2021/02/13 通信
株式会社ビジョンへの転職は難しい?面接内容など転職情報を調査!
株式会社ビジョンは、2001年12月4日に設立された、グローバルWi-Fiレンタルサービスや情報通信サービスを提供している企業です。
東京都新宿区に本社を構え、海外には10以上の拠点を持ち、国内670名、海外66名の従業員数を抱えている企業でもあります。
事業の特徴として、安定事業のWebマーケティング支援と成長事業のWi-Fiルーターレンタルサービスによる2本の柱で売上を伸ばしていることが挙げられます。
企業名は、「先を見通し社会に貢献する」という考えから名づけられ、転職に関しては営業職の社員および求人が多く、ダイバーシティやワークライフバランスに力を入れています。
初めての転職でビジョンを目指すならまず「ビズリーチ」を見るべし!
ビジョンの面接内容や転職情報も気になるけど、現在どのような求人を募集しているのか知りたいという方は、ビズリーチなどの転職サイトに掲載されている求人募集を確認してみましょう。
ビズリーチには、ハイクラス求人を豊富に掲載しているため、転職先が未だ定まっていないという方は、ここで一度比較することをおすすめします。
転職エージェントの活用を考えている場合でも、情報収集として事前にビズリーチをチェックしておくと、転職活動をより円滑に進める手助けとなります。
また、ビズリーチではレジュメを登録しておくことで、非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からスカウトを受けることもできます。
転職サイトの場合、登録直後に最も多くスカウトメールが届く傾向があります。より自分に合ったスカウトを受けたいならば、登録後すぐにレジュメ登録することをおすすめします。
この記事でわかること
- ビジョンの企業概要
- ビジョンの転職ポイント
- ビジョンの社風や企業文化
目次
ビジョンに転職するポイント
ビジョンの特徴
- ・テレワーク拡大などでWi-Fiルーターレンタルサービスが好調
- ・年々売上高が増加傾向にある
- ・国内のみならず海外にも事業・拠点を拡大している
ビジョンへ転職するポイント
- ・営業職の社員および求人が多い
- ・面接の際には理念や仕事に対する意欲に重きを置かれる
- ・企業名の通り先を見通し社会に貢献可能な人材を求めている
ビジョンの企業概要
会社名 | 株式会社ビジョン |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号新宿アイランドタワー5階 |
社長 | 佐野 健一 |
設立 | 2001年12月4日 |
株式 | 東証1部 |
株主構成 | 佐野 健一(26.29%) 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)(8.49%) 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(7.83%) |
ビジョンの売上
ビジョンの売上推移(連結)
事業年度 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|
売上高 | 17,554百万円 | 21,503百万円 | 27,318百万円 |
経常利益 | 1,795百万円 | 2,499百万円 | 3,358百万円 |
ビジョンの最新ニュース
ビジョンの事業内容
ビジョンの事業活動としては
の3つが挙げられます。
ビジョンが展開している事業の特徴としては、安定事業であるWebマーケティング支援と成長事業のWi-Fiルーターレンタルサービス2つによって支えられていることが挙げられます。
以下では3つの事業内容について紹介していきます。
グローバルWiFi事業
グローバルWiFi事業は、世界200か所以上の国と地域において利用可能な、パケット定額の海外用Wi-Fiルーターレンタルサービスの提供を行っている成長事業です。
主なサービスとして
などが挙げられます。
情報通信サービス事業
情報通信サービス業は、固定通信やOA機器、ビジネスフォンに加えWebサイト制作など、企業の運営に必要不可欠な通信インフラやオフィス機器を提供しているビジョンの安定事業です。
主なサービスとして
などが挙げられます。
旅行関連事業
法人・個人を取り巻くあらゆるシーンに合わせた、旅の情報や移動手段を提供しています。
また、訪日外国人旅行者の集客における、マーケティングやプロモーションなど、アプローチの提案も行っています。
旅行関連事業では、主に「インバウンド対策ドットコム」を通じた総合サポートを展開しています。
ビジョンの募集要項
内部審査スタッフ
ビジョンが有する国内20の事業部と12の拠点、海外拠点において、内部審査を行うポジションです。
各拠点での業務・会計に関わる実態の把握や経営リスクの軽減、業務効率化を推進させるための改善策の提案などを担当します。
具体的な業務としては、監査計画の策定をはじめ現地調査や監査報告書の作成、是正改善のチェックなどが挙げられます。
- ・基本的なPC操作スキル
- ・数字に対する強み
- ・内部審査業務への意欲
OA機器訪問営業スタッフ
ビジョンが提供するOA機器を営業するポジションで、主にインバウンドの問い合わせからの訪問営業となります。
ビジョンにおける営業スタイルはさまざまで、海外用や訪日外国人向け法人向けWi-Fiルーターなども取り扱います。
また、企業における通信費削減や業務効率化を提案する通信コンサルティングなども行います。
- ・法人訪問営業の経験
- ・OA機器の法人営業経験
- ・ネットワーク関連の実務経験
Webマーケター
