2023/06/12 広告
フロンティアインターナショナルの転職事情。転職難易度や事業内容などを解説
フロンティアインターナショナル転職者の主なキャリアステップ
-
前職
広告代理店
デジタルマーケティング企業
シンクタンク -
株式会社フロンティアインターナショナルに転職
-
フロンティアインターナショナルの主な転職元・転職先
主な学歴は、高校卒業や専門学校卒業、大学・大学院卒業など、幅広く在籍しており、学歴の幅は広くなっています。
フロンティアインターナショナル在籍者の主な職歴は、広告代理店やデジタルマーケティング企業、シンクタンクなどが挙げられます。
企業の実施するブランディングイベントや新商品発表会など、各種イベントにおけるトータルソリューションを提供しているフロンティアインターナショナルは、消費者に最適なブランド体験を提供することを目的に事業を行っている企業です。
主力として、イベントのプロモーション支援をはじめ、デジタルプロモーションやPR支援など、企業のブランディングを幅広くバックアップしています。
そんなフロンティアインターナショナルでは、人事採用リーダーやセールスプロモーション、IR担当といった職種で中途採用を募集しています。
コンサルティングや広告業界での経験はもちろん、そのほかの業種における経験も幅広く活かせるのがフロンティアインターナショナルの特徴です。
この記事では、フロンティアインターナショナルへの転職を検討するうえで欠かすことのできない事業内容や口コミなどを解説します。
フロンティアインターナショナルを目指す人におすすめの転職エージェント
・フロンティアインターナショナルの口コミや年収も気になるけど、確実な人から適切な転職先を紹介されたい!
そんな方はまず転職エージェント「DX CAREER AGENT」をチェックしましょう。
DX CAREER AGENTの主な特徴は以下の通り。
・DXに精通した人材紹介に特化されたサービスならではの、求人・サポート
・サポートする少数精鋭のエージェントは全員、各業界の最大手出身者
・大手の採用代行を行なっているので、マーケットに出てこない優良求人を多数保有

