ブリッジインターナショナルの売上
ブリッジインターナショナルの売上推移
事業年度 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
---|---|---|---|
売上高 | 3,646百万円 | 5,593百万円 | 6,707百万円 |
経常利益 | 441百万円 | 649百万円 | 886百万円 |
ブリッジインターナショナルの最新ニュース
ブリッジインターナショナルの事業内容
ブリッジインターナショナルの主力事業はインサイドセールス事業です。
ブリッジインターナショナルは、「日本の法人営業の課題を解決したい」という思いから、IT業や情報通信業、流通業など、非常に多くの業種の企業に対してサービスを提供してきました。
その結果、これまでに190社以上の導入実績を誇っています。
さらには、BtoBアウトバウンドテレコールサービスの国内売上高シェアでは8年連続で第1位を獲得するなど、非常に注目を集めている企業です。
今後の展望として、これまでの開発で培った経験を活かし、研修サービスのストックビジネス化を推進していくことを目指しています。
ブリッジインターナショナルの募集要項
インサイドセールスレップ
電話やメール、Webなどで商品やサービスをクライアントに代わり、法人の顧客に提案するポジションです。
すでに取引がある顧客やニーズが見込まれる顧客が対象であり、ITなどのサービスや製品の提案を行います。
これまで蓄積してきたノウハウをもとにした研修やサポートが充実しているため、未経験の方でも応募できる職種です。
- ・記載なし
マーケティング担当
自社や外部で記事を作成し、SEO視点での運用と改善、新規や既存顧客向けの自社セミナーやイベントの企画や運営を行うポジションです。
また、キャンペーンなどの企画運用やツールなどの企画制作などのセールスプロモーションも行います。
さまざまな業務に携わることができ、やりがいを感じやすい職種です。
- ・WEBマーケティングの経験
- ・ブランドマーケティングの経験
- ・オンラインとオフラインのマーケティングの経験 など
コンサルティング営業
企業の営業部門やマーケティング部門が抱える課題に対し、解決に向けた提案活動を行うポジションです。
具体的には、企業の事業内容や組織構成、業務フローまでを深く理解したうえで提案を練り、具体施策の落とし込みや効果試算まで実施します。
また、セミナーやホームページなどで興味を持つ顧客に対し、電話やメールで課題のヒアリングや提案活動も行います。
- ・法人営業の実務経験
- ・企画書や提案資料の作成経験
ブリッジインターナショナルの転職難易度
ブリッジインターナショナルの転職難易度は中程度です。
中途採用によるキャリア募集は比較的多く、さまざまなポジションで求人が募集されています。
また、業種によってはこれといったスキルや経験は問われないため、未経験からの転職でもチャンスがあるといえます。
ただし、ブリッジインターナショナルは注目を集めている企業ということもあり、油断は禁物です。
事前にしっかりと準備を行い、万全な状態で面接に臨むようにしましょう。
ブリッジインターナショナルが転職者に求める人物像
ブリッジインターナショナルでは、新しい情報を吸収し、好奇心やチャレンジ精神をもって業務を遂行できる人材を求めています。
また、チームで協力して物事を進められる人材や、誠実さを持って顧客の課題に対して真摯に向き合える人材なども求めている傾向にあります。
ブリッジインターナショナルでは、顧客第一に考えて支援している企業ということもあり、これらの人材であれば活躍できる場は多くあるでしょう。
ブリッジインターナショナルの転職までの流れ
ブリッジインターナショナルの選考フロー
エントリー・書類選考
一次~二次面接
想定選考官:人事
想定内容:志望動機や前職までの経験など、一般的な質問をされます。
最終面接
想定選考官:役員
想定内容:これまでの質問に加え、未来志向を問うような質問をされます。
内定
ブリッジインターナショナルの面接形式
面接は1対1や1対複数など、状況によって異なります。
面接回数は基本的に2~3回あります。
1回あたりの時間は1時間前後です。
ブリッジインターナショナルの面接内容
ブリッジインターナショナルの面接は、志望動機や前職までの経験など、一般的な質問から進みます。
また、「入社したらやりたいことは?」や「入社後のキャリアプランは?」といった未来志向を問うような質問をされます。
そのほかにも、「どのような学生時代を送っていたか」など、学生時代に関する質問をされるため、あらかじめ回答を用意しておくことが大切です。
面接の雰囲気は比較的和やかであり、フランクな雰囲気のなか進みます。
企業研究や自己分析はしっかりと行い、リラックスして面接に臨むようにしましょう。
ブリッジインターナショナルの選考対策・口コミ
・公式サイトには比較的多くのポジションで求人募集している
・求人情報はマイナビ転職などでも確認可能
