WEB・アプリサービス

ユミルリンクへの転職は難しい?事業内容や社員の口コミなどを解説

ユミルリンクは、「企業の抱えるコミュニケーション課題を解決する」をキーワードに、インターネット上でのメール配信サービスの提供などを行っている企業です。
主力サービスとして、eメールメッセージング製品である「Cuenote」を展開しており、同サービスのシェアはメールマーケティング業界第1位のポジションを確立しています。
メールの開封率やユーザー数などを確認できる点に加え、独自の技術を用いたメール転送の高速化処理が行われている点が強みです。
そんなユミルリンクでは、運用開発エンジニアやフィールドセールスなど、さまざまな職種で中途採用を募集しています。
この記事では、ユミルリンクへの転職を検討している方に向けて、ユミルリンクの事業内容や社員の口コミ、面接で聞かれる質問内容などを解説します。

ユミルリンクを目指す人におすすめの転職エージェント

・ユミルリンクの口コミや年収も気になるけど、確実な人から適切な転職先を紹介されたい!

そんな方はまず転職エージェント「DX CAREER AGENT」をチェックしましょう。

DX CAREER AGENTの主な特徴は以下の通り。

・DXに精通した人材紹介に特化されたサービスならではの、求人・サポート

・サポートする少数精鋭のエージェントは全員、各業界の最大手出身者

・大手の採用代行を行なっているので、マーケットに出てこない優良求人を多数保有

DX CAREER AGENT
DX CAREER AGENT

この記事でわかること

  • ユミルリンクの企業概要
  • ユミルリンクの転職ポイント
  • ユミルリンクの社風や企業文化

ユミルリンクに転職するポイント

ユミルリンクの特徴

POINT

  • ・メッセージングソリューションを展開するソフトウェア開発企業
  • ・主力製品としているeメール配信サービス「Cuenote」は業界トップシェア
  • ・ワークライフバランスは良く、男女ともに活躍できる会社との口コミ多数

ユミルリンクへ転職するポイント

POINT

  • ・運用開発エンジニアやセールスなどでの求人多数
  • ・時期によっては管理系の職種で求人募集される場合もある
  • ・面接の雰囲気は和やかで、和気あいあいと話すことができたとの情報あり

ユミルリンクの企業概要

会社名 ユミルリンク株式会社
本社所在地 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー12F
社長 清水 亘
設立 1999年7月
株式 上場(東証マザーズ)
株主構成 アイテック阪急阪神(87.45%)
清水亘(7.33%)
及川英夫(4.76%)

ユミルリンクの売上

ユミルリンクの売上推移

事業年度 2018年 2019年 2020年
売上高 1,248百万円 1,453百万円 1,629百万円
経常利益 176百万円 233百万円 326百万円

ユミルリンクの最新ニュース

ユミルリンクの事業内容

ユミルリンクの主力事業は、企業のマーケティングやコミュニケーション活動を推進するためのサービス「Cuenote」の開発と運営です。
SaaS形式やソフトウェア形式の両面でサービス提供を行っており、短期間で利用開始できることが強みとなっています。
サブスクリプション型のビジネスモデルを採用しているため、安定した経営が実現できることもポイントです。
Cuenoteでは、数百万〜数千万件に渡るメール配信を一括で行うことが可能です。
従来企業にとって負荷の大きかった作業であるメールマガジンの配信業務などを滞りなく行うことができるため、法人顧客を中心に利用が拡大しています。
メール配信機能に加え、本人確認機能や通知送信機能、WebアンケートやWebフォームの提供機能も備えており、企業にとってのトータルソリューションとなるべく今後も機能拡大を続けていく方針です。

ユミルリンクの募集要項

運用・開発エンジニア

Cuenoteなど、ユミルリンクが提供しているサービスの運用や調査、トラブル対応業務などを担当します。
また、新たな機能実装や製品開発の上流工程の担当となる場合もあります。
入社時の経験に合わせて、幅広い職務内容に取り組むことのできるポジションです。

必須な経験・スキル

  • ・PerlやPHPのプログラミングスキル
  • ・Webアプリケーションの開発経験
  • ・データベース運用経験やサーバー構成経験、顧客調整、進捗管理の経験

フィールドセールス

ユミルリンクの展開している「Cuenote」シリーズの提案営業を行います。
大手有名企業の担当者と直接折衝する機会も多く、セールスとしての実力を大きく伸ばすことのできるポジションです。

必須な経験・スキル

  • ・2年以上の営業経験

ユミルリンクの転職難易度

ユミルリンクの転職難易度は中程度です。
ユミルリンクの中途採用は、運用開発エンジニアなど開発系の職種と、フィールドセールスなど営業系の職種の2つがメインです。
ユミルリンクは2021年9月に東証マザーズへの上場を達成するなど業績が向上しています。
これらの職種では定期的に求人が出されているため、事業規模が拡大している時期が応募の狙い目といえます。
ただし、注目の集まっている企業ということもあり倍率はやや高い水準です。
また、エンジニアへ応募する場合は、PerlやPHPのプログラミングスキルが求められるため、社内の開発環境へコミットすることが求められます。
いずれの職種においても2〜3年程度の実務経験が必要なため、一定の実力が求められていると考えておきましょう。