この記事でわかること
- フロンティアインターナショナルの企業概要
- フロンティアインターナショナルの転職ポイント
- フロンティアインターナショナルの社風や企業文化
目次
- 1 フロンティアインターナショナル転職者の主なキャリアステップ
- 2 フロンティアインターナショナルの主な転職元・転職先
- 3 フロンティアインターナショナルを目指す人におすすめの転職エージェント
- 4 フロンティアインターナショナルに転職するポイント
- 5 フロンティアインターナショナルの企業概要
- 6 フロンティアインターナショナルの事業内容
- 7 フロンティアインターナショナルの募集要項
- 8 フロンティアインターナショナルの転職難易度
- 9 フロンティアインターナショナルの転職までの流れ
- 10 フロンティアインターナショナルの選考対策・口コミ
- 11 フロンティアインターナショナルで働いている方の評判・口コミ
- 12 フロンティアインターナショナルの年収・給与
- 13 フロンティアインターナショナルでの転職者の出世難易度
- 14 フロンティアインターナショナルはどんな人が働いている?
- 15 フロンティアインターナショナルの社風
- 16 フロンティアインターナショナルのワークライフバランス
- 17 フロンティアインターナショナルの社長
- 18 フロンティアインターナショナル現職、OB/OGの有名人
- 19 フロンティアインターナショナルの転職に関わるQ&A
- 20 フロンティアインターナショナルへ転職する方法
フロンティアインターナショナルに転職するポイント
フロンティアインターナショナルの特徴
- ・東京マラソンや東京ガールズコレクションといったイベントの実施支援を行う企業
- ・ブランディング支援やイベント実施支援を中心に事業展開
- ・5年連続で売上高が上昇するなど、業績は拡大傾向
フロンティアインターナショナルへ転職するポイント
- ・人事採用リーダーやセールスプロモーションなどで中途採用を募集中
- ・中途採用の求人は幅広く、コンサルタントやデジタル広告運用などでの採用もある
- ・面接では今後の目標など未来志向の質問が多いため、事前に対策しておくことが肝心
フロンティアインターナショナルの企業概要
会社名 | 株式会社フロンティアインターナショナル |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-3-5 NBF渋谷イースト |
社長 | 河村 康宏 |
設立 | 1990年6月 |
株式 | 上場(東証グロース) |
株主構成 | 河村康宏(51.66%) 渡邊伸一郎(7.27%) 古井貴(7.27%) |
フロンティアインターナショナルの売上
フロンティアインターナショナルの売上推移
事業年度 | 2019年 | 2020年 | 2021年 |
---|---|---|---|
売上高 | 13,118百万円 | 15,721百万円 | 25,136百万円 |
経常利益 | 1,288百万円 | 943百万円 | 3,182百万円 |
フロンティアインターナショナルの最新ニュース
フロンティアインターナショナルの事業内容
フロンティアインターナショナルの主力事業は、企業の実施する各種イベントの支援やブランディング支援です。
東京ガールズコレクションや東京マラソンといった著名なイベントを手掛けた実績も数多く、最近の業績は拡大傾向にあります。
フロンティアインターナショナルは、企業のブランディングや広報活動を総合支援していることが特徴ですが、そのなかでも力を入れているのがフィールドイベントをはじめとした顧客と直接関わる場面におけるイベントプロモーションです。
最近では、デジタルコンテンツを活用したキャンペーン実施なども取り入れながら、企業のマーケティングやセールスに関する課題解決に取り組んでいます。
売上高は6年連続上昇中で、今後も事業規模の拡大に伴い、増益が期待されています。
イベントプロモーションを中心にさらなる売上上昇が見込まれる将来性の高い企業といえるでしょう。
フロンティアインターナショナルの募集要項
セールスプロモーション
実地開催のイベントのプロモーション営業や企画、制作業務全般を行うことがセールスプロモーションの役割です。
Webサイト制作やSNS運用など多彩な施策を実施して、最高の成果物の制作を目指します。
将来的にはプロデューサーとして、プロジェクトの主導が求められる職種です。
- ・無形サービスの営業経験
- ・新規営業の経験
デジタル広告運用
イベントや展示会、キャンペーンといった企画を行う際の広告運用を担当します。
設定や入札の調整、広告配信の戦略立案やプランニングといった幅広い業務に携わることができる職種です。
Google AdsやYahoo広告、Twitter広告などに対する知識が求められます。
- ・2年以上の運用型広告の設計や配信の経験
- ・ExcelとPowerPointの使用経験
- ・デジタル広告の効果分析やレポート作成の経験
デジタルサイネージプランナー
設置ロケーションにおけるデジタルサイネージの提案営業やクライアントの課題の抽出と施策全体設計、提案書作成を行うポジションです。
そのほかにも、デジタルサイネージ以外の什器等の提案や、社内の専門部署や協力会社との調整、クライアント折衝なども行います。
デジタルサイネージだけではなく、将来的にはおしゃれなインテリアの提案なども行うことも可能なため、スキルアップやキャリアアップが望める職種です。
- ・企画に関する実務営業
- ・2年以上の法人営業の経験
フロンティアインターナショナルの転職難易度
フロンティアインターナショナルの転職難易度は中程度です。
フロンティアインターナショナルは、セールスプロモーションなど営業関連の職種からPRコンサルタントなどコンサル系の職種まで、幅広く中途採用を募集しているのが特徴です。
また、デジタル広告運用をはじめとした広報関連の求人も充実しています。
多種多様な業界での経験が活かせるため、中途採用を成功させられるチャンスはその分大きいといえるでしょう。
しかし、東京ガールズコレクションをはじめとした著名なイベントを数多く手掛けていることから、知名度が高まっています。
また、売上高が6年連続で上昇しているということもあり、中途採用の倍率は決して低くありません。
フロンティアインターナショナルへの転職を成功させるためには、万全な面接対策を進めておくことがポイントです。