・職歴を細かく質問される傾向にある
将来どのようになりたいかを聞かれました。誰からも頼られるようなプロになり、ほかの社員をまとめられるような人材になりたいとアピールしました。
これまでの経験を細かく質問されました。営業経験やIT知識、PCスキルなどを問われ、簡単なロールプレイングもありました。
前職の退職理由について聞かれました。スキルアップが望めず、成長できる機会が少ないため、転職を考えたということを伝えました。
将来の目標は?と質問されました。既存事業をベースにした新規事業の立ち上げを行い、収益事業を自らの力で立ち上げることで経営に貢献したいとアピールしました。
女性が多い会社だが大丈夫かを聞かれました。これまでに女性が多い企業で働いていた経験があるため、特に問題ないと伝えました。
ブリッジインターナショナルで働いている方の評判・口コミ
インサイドセールスとしてのスキルを身に付けることができます。コロナ禍で非対面でのビジネス活動をする環境が当たり前になりつつある現代において、非対面営業のスキルは今後も活きてくると思います。
資格取得に積極的でサポートがあり、プロジェクトによっては必須資格や認定を取れるため、非常に勉強になります。また、業務を通じても学べることが多く、スキルアップやキャリアアップにつなげることができるでしょう。
有給が取得しやすく、特別休暇も年間10日あるため、休みが非常に多いと感じます。また、女性特有の休みもあり、取得している方が比較的多いため、福利厚生は整ってると感じます。
ブリッジインターナショナルの口コミを見ると、現代におけるコロナ禍でも活かせるスキルが身に付けられるということが伝わってきます。また、資格取得にも積極的なサポートがあるため、成長できる機会が多いということが伺えます。
ブリッジインターナショナルの年収・給与
年収 | 406万円 |
---|---|
ボーナスの有無 | 年2回 |
昇給制度 | 年1回 |
残業手当 | 有り |
固定残業手当 | 有り(月20時間分) |
通勤手当 | 有り(月5万円まで) |
住宅手当 | 記載なし |
福利厚生 | 資格取得支援制度、従業員持株会、ベネフィットステーションなど |
ブリッジインターナショナルでの転職者の出世難易度
ブリッジインターナショナルの出世難易度は比較的高いです。
在籍している社員数は比較的多く、優秀な方が多く在籍しており、それぞれ実績を残しています。
そのようななかで、出世するというのは簡単ではありません。
また、出世するためには、一定以上のスキルや経験、マネジメントスキルなども必要不可欠です。
ブリッジインターナショナルでの出世を目指すなら、これらを意識してスキルアップしながら実績を残すことで、出世への道は拓けるでしょう。
役職ごとの平均年収
弊社独自調査結果
20代後半 | なし | 400万円 |
---|---|---|
30代前半 | なし | 400万円 |
30代中盤 | なし | 400万円 |
30代後半 | 課長 | 400万円 |
40代前半 | マネジャー | 600万円 |
40代後半 | 部長 | 900万円 |
50代前半 | 部長 | 1,400万円 |
50代後半 | 部長 | 900万円 |
ブリッジインターナショナルはどんな人が働いている?
ブリッジインターナショナルの従業員数
522名
ブリッジインターナショナルの平均年齢
35.2歳
ブリッジインターナショナルの平均勤続年数
5.6年
ブリッジインターナショナルの社風
ブリッジインターナショナルは、上層部の社員とフランクに会話することができ、風通しが良い企業です。
そのため、相談や質問などが比較的しやすい風土があります。
また、在籍している社員の8割が女性であり、マネージャー職で活躍している割合も女性が多いです。
女性に対する理解が進んでおり、産休育休の取得はもちろんのこと時短勤務も可能なため、ワークライフバランスの両立をしやすい環境があります。
ブリッジインターナショナルのワークライフバランス
副業可否 | 可能(応相談) |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 土日祝日(完全週休二日制) |
その他の休日・休暇 | 年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇など |
平均残業時間 | 月15時間程度 |
フレックス制度 | 有り |
リモートワーク | 有り |
産休・育休制度 | 有り |
時短勤務 | 有り |
ブリッジインターナショナルの社長
吉田 融正
1958年生まれ、東京都出身。
東京理科大学経営工学科卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社へ入社。
営業課長や営業部長、副社長補佐を歴任し、1994年に米国IBMに出向、コーポレートストラテジーやPCカンパニーで勤務。
1997年に米国シーベル・システムズへ入社。