ビジョンが提供する「グローバルWi-Fi」をはじめ、国内の各サービスに関わるWebサイトの運営を行うポジションです。
約10年前からビジョンに取り入れられたポジションで、現在においては売上の半分以上がWebサイトの売上となっているため重要な役割を担います。
具体的な業務としては、SEM施策やログ解析、Webディレクションをはじめ、ECサイト運営およびWebサイト制作などを行います。
- ・リスティング広告を効果的に利用する方法などの知識
- ・Webサイト制作の実務経験
- ・自らが考えた施策により結果を出した経験
ビジョンの転職難易度
ビジョンの転職難易度は中程度です。
ビジョンは右肩上がりの売上高を刻んでおり、成長を続けている企業であるため多くの人材を求めているといえます。
特に営業職はビジョンにおける柱であり、実際に中途採用の募集内容を確認してみると多くの求人が掲載されているため比較的容易に転職することができるでしょう。
ですが、採用の際にはビジョンの理念や仕事に対する意欲などもチェックされるため、しっかりとした事前準備が必要となります。
ビジョンが転職者に求める人物像
株式会社ビジョンという名前は、顧客の課題を解決すだけではなく、先を見通し社会に貢献するという想いから名づけられています。
そのため、急激に変化する情報通信業界における課題解決、また明確に戦略を施策しサービスを創出する能力が必要とされます。
また、サービスを確実に実行する主体性が必要となります。
ビジョンの転職までの流れ
ビジョンの選考フロー
エントリー・書類選考
一次~二次面接
想定選考官:人事・現場社員
想定内容:志望動機やこれまでの経験など、オーソドックスな質問をされます。
最終面接
想定選考官:役員
想定内容:これまでの質問に加え、入社したら何をやりたいのか入社への意欲などの質問がされます。
内定
ビジョンの面接形式
面接は面接官1~数人との面接となり、応募状況などにより異なります。
面接回数は基本的に2~3回ですが、職種によって異なります。
ビジョンの面接内容
面接の雰囲気としては、優しい方が多く親身になって面接を受けさせてくれるという口コミもあるため、普段通りの受け答えがしやすい傾向にあります。
また、ビジョンでは、スキルや経験以上に業務に対する意欲が求められるため、自分の経験や入社後に何をしたいのか自信を持って積極的にアピールするのがおすすめです。
実際にあった質問内容としては
・「問題が起きた時に真っ先に報告する相手は誰か」
・「数字には強いか」
・「現在弊社で取り扱っている商材意外で売りたいと思うものは何か」
などが挙げられます。
ビジョンで働いている方の評判・口コミ
コンピューターやネットワーク関連のIT商材がビジョンの強みだと感じます。また、強みを活かした業種・形態に特化し、力を入れるなどブレないところが魅力です。また、常にチャレンジしている会社でもあり、やりたいことをやらせてくれる土台があります。
積極的な方が好まれ、優遇される環境なので、主体的に動ける方のほうが評価が上がりやすく働きやすい環境だと感じます。また現在ではより風通しのいい会社にしているために、分からないことなど聞きやすい文化を作ろうとしていると感じます。
プライベートと仕事との調整が出来ているのでワークライフバランスは比較的取れていると思う。
忙しい時期には流石に残業をする必要があるが、基本的に定時に退社することができる。
また、営業で結果を出すことで気兼ねなく有休を取とれるため、業務に身が入る。
ビジョンでは、自社の強みを活かした業務プロセスに力を入れており、やりたいことをやらせてくれるチャレンジ精神が強い企業です。
そのため、業務や環境に関しても主体的に行動できる人が多いのに加え、ライフワークバランスが比較的取れているといえます。
ビジョンの年収・給与
年収 | 513万円 |
---|---|
ボーナスの有無 | 有り |
昇給制度 | 有り |
残業手当 | 有り |
固定残業手当 | 記載なし |
通勤手当 | 有り |
住宅手当 | 記載なし |
福利厚生 | 業務災害保険、社内サークル制度、資格取得支援制度、社員寮制度など |
ビジョンでの転職者の出世難易度
ビジョンの出世難易度は中程度といえます。
一般企業同様に、ちゃんと結果を出している人はしっかりと出世できる環境です。
また、年齢や学歴、中途社員などの肩書は関係が無いのに加え、男女平等に評価されるため、努力や結果をアピールすることが出世への近道となります。
そのためには、積極的な交流やコミュニケーション力が必要とされるでしょう。
ビジョンはどんな人が働いている?
ビジョンの従業員数
・国内:670名
・海外:66名
ビジョンの平均年齢
32.3歳
ビジョンの平均勤続年数
5.6年
ビジョンの社風
ビジョンは、比較的風通しが良い社風です。
社内SNSがあるためスムーズに連絡を取り合えるのに加え、営業職の社員が多いため、同じ職種同士の相談やアドバイスなどのコミュニケーションを取ることができます。
また、ダイバーシティにも力を入れており、外国人や高卒・専門卒採用、女性スタッフの採用を積極的に行っているのが特徴といえます。
ビジョンのワークライフバランス
副業可否 | 記載なし | |
---|---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 | |
休日 | 土日祝(週休二日制) | |
その他の休日・休暇 | 育児支援制度、配偶者誕生日特別休暇、年末年始休暇、夏季休暇など | |
平均残業時間 | 〜30時間/月 | |
フレックス制度 | 記載なし | |
リモートワーク | 記載なし | |
産休・育休制度 | 有り | |
時短勤務 | 有り |
ビジョンの社長
佐野 健一
1969年生まれ、鹿児島県出身、株式会社ビジョン代表取締役社長兼CEO。