フロンティアインターナショナルが転職者に求める人物像
フロンティアインターナショナルが転職者に求める人物像として、「将来像が明確であること」が挙げられます。
フロンティアインターナショナルは現在急成長中の企業で、社員それぞれが主体的に仕事へ取り組んでいるのが特徴です。
そのため、入社後のビジョンや将来の夢、目標が明確な人材が求められています。
また、チームで協力して物事をこなすことができる人材であることも重要です。
フロンティアインターナショナルが手掛けるイベントは大規模な物が多く、10名前後のチームでプロジェクトを遂行することが多くあります。
さまざまな職種の社員と協力しながら物事を進められる人材が重宝されます。
フロンティアインターナショナルの転職までの流れ
フロンティアインターナショナルの選考フロー
エントリー・書類選考
一次面接
想定選考官:人事担当者・チームリーダー
想定内容:オーソドックスな内容が多いですが、将来像や夢、目標について深堀される傾向があります。
最終面接
想定選考官:社長・役員
想定内容:一次面接で聞かれた内容の再確認はもちろん、フロンティアインターナショナルで何をしたいのかを細かく聞かれる傾向にあります。
内定
フロンティアインターナショナルの面接形式
フロンティアインターナショナルの面接回数は2回です。
面接形式は、一次面接がグループ面接、最終面接は1対1形式となっています。
一次面接は部署をまたいだプロデューサー2人が担当したという情報がありました。
面接1回あたりの所要時間は45分前後と、標準的な水準です。
フロンティアインターナショナルの面接内容
フロンティアインターナショナルの面接では、「フロンティアインターナショナルへ入社したあと何がしたいのか」や「将来の夢や目標は何か」といった未来志向の質問がよく聞かれます。
特に、「入社後に具体的にどのようなことがしたいのか」という質問は深堀されることが多いため、面接前にフロンティアインターナショナルへ入社したあとのイメージを膨らませておくことが大切です。
未来志向の質問が多いという点を除けば、オーソドックスな質問内容が多くなっています。
他社でも聞かれるような一般的な内容については、何と答えるのかを事前によく準備しておきましょう。
フロンティアインターナショナルの選考対策・口コミ
・公式サイトでは求人内容を確認できない
・求人情報はリクナビやマイナビなどで確認可能
・未来志向を問うような質問が多い
職務経歴などについて一通り確認されたあと、「あなたの将来像を教えて下さい」といわれました。全体的に未来志向の質問が多く、今後どうなりたいかが重視されていた印象です。
「フロンティアインターナショナルへ入社したあとにやりたいことを教えて下さい」という質問がありました。圧迫面接などはなく、とても和やかな雰囲気での面接でした。
志望動機や自己PRなど、オーソドックスな内容が多かった印象です。私の場合は部長が最終面接の面接官として対応しました。また、「最後に何か質問はあるか」といわれました。
「あなたのなかで大切にしているものはあるか?」と聞かれたことが印象に残っています。ほかの企業と同じような一般的な中途採用面接でしたが、強いていうならば人柄を重視されていた印象です。
「入社したあとにやりたいことは何か」や「どのようにフロンティアインターナショナルへ貢献していきたいか」といった内容を聞かれました。未来志向の質問がとても多く、将来像を明確にさせておくことが必要だと感じました。
フロンティアインターナショナルで働いている方の評判・口コミ
仕事を取ってくることができる方が評価される雰囲気が強いです。特に営業系の職種は数字に対する意識が高く、良くも悪くも数字を追求しようという考えが根付いています。スピード感を持って仕事に当たる社員が多いため、パワーポイントによる資料作成やプロジェクトの管理スキルは身につきやすい環境です。女性社員は一定数活躍しているため、女性の働きやすさはまずまずですが、女性の管理職は少なくキャリア整備には課題があります。
パーティーが好きだったり、体育会系だったりする社員が多く活躍している印象です。明るく元気な印象ですが、成果さえ出せれば文句はいわれない環境でもあります。ワークライフバランスは時期や職種によって大きく異なりますが、管理職以外は残業も少なく調整しやすいです。リモートワークの制度自体はありますが、形骸化しており実質ほとんどの社員が出社しています。
20代や30代など、若いうちから責任のある業務を積極的に任せようという風土がある企業です。若いうちの成長環境としてはかなり優秀だと思います。一方で研修制度はやや未整備であり、OJTも担当者によってはほとんど何も教えてもらえないということもあります。上層部の営業力が高いことに加え、著名なイベントを数多く手掛けていることから、将来性は高い企業です。
若手にも積極的に大きな業務を振るため、成長しやすい環境だという口コミが多く見られました。一方で教育制度は未整備なため、自分の力で解決できるような人材が活躍できる環境となっているようです。社風については、元気で快活な印象を受けるという口コミが多く集まっていました。
フロンティアインターナショナルの年収・給与
年収 | 688万円 |
---|---|
ボーナスの有無 | 年2回 |
昇給制度 | 年2回 |
残業手当 | 有り |
固定残業手当 | 有り |
通勤手当 | 有り |
住宅手当 | 記載なし |
福利厚生 | 退職金制度、OJT制度、各種イベントなど |
フロンティアインターナショナルでの転職者の出世難易度
フロンティアインターナショナルの出世難易度は中程度です。
フロンティアインターナショナルは、実力主義の評価が行われており、特に数字を追求できる人材が出世しやすい傾向があります。
中途採用の場合でも、しっかりとプロジェクトを遂行でき、案件を取ってくることができる人材は比較的早く出世することが可能です。
教育制度がそれほど整っていないということもあり、自分自身の行動力が出世のカギとなります。
周りを巻き込みながら仕事を進めることができる主体性に富んだ人材が重宝されます。
役職ごとの平均年収
弊社独自調査結果
20代後半 | なし | 400万円 |
---|---|---|
30代前半 | なし | 600万円 |
30代中盤 | なし | 600万円 |
30代後半 | なし | 600万円 |
40代前半 | 部長 | 800万円 |
40代後半 | 部長 | 1,000万円 |
フロンティアインターナショナルはどんな人が働いている?