同年、日本シーベル株式会社を設立し、取締役営業本部長に就任。
2002年にブリッジインターナショナル株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。
ブリッジインターナショナル現職、OB/OGの有名人
塩澤 正枝
明治大学短期大学経済科卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社へ入社。
2000年にスターアルファ株式会社へ転職。
その2年後、ブリッジインターナショナル株式会社へ入社。
2005年にセールスBPO事業本部第一プロジェクト部長に就任。
その3年後、セールス&コンサルティング本部営業部長に就任。
その後も、執行役員営業部長や執行役員松山事業所長、上席執行役員第四サービス本部長などを歴任。
2021年より、取締役 専務執行役員サービス統括本部長を務めている。
ブリッジインターナショナルの転職に関わるQ&A
面接は終始和やかな雰囲気が多く、リラックスしやすい雰囲気があります。
選考結果は1週間程度かかるため、スケジュール管理が大切です。
ブリッジインターナショナルの強みとして、これまで190社以上を超える企業に対し、インサイドセールスサービスを提供してITテクノロジーの活用を推進させてきた点が挙げられます。
現代のコロナ禍において、外勤の営業スタイルから内勤に変える企業が増えているため、今後もサービスを利用する企業が増えると予想されています。
また、首都圏以外にも事業所を構えており、今後もサービス展開を図っていくのも強みとして挙げられるでしょう。
ブリッジインターナショナルへ転職する方法
まずは公式採用HPで概要をチェック
ブリッジインターナショナルの公式HPにある採用情報ページからエントリーできます。
募集要項以外にも、「会社を知る」や「キャリア社員インタビュー」など、さまざまな情報が掲載されているため、応募する前に一度通しておくと良いでしょう。
ただし、公式HPからの応募の場合、時間がかかってしまう傾向にあります。
現職が忙しく、なかなか転職活動に時間が割けないという方は、転職サイトの活用がおすすめです。
年収アップの転職を目指すなら「ビズリーチ」!
ビズリーチの主な特徴は以下の通り!
・年収1,000万以上の求人が3分の1以上
・厳選された企業からのヘッドハンディング
・メガベンチャー、外資、日系大手の求人を一斉比較
現在ビズリーチでは、ブリッジインターナショナルの最新求人情報を確認できる他に、類似業界の募集要件も比較検討できます!
ビズリーチには、年収1,000~2,000万円の案件も多く、今より年収を上げたい方には、今後のキャリアを考える上で、特におすすめの転職サイトです。
また、ビズリーチでは、職務経歴を登録しておくことで非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からヘッドハンティングを受けることも可能。
より自分に合ったヘッドハンティングを受けたいなら、すぐに職務経歴を登録することをおすすめします。
サービス業の募集要項をまとめて確認するなら「転職サイト」
転職サイトを活用してブリッジインターナショナルに転職するなら、サービス提供を行う他社の募集要項も比較することができる「doda X(旧:iX転職)」がおすすめです。
転職サイトを活用するメリットは、
- ・空いた時間に転職活動できる手軽さ
- ・求人案件数の豊富さ
- ・案件の確認から応募までが早い
転職サイトは、空いた時間に転職活動を行える手軽さがあるため、比較的時間をかけずに転職することができます。
また、求人案件が豊富であり、案件確認から応募までをスピーディーに行えます。
できるだけ素早く転職をしたい方やまずは企業を比較したい方は、転職サイトを活用すると良いでしょう。
ただし、転職サイトから応募した場合は、転職活動を全て自身で進めることになるため、転職難易度は比較的高くなります。
競合他社の募集要項と比較したいなら「doda X(旧:iX転職)」
doda X(旧:iX転職)では、競合他社の募集要項を確認することが可能です。
※画像はイメージです。
doda X(旧:iX転職)から届くスカウトメールのサービス業の平均年収は、900万円~1,200万円となっており、ほかの転職サイトよりも比較的高くなっています。
また、doda X(旧:iX転職)は表に掲載していない非公開求人が多い転職サイトとしても知られており、ヘッドハンターに相談することで、自分に合った非公開求人を紹介してもらえる可能性があります。
特に年収600万円以上の方がさらに年収UPを目指すために、登録必須のエージェントといえるでしょう。
「自身が活躍できる企業がどれほどあるのか」や「企業ごとで募集要項はどんな風に変わるのか」などを知りたい方は、まずはdoda X(旧:iX転職)に登録してスカウトメールの確認をすることをおすすめします。
業界最大手のハイキャリア転職「リクルートダイレクトスカウト」
関連記事

