2022/10/06 グループ企業
ヒューリックの転職難易度は高い?面接内容や口コミなどを解説
ヒューリック転職者の主なキャリアステップ
-
ヒューリック株式会社に転職
-
次の転職先
不動産
銀行
ヒューリックの主な転職元・転職先
学歴主な学歴は、大学卒業や大学院卒業などが在籍しており、国立大学や早慶MARCHなどの有名私立大学の割合が高くなっています。
次の転職先ヒューリックからの転職先として、主に不動産や銀行などへ転職しています。
ヒューリックは、不動産の保有賃貸や投資開発を柱に運営している不動産企業です。
旧富士銀行の店舗や社宅などの不動産を多く保有しており、芙蓉グループの中核を担っています。
また、オフィスビルやショッピングセンター、ホテルなどの不動産投資や流動化事業を展開しています。
顧客の社会活動の基盤となる商品やサービスを提供し、「安心と信頼に満ちた社会」の実現を目指している企業です。
1957年設立、東京都中央区に本社を構えており、1,934名の社員が在籍しています。
そんなヒューリックでは、企画や開発などのポジションで、積極性があり、目標達成のために努力できる人材を求めています。
ヒューリックを目指す人におすすめの転職エージェント
・ヒューリックの口コミや年収も気になるけど、確実な人から適切な転職先を紹介されたい!
そんな方はまず転職エージェント「DX CAREER AGENT」をチェックしましょう。
DX CAREER AGENTの主な特徴は以下の通り。
・DXに精通した人材紹介に特化されたサービスならではの、求人・サポート
・サポートする少数精鋭のエージェントは全員、各業界の最大手出身者
・大手の採用代行を行なっているので、マーケットに出てこない優良求人を多数保有