フロンティアインターナショナルの従業員数
186名(単独)
248名(連結)
フロンティアインターナショナルの平均年齢
31.9歳
フロンティアインターナショナルの平均勤続年数
5.3年
フロンティアインターナショナルの社風
フロンティアインターナショナルの社風の特徴は、若くて活気の溢れる風土です。
フロンティアインターナショナルの社員の平均年齢は31.9歳であり、これは上場企業のなかでは上位2%に入るほどの若さです。
実際にも、社内は活発で明るい雰囲気があると感じている社員も多く、スピード感を持って仕事に取り組む雰囲気があるという口コミもありました。
また、イベント実施を主力事業としている企業ということもあり、社内でのイベントごとを大切にする社員が多いというのもフロンティアインターナショナルならではの特徴です。
周年パーティーや忘年会、社員旅行といった社内イベントは数多く用意されており、これらに積極的に参加しながら周囲の社員との交流を深めることも同社で働くうえでは重要です。
フロンティアインターナショナルのワークライフバランス
副業可否 | 記載なし |
---|---|
勤務時間 | 10:00〜19:00 |
休日 | 土日祝日(完全週休二日制) |
その他の休日・休暇 | 年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇など |
平均残業時間 | 月50~60時間 |
フレックス制度 | 記載なし |
リモートワーク | 有り |
産休・育休制度 | 有り |
時短勤務 | 有り |
フロンティアインターナショナルの社長
河村 康宏
1966年生まれ。
1990年に株式会社フロンティアインターナショナルを設立し、代表取締役社長へ就任。
そのほかにも、有限会社エー・アンド・イープロジェクトの監査役や取締役を歴任。
2018年に株式会社フロンティアダイレクトの取締役も務めている。
フロンティアインターナショナル現職、OB/OGの有名人
古井 貴
1967年生まれ。
1990年に株式会社フロンティアインターナショナルへ入社。
1994年に取締役に就任。
2000年に常務取締役へ就任。
翌年、有限会社ブーム・メディア・コミュニケーションズの取締役に就任。
その後も、常務取締役第二営業本部長や常務取締役第二営業本部長兼店頭販売支援事業本部長などを歴任。
2021年より、常務取締役営業統括本部長を務めている。
フロンティアインターナショナルの転職に関わるQ&A
最近は産休や育休を取得後に職場へ復帰するケースも多く、制度面に関しては心配ないといえます。
しかし、女性社員も一定数活躍している一方で、女性の役員が少ないなど、キャリアパスの整備には課題があるという意見も少なからずあります。
これは上場企業のなかでも比較的多い水準で、実際社員の口コミを見ても「平日はほとんど仕事で終わってしまう」という情報が多くあります。
ただし、時期や役職によって残業時間は左右される傾向にあり、また、残業は多いものの休暇は比較的取りやすいといった意見もあります。
フロンティアインターナショナルへ転職する方法
まずは公式採用HPで概要をチェック
フロンティアインターナショナルの公式サイトにある採用情報ページから応募できます。
採用情報ページには、「ATTRACTION」や「ABILITY」、「YOUR FUTURE」など、さまざまな情報が掲載されているため、応募する前に目を通しておくと良いでしょう。
ただし、公式サイトには求人内容が掲載されておらず、外部サイトで確認するほかありません。
それらの外部サイトだけではなく、幅広く募集要項を確認したいという方は、転職サイトの活用がおすすめです。
年収アップの転職を目指すなら「ビズリーチ」!
ビズリーチの主な特徴は以下の通り!
・年収1,000万以上の求人が3分の1以上
・厳選された企業からのヘッドハンディング
・メガベンチャー、外資、日系大手の求人を一斉比較
現在ビズリーチでは、フロンティアインターナショナルの最新求人情報を確認できる他に、類似業界の募集要件も比較検討できます!
ビズリーチには、年収1,000~2,000万円の案件も多く、今より年収を上げたい方には、今後のキャリアを考える上で、特におすすめの転職サイトです。
また、ビズリーチでは、職務経歴を登録しておくことで非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からヘッドハンティングを受けることも可能。
より自分に合ったヘッドハンティングを受けたいなら、すぐに職務経歴を登録することをおすすめします。
自分のペースで転職を進めたいなら「転職サイト」
求人情報の検索から応募までを自分のペースで転職活動をするなら、「doda X(旧:iX転職)」をはじめとした転職サイトの活用がおすすめです。
転職サイトを活用するメリットは主に3つ。
- ・公開求人の件数が多い
- ・自分のタイミングで転職活動が進められる
- ・気になる求人に素早く応募することができる
転職サイトは、公開されている求人件数が多いため、希望するポジションが見つけやすいという特徴があります。
また、自分のペースで転職活動ができるため、忙しい方でも転職しやすくなっています。
豊富な企業や職種のなかから自分が希望するポジションを探したい方や、自分の時間やペースを大切にしながら転職活動がしたい方には、転職サイトが向いているでしょう。
サービスの提供を行う企業の募集要項も比較したいなら「doda X(旧:iX転職)」
doda X(旧:iX転職)では、サービスの提供などを行う企業の募集要項も一緒に確認することが可能です。
※画像はイメージです。
doda X(旧:iX転職)から届くスカウトメールのサービス業界の平均年収は800万円〜1,500万円程度で、別サイトよりも比較的高めの水準となっています。
また、doda X(旧:iX転職)は一般的に掲載している公開求人に限らず、非公開求人が多い転職サイトでもあるため、アドバイザーに相談すると、自分にあった非公開求人を紹介してもらえる可能性が高いです。
特に年収600万円以上の方がさらに年収UPを目指すために、登録必須のエージェントといえるでしょう。
「サービスの提供を行う企業がどれほどあるのか」や「それぞれ募集要項はどのように違うのか」などを自分で調べたい方は、まずはdoda X(旧:iX転職)に登録してスカウトメールの確認をすると良いでしょう。
業界最大手のハイキャリア転職「リクルートダイレクトスカウト」
関連記事