ユミルリンクが転職者に求める人物像

ユミルリンクは、「勝ちの高い情報サービスの創造と提供を通して社会に貢献し、常に期待される企業を目指す。」という企業理念を掲げています。
転職者に対して求められているものとして、「計画性」と「主体性」という2つのキーワードが挙げられます。
ユミルリンクは、サブスクリプション型のビジネスモデルを採用しており、安定した売上を重視した経営が行われています。
サブスクリプションで継続した収入を得るためには、顧客との信頼関係が欠かせません。
また、社内で割り振られる仕事は裁量の大きなものが多く、実際自ら動いていくことのできる社員が評価される環境にあります。
計画性と主体性に富み、コツコツと仕事に取り組む事のできる人材が求められています。

ユミルリンクの転職までの流れ

ユミルリンクの選考フロー

エントリー・書類選考

一次~二次面接

想定選考官:現場社員・人事
想定内容:これまでの経歴やユミルリンクへ入社後の仕事内容など、基本的な内容がメインです。

最終面接

想定選考官:役員・社長
想定内容:将来のプランやユミルリンクに興味を持ったきっかけに関する質問に加え、ユミルリンクのビジョンについての説明があります。

内定

ユミルリンクの面接形式

ユミルリンクの面接回数は基本的に2回ですが、エンジニアの場合はチーム社員との面接が増えることもあり、採用までに3回の面接が必要だったという情報もあります。
面接は30分〜45分前後と標準的な長さです。
応募から採用決定までに必要な期間は2週間前後と、かなりスピーディーな選考が行われています。

ユミルリンクの面接内容

ユミルリンクの面接では、志望動機や前職での経験など基本的な内容に加え、「メール配信は今後どうなっていくと思うか」や「Cuenoteに追加したら良いと思う機能はなにかあるか」といったユミルリンクのサービスに関連する質問が多く聞かれています。
メールマガジンの数が減少するなど、社会的にメール離れが進むなか、ユミルリンクも新たなサービスに手を打ち始めています。
そのような社会の流れをしっかりと見据え、入社後のビジョンについてしっかりと考えることができているかが重要なポイントです。
そのほかにも、「上司が年下でも大丈夫か」や「どのように製品を売り込んでいきたいか」など、入社後のことを想定した現実的な質問も目立ちます。
一つ一つの回答に根拠を示しながら、丁寧に伝えるように心がけると良いでしょう。

ユミルリンクの選考対策・口コミ

最新情報

・公式サイトに載っている求人はそれほど多くはない
・求人情報はリクルートやGREENなどでも確認できる
・面接の雰囲気は比較的和やかで話しやすい環境がある

エンジニア、40代前半、男性
ユミルリンクをどこで知ったのか、前の企業でユミルリンクを利用したことはあるかを聞かれました。面接の雰囲気は終始和やかで、非常に話しやすかったです。
PM、40代前半、男性
「これまでのマネージメント経験を教えて下さい」など、オーソドックスな内容が目立ちました。切り口としても答えやすいものが多く、緊張せずに話すことができました。
法人営業、30代前半、女性
「上司が年下でも大丈夫か」など、入社後のことを想定した現実的な質問が目立ちました。また、「ユミルリンクのサービスは今後どうしていくべきか」と聞かれました。
開発、30代後半、男性
「ユミルリンクのサービスについて知っていることはあるか」と聞かれました。また、PHPやPerlのスキルはどの程度かを細かく質問されました。
営業、20代前半、女性
ユミルリンクの展開しているサービスを、どのように売り込んでいけそうかを聞かれました。圧迫面接のような雰囲気が全くなく、和気あいあいと話すことができました。

ユミルリンクで働いている方の評判・口コミ

営業、在籍7~10年、男性
全体的に個人主義といったような風土があり、自分の楽しみを優先したいような方にとってはうってつけの会社です。お互いの仕事に対して、あまり積極的に介入するような雰囲気ではありません。ただし、研修制度は充実しているため、置いていかれるようなことはないと思います。中途入社の社員も多く、毎月1〜2名程度は採用されている印象です。
開発、在籍3~5年、女性
インターネットビジネスの最前線に携わることのできる会社です。最新の技術が社内には複数導入されており、技術レベルは総じて高いと思います。ワークライフバランスは良いため、社員の全体的な満足度も高いです。会社が業績を上げてきている成長フェーズのため、仕事に対するモチベーションも高いですが、給与があまり上がらないので、その点に関して不満を抱いている社員もいます。
経理、在籍10年以上、男性
ワークライフバランスがとても良く、会社として配慮している印象があります。勤