1988年私立鹿児島商工高等学校卒業後、1990年株式会社光通信入社。
営業としてトップの成績を残し、1995年静岡県富士宮市で『世の中の情報通信産業革命に貢献します』を経営理念としたビジョンを設立。
2012年海外用モバイルWi-Fiルーターレンタルサービス「グローバルWi-Fi」、2015年訪日外国人旅行者向けに「NINJA Wi-Fi」の提供を始める。
2015年東証マザーズ上場、2016年には月東証一部へ市場を変更。
ビジョン現職、OB/OGの有名人
大田 健司
1971年生まれ、兵庫県出身、株式会社ビジョン取締役常務執行役員COO兼営業本部長。
1997年旧株式会社ビジョン入社後、2001年取締役に就任する。
国内のみならず、韓国や中国、ハワイなどでも肩書を持ち、2012年からはベストリンク株式会社代表取締役を務める。
起業家向け総合支援プラットフォーム「ビマケ」やWebマーケティングとカスタマー・ロイヤリティ・チーム(CLT)の連携などビジョンが展開している事業の推進に力を入れている。
ビジョンの転職に関わるQ&A
また、語学研修や資格取得の際には、必要な費用を全て会社が負担してくれる資格取得支援制度を利用することも可能です。
また、評価に関しても男女平等で、女性が管理職を務めているなどキャリア面に関しても心配する必要は無いといえるでしょう。
ビジョンへ転職する方法
まずは公式採用HPで概要をチェック
ビジョンの公式サイトにある採用情報をクリックすると採用情報ページに移動することができます。
求人情報以外にも、社風・職場環境や仕事・職種紹介など、転職における有益な情報が掲載されているため、応募する前に一度目を通しておくと良いでしょう。
ただし、求人情報の内容はそれほど具合的には掲載されていません。
具体的な内容を知りたい場合や確実な転職を目指している方は、転職サイトや転職エージェントの活用がおすすめです。
柔軟なスケジュールで転職活動したいなら「転職サイト」
転職サイトを活用してビジョンへ転職するなら、さまざまな企業の求人情報が豊富に掲載されており、ハイクラス求人を多く扱っている「ビズリーチ」がおすすめです。
転職サイトを活用するメリットは主に3つ。
・スケジュールの合間に転職活動ができる
・求人数が豊富に掲載されている
・自分が希望する条件の求人を見つけやすい
転職エージェントと比べ、転職サイトはすぐに転職活動をすることができるため、空いている時間を活用して転職活動することができます。
また、求人数が非常に多く、求人検索が細かく設定できるため、自分に合ったポジションを探すことが可能です。
時間をかけずに素早く転職したいという方は、転職サイトがおすすめです。
ビズリーチは比較的平均年収が高く年収の相談が可能!
ビズリーチに掲載されている求人を見ると、営業や内部監査、Webマーケターなどの求人が掲載されています。
※画像はイメージです。時期やタイミングによって掲載内容が異なります。
ハイクラス求人をメインに扱っているビズリーチなだけあり、年収が高い求人が多く、年収の相談も可能となっています。
また、ビズリーチは転職サイトの中でも非公開求人を多く抱えている傾向があり、キャリアアドバイザーに相談することで非公開求人を紹介してもらえる可能性があります。
ただし、転職サイトからの応募の場合、自分と企業側との間で条件などのすり合わせが上手くいかないケースがあり、書類選考が通過できないということも珍しくありません。
時間をかけてでも確実な転職をしたいなら、転職エージェントの活用がおすすめです。
幅広いサポートを受けながら転職したいなら「転職エージェント」
転職エージェントを利用してビジョンへの転職を目指すなら、クオリティの高いキャリアコンサルタントが在籍していると定評がある「JACリクルートメント」がおすすめです。
転職エージェントを活用するメリットは主に3つあります。
・キャリアプランの相談や転職活動全般の手厚い支援
・自分と企業との条件をすり合わせてくれる
・一般公開されていない非公開求人の取扱いが比較的多い
転職エージェントでは、キャリアプランの相談や転職活動に関わるアドバイスなど、幅広いサポートを全面的に行ってくれます。
また、自分と企業の間に立って条件のすり合わせも行ってくれるので、初めての転職で不安がある方や転職の成功率を可能な限り高めたいという方は、転職エージェントがおすすめです。
JACリクルートメントではハイクラスの非公開案件が多数!
JACリクルートメントでは、基本的に企業名が伏せられており、ミドル~ハイクラス求人が多数掲載されているのが特徴です。
※画像はイメージであり、時期によって掲載内容が異なる場合があります。
ビジョンや関連企業に転職したい方、転職活動において幅広いサポート受けながら転職したいとお考えの方は、JACリクルートメントをおすすめします。
JACリクルートメントは、東証1部上場の企業で、これまでに43万件以上の転職支援実績があるため、安心して転職活動を進めることができます。
また、非公開求人を多く持っている傾向があるため、キャリアコンサルタントに相談することで、あなたにマッチした求人案件を紹介してもらえる可能性もあります。
簡単な質問に答えるだけ!
気になる企業への「転職成功率」を専門アドバイザーが無料診断
1,000人以上のハイキャリア転職をサポートした実績から算出
チャットで気軽に相談!
\ 転 職 の 悩 み を 解 決 /
今いる会社から転職するならどの業種・企業が一番いい?
今のスキル・年齢でどこまで年収アップが目指せる?
この企業に転職できる可能性は何パーセント?
\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /
関連記事