東急エージェンシー転職者の主なキャリアステップ 前職 博報堂、DACなどの広告代理店 アパレル販売 電機メーカー 飲料メーカー 株式会社東急エージェンシーに転職 ...

フロンティアインターナショナル転職者の主なキャリアステップ ...

マッキャンエリクソン転職者の主なキャリアステップ 前職 ADKなどの総合広告代理店 コーセーなどの化粧品メーカー 株式会社マッキャンエリクソンに転職 次の...

博報堂グループとして2017年10月に創業したのが博報堂マーケティングシステムズです。博報堂100%出資の子会社で、企業のマーケティング活動をサポートする基盤の情報システムの設計や開発および活用支援を手掛けています。 デジタルマー...

博報堂プロダクツ転職者の主なキャリアステップ 前職 広告制作会社 中堅の広告代理店 株式会社博報堂プロダクツに転職 次の転職先 電通などの大手広告代理店...

大日本印刷転職者の主なキャリアステップ 前職 プロパー社員 富士ゼロックス、ヒューレッドパッカード、シャープなどの大手メーカー 大日本印刷株式会社に転職 ...

リクルートコミュニケーションズ転職者の主なキャリアステップ 前職 日本IBMなどのSIer 博報堂グループなどの広告代理店 アクセンチュアなどのコンサルティングファーム 株式会社...

Enjin転職者の主なキャリアステップ ...

電通アイソバー転職者の主なキャリアステップ 前職 新卒 大手~中堅の総合広告代理店 WEB系の総合広告代理店 電通アイソバー株式会社に転職 次の転職先 ...

GMO転職者の主なキャリアステップ 前職 IBMなどのSIer HPなどのIT系ベンチャー企業 ミクシィなどのベンチャー企業 GMOインターネット株式会社に転職 ...