この記事でわかること
- ヒューリックの企業概要
- ヒューリックの転職ポイント
- ヒューリックの社風や企業文化
目次
- 1 ヒューリック転職者の主なキャリアステップ
- 2 ヒューリックの主な転職元・転職先
- 3 ヒューリックを目指す人におすすめの転職エージェント
- 4 ヒューリックに転職するポイント
- 5 ヒューリックの企業概要
- 6 ヒューリックの事業内容
- 7 ヒューリックの募集要項
- 8 ヒューリックの転職難易度
- 9 ヒューリックの転職までの流れ
- 10 ヒューリックで働いている方の評判・口コミ
- 11 ヒューリックの年収・給与
- 12 ヒューリックでの転職者の出世難易度
- 13 ヒューリックはどんな人が働いている?
- 14 ヒューリックの社風
- 15 ヒューリックのワークライフバランス
- 16 ヒューリックの社長
- 17 ヒューリック現職、OB/OGの有名人
- 18 ヒューリックの転職に関わるQ&A
- 19 ヒューリックへ転職する方法
ヒューリックに転職するポイント
ヒューリックの特徴
POINT
- ・不動産の保有賃貸や投資開発を柱に運営している不動産企業
- ・旧富士銀行の店舗や社宅などの不動産を多く保有し、芙蓉グループの中核を担っている
- ・3Kビジネスの展開にも注力
ヒューリックへ転職するポイント
POINT
- ・中途採用枠は比較的少ない
- ・企画や開発などで求人募集
- ・積極性を持ち、目標達成のために努力できることが重要
ヒューリックの企業概要
会社名 | ヒューリック株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区日本橋大伝馬町7番3号 |
社長 | 吉留 学 |
設立 | 1957年3月 |
株式 | 上場(東証1部) |
株主構成 | 明治安田生命保険(7.18%) 損害保険ジャパン日本興亜(6.67%) 東京建物(6.31%) |
ヒューリックの売上
ヒューリックの売上推移
事業年度 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
---|---|---|---|
営業収益 | 287,513百万円 | 357,272百万円 | 339,645百万円 |
経常利益 | 72,530百万円 | 84,645百万円 | 95,627百万円 |
ヒューリックの最新ニュース
ヒューリックの事業内容
ヒューリックは、不動産の保有賃貸や投資開発を行っている不動産企業です。
東京23区を中心にオフィスビルや商業施設、銀行店舗ビルなど、駅周辺の好立地物件を数多く保有しています。
また、50年以上の企業運営で培ったノウハウや経験を活かした投資開発も行っています。
さらには、公的資産の効率的な活用や運営の支援や、民間企業の保有資産の有効活用の支援など、不動産に関するサービスや支援をマルチに展開している企業です。
近年では、高齢化進展や環境問題の深刻化などのさまざまな環境変化に対応するため、「3K(高齢者/健康・観光・環境)ビジネス」にも注力し、開拓と強化を推進しています。
今後の展望として、2029年までに100件以上の物件開発と建替を行い、環境変化や顧客ニーズにできるハードとソフトの差別化を推進することを公言しています。
ヒューリックの募集要項
企画・開発・事業推進業務
再開発における大型複合開発の推進を行うポジションです。
具体的には、用地取得に関わる企画検討や事業性の検討、大型複合開発、再開発の企画と計画立案を行います。
また、市街地再開発や等価交換に関する企画や提案、運営業務を行うなど、さまざまな業務に携わることができる職種です。
必須な経験・スキル
- ・大卒以上
- ・都市計画提案や再開発事業に関する経験や実績の保有
アクイジション担当
不動産や不動産信託受益権の売買や運用を行うポジションです。
具体的には、不動産売買情報の収集や調査分析、プライシング、各種提案資料の作成を行います。
また、売買契約や信託契約といった各種契約書の作成、社内の関連部署や社外弁護士、会計士などの関係者の調整や合意形成を行うなど、責任が問われる職種です。
必須な経験・スキル
- ・大卒以上
- ・宅地建物取引士
期中管理・スポンサーサポート業務
保有物件のマネジメント業務やグループ会社へのスポンサーサポート業務を行うポジションです。
非常に多くの物件を少人数で運営するため、ポートフォリオ全体をチームでマネジメントするため、広い視野でものを見る力が養える環境があります。
また、匿名組合出資者としての業務も担うため、幅広い知識を身に付けることが可能な職種です。
必須な経験・スキル
- ・大卒以上
- ・オフィスのAMやPM、取得、売買仲介などの経験
ヒューリックの転職難易度
ヒューリックの転職難易度は中程度です。
中途採用による求人募集は比較的少ないですが、どのポジションでも一定以上のスキルや経験を保有していれば、採用してもらえる可能性があります。
ただし、スキルや経験以外にも、人柄やコミュニケーション能力の有無などを重要視しているため、油断は禁物です。
また、有名であり、少数精鋭な企業なため、倍率が高くなる傾向があります。
ヒューリックへの転職を目指すなら、人目を惹くような能力を持っていることが肝心です。
ヒューリックが転職者に求める人物像
ヒューリックでは、積極性があり、目標達成のために努力できる人材を求めています。
また、チャレンジ精神旺盛で自発的に挑戦できる人材も求めている傾向があります。
ヒューリックは、顧客と親密に業務を遂行し、さまざまなことにチャレンジする風土があるため、このような能力が必須です。
面接では、これらを上手にアピールし、面接官を関心させられるかどうかがポイントでしょう。
ヒューリックの転職までの流れ
ヒューリックの選考フロー
エントリー・書類選考
一次~二次面接・適性検査
想定選考官:人事・幹部
想定内容:志望動機やこれまでの経験など、定型的な質問をされます。
最終面接
想定選考官:役員
想定内容:これまでの質問に加え、ヒューリックの事業に関する質問をされます。
内定
ヒューリックの面接形式
面接は1対1で行われるのがほとんどです。
面接回数は2~3回ですが、職種やタイミングによって異なります。
1回あたりの時間は30分~1時間です。
ヒューリックの面接内容
ヒューリックの面接は、志望動機やこれまでの経験といった定型的な質問から進みます。
それ以外にも、「なぜ大手ではなく、ヒューリックを選んだか」や「3Kビジネスに対してどう思うか」などのヒューリックに関する質問をされる傾向があります。
特段変わった質問をされることはほとんどありませんが、どの質問に対しても一貫性をもって回答できることが大切です。
「なぜ、不動産業界で働きたいのか」「どんな業務をしたいのか」「入社後のキャリアプラン」など、自己分析をしっかりと行っておきましょう。
ヒューリックで働いている方の評判・口コミ
若手でも自分の意見が述べやすく、上司に対してアピールすることができます。それには、そのための準備が必要ではありますが、適切に評価されている実感があり、やりがいを感じることができます。
独身寮が無料であり、カフェテリアのドリンクが無料などの制度があります。また、朝やお昼のお弁当類はテイクフリーであり、ビル内に保育所を運営しているなど、福利厚生は充実しているといえます。