アズーム転職者の主なキャリアステップ ...

リクルート住まいカンパニー転職者の主なキャリアステップ 前職 楽天などのWeb系事業会社 アクセンチュアなどのコンサルティングファーム ワークスアプリケーションズなどのSIer、ツールベンダー ...

スマートニュース転職者の主なキャリアステップ 前職 ヤフー、楽天などのWEB系事業会社 サイバーエージェントなどのWEB代理店 博報堂などの総合代理店 スマートニュース株式会社に...

LayerXはブロックチェーン技術を活用した、デジタルトランスフォーメーション(DX)事業を展開する企業です。 経理や金融取引、アセットマネジメントなどの分野で事業を展開し、2020年5月には30億円の資金調達に成功するなど、今非常に...

アイキューブドシステムズは、イノベーションの連鎖を生み出すサービスの創出に注力し、ソリューションの提供を行っている企業です。 主力サービスである「CLOMO」をはじめ、長期的で安定性に長けた法人向けサービスを提供しています。 ...

ベース転職者の主なキャリアステップ 前職 新卒社員がほとんど ベース株式会社に転職 次の転職先 保険会社 投資信託 ベース株式会社の主な転...

ENECHANGE転職者の主なキャリアステップ ...

クラウドサービスや、クラウドファウンディング…近年よく聞かれるようになったクラウドという言葉。生活の中であたり前に触れている方も多いでしょう。しかし、クラウドってそもそも何?と言われると曖昧な方も多いのではないでしょうか。 クラウド業...

ベネフィットワンは、官公庁や企業の福利厚生業務「ベネフィット・ステーション」などの運営代行サービスを行っている企業です。 主に法人向けサービスを主軸に手掛けており、設立以来より、ユーザー定額課金型のサービスマッチングを展開することで、...

ドワンゴ転職者の主なキャリアステップ 前職 ゲーム、食品、アパレル、化粧品などのメーカー 学習塾 広告会社 通信事業会社 WEB系事業会社 株式会社ドワンゴに転職 ...