▼下記は、WOWOWに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからWOWOWに転職してくるのか ・転職先:WOWOWからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラ...

株式会社ビジョンは、2001年12月4日に設立された、グローバルWi-Fiレンタルサービスや情報通信サービスを提供している企業です。 東京都新宿区に本社を構え、海外には10以上の拠点を持ち、国内670名、海外66名の従業員数を抱え...

▼下記は、ソフトバンクに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからソフトバンクに転職してくるのか ・転職先:ソフトバンクからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分...

▼下記は、ネットワンシステムズに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからネットワンシステムズに転職してくるのか ・転職先:ネットワンシステムズからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「...

▼下記は、NTTドコモに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからNTTドコモに転職してくるのか ・転職先:NTTドコモからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分...

▼下記は、HCネットワークスに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからHCネットワークスに転職してくるのか ・転職先:HCネットワークスからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、...

▼下記は、NTT東日本に転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからNTT東日本に転職してくるのか ・転職先:NTT東日本からどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分...

▼下記は、NTTコミュニケーションズに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからNTTコミュニケーションズに転職してくるのか ・転職先:NTTコミュニケーションズからどこへ転職するのか ...

▼下記は、USENに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからUSENに転職してくるのか ・転職先:USENからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラン」を...

▼下記は、NTT西日本に転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからNTT西日本に転職してくるのか ・転職先:NTT西日本からどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分...