部署によって異なるかもしれませんが、有給取得は比較的しやすいです。残業時間も個人で調整することが可能であり、自分のペースで仕事をこなすことができるので、ワークライフバランスは良いでしょう。
口コミの要約ヒューリックの口コミを見てみると、若手でも自分の意見が発言しやすく、上司に対してアピールすることで、正当な評価を得られるということが伝わってきます。また、有給取得のしやすさや自分のペースで業務をこなせるなど、ワークライフバランスの良さが伺えます。
ヒューリックの年収・給与
年収 | 1,760万円 |
---|---|
ボーナスの有無 | 年2回 |
昇給制度 | 年1回 |
残業手当 | 有り |
固定残業手当 | 有り(月10時間分) |
通勤手当 | 有り |
住宅手当 | 記載なし |
福利厚生 | 財形貯蓄制度、持株会、独身寮、住宅ローン利子補給制度など |
ヒューリックでの転職者の出世難易度
ヒューリックの出世難易度は比較的高いです。
優秀な社員が多く、それぞれ多くの実績を残しています。
そのなかから自身が出世するのは簡単ではありません。
出世するためには、ほかの社員よりも多くの実績を残し、上司や先輩など、周囲に認めてもらっている必要があります。
また、それら以外にも人柄やコミュニケーション能力の高さなども求められるため、出世難易度は高いといえます。
役職ごとの平均年収
弊社独自調査結果
20代後半 | なし | 600万円 |
---|---|---|
30代前半 | 部長代理 | 1,000万円 |
30代後半 | 参事 | 1,200万円 |
40代前半 | 参事 | 1,500万円 |
40代後半 | 参事 | 1,500万円 |
ヒューリックはどんな人が働いている?
ヒューリックの従業員数
184名(単独)
1,934名(連結)
ヒューリックの平均年齢
39.1歳
ヒューリックの平均勤続年数
6.2年
ヒューリックの社風
ヒューリックは、比較的意見がしやすく、風通しが良い社風です。
若手からでも大きな業務に携わることができ、若手が成長できる環境があります。
また、社員一人一人の働きやすさを考慮しており、ワークライフバランスの良くしようという意識が高く、働きやすい環境づくりにも注力しています。
働きやすい環境のなかで、若手から責任ある業務をこなしたいという方には、向いている企業といえるでしょう。
ヒューリックのワークライフバランス
副業可否 | 記載なし |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:15 |
休日 | 土日祝日(完全週休二日制) |
その他の休日・休暇 | 年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇など |
平均残業時間 | 月37.4時間 |
フレックス制度 | 記載なし |
リモートワーク | 有り |
産休・育休制度 | 有り |
時短勤務 | 有り |
ヒューリックの社長
吉留 学
1953年生まれ、鹿児島県出身。
東京大学法学部卒業後、株式会社富士銀行(現・株式会社みずほ銀行)に入行。
2005年に執行役員就任、翌年には常務執行役就任。
その後も副頭取に就任し、2012年にヒューリック株式会社に入社、常務監査役に就任。
2015年に代表取締役副社長に就任、翌年より代表取締役社長に就任。
ヒューリック現職、OB/OGの有名人
西浦 三郎
1948年生まれ、東京都出身。
早稲田大学第一政経学部卒業後、株式会社富士銀行(現・株式会社みずほ銀行)に入行。
2000年に常務執行役員法人グループ長兼法人開発部長、その2年後には常務執行役員に就任。
2004年に取締役副頭取に就任。
2006年にヒューリック株式会社入社、代表取締役社長に就任。
2016年より、代表取締役会長に就任。
現在は、日本ビューホテル株式会社の代表取締役会長も務めている。
ヒューリックの転職に関わるQ&A
志望動機作成するうえで大切なのは、「積極的にチャレンジしたこと」や「自分の思うプロフェッショナル像」、「目標に向かってどのような努力を行ったか」などを明確にすることです。
これらを明確にし、志望動機に織り交ぜることで、より一層説得力のある志望動機になるでしょう。
基本的には、転勤する可能性はありません。
そのため、入社した部署や支社での勤務となり、安定して働くことができるでしょう。
ヒューリックへ転職する方法
まずは公式採用HPで概要をチェック
ヒューリックの公式サイトにある採用情報ページから応募できます。
求人情報以外にも、会社情報やサステナビリティ、株主・投資家情報などが掲載されているので、企業研究に役立てることが可能です。
ただし、公式サイトからの転職には、少なからず時間がかかってしまします。
できるだけ時間をかけずに転職したい方は、転職サイトの利用がおすすめです。
年収アップの転職を目指すなら「ビズリーチ」!
ビズリーチの主な特徴は以下の通り!
・年収1,000万以上の求人が3分の1以上
・厳選された企業からのヘッドハンディング
・メガベンチャー、外資、日系大手の求人を一斉比較
現在ビズリーチでは、ヒューリックの最新求人情報を確認できる他に、類似業界の募集要件も比較検討できます!
ビズリーチには、年収1,000~2,000万円の案件も多く、今より年収を上げたい方には、今後のキャリアを考える上で、特におすすめの転職サイトです。
また、ビズリーチでは、職務経歴を登録しておくことで非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からヘッドハンティングを受けることも可能。
より自分に合ったヘッドハンティングを受けたいなら、すぐに職務経歴を登録することをおすすめします。
不動産業の募集要項をまとめて確認するなら「転職サイト」
転職サイトを利用してヒューリックに転職するなら、競合他社の募集要項を比較することができる「doda X(旧:iX転職)」がおすすめです。
転職サイトを利用するメリットは、
- ・気軽に転職活動を行える手軽さ
- ・求人案件数の豊富さ
- ・案件確認から応募までの早さ
転職サイトは、空いた時間を利用して転職活動を行える手軽さがあるため、比較的時間をかけずに転職ができます。
また、求人案件が比較的豊富であり、案件確認から応募までにスピード感があります。
今すぐ転職をしたい方やまずはさまざまな企業を比較したいという方は、転職サイトの利用がおすすめです。
競合他社の募集要項も一緒に確認するなら「doda X(旧:iX転職)」
doda X(旧:iX転職)には、不動産業界の募集要項をまとめて確認することが可能です。
※画像はイメージです。
doda X(旧:iX転職)から届くスカウトメールの不動産会社の平均年収は800万円~1,500万円程度となっており、別サイトよりも高い傾向があります。
また、doda X(旧:iX転職)は表に掲載していない非公開求人が多い転職サイトとしても知られており、ヘッドハンターに相談することで、自分に合った非公開求人を紹介してもらえる可能性があります。
「不動産業界の求人はどれほどあるのか」や「それぞれ募集要項はどのように違うのか」などを調べたい場合は、doda X(旧:iX転職)に登録してスカウトメールの確認をすることをおすすめです。
業界最大手のハイキャリア転職「リクルートダイレクトスカウト」
関連記事

中部電力転職者の主なキャリアステップ 前職 プロパー社員 中部電力株式会社に転職 次の転職先 グループ会社 中部電力の主な転職元・転職先 ...

東邦ガスは、東京ガスや大阪ガス、西部ガスホールディングスとともに日本四大都市ガスの一つに数えられる大手ガス会社です。 主要エリアは、愛知県や岐阜県、三重県の3県であり、50市25町1村に及んでいます。 消費者との絆と信頼を大切にし、...

カルチュア・コンビニエンス・クラブ転職者の主なキャリアステップ 前職 LINE、アマゾン、リクルートなどのWeb系事業会社 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に転職 ...

SREホールディングス転職者の主なキャリアステップ ...

ヤマト運輸転職者の主なキャリアステップ 前職 メルカリや日産自動車など ヤマト運輸株式会社に転職 次の転職先 ラクスルやヤフーなどインターネット関連サービ...

GMO転職者の主なキャリアステップ 前職 IBMなどのSIer HPなどのIT系ベンチャー企業 ミクシィなどのベンチャー企業 GMOインターネット株式会社に転職 ...

NTT東日本転職者の主なキャリアステップ ...

ニッソウは、原状回復工事や空室対策リノベーションといった建設業を手掛ける企業です。 そのほかにも、賃貸物件などの入退出の際に行うハウスクリーニングなども行っています。 これまでに約2,000社の不動産会社との取引実績を誇って...

三菱UFJリサーチ&コンサルティング転職者の主なキャリアステップ 前職 メガバンクなどの銀行 ソニー、日立製作所などの大手電機メーカー アクセンチュアなどのコンサルティング会社 ...

東京建物転職者の主なキャリアステップ 前職 三菱地所、UR、アセットアドバンスなどの不動産会社 清水建設、竹中工務店などの建設会社 日本生命、アイリック、野村證券などの金融系企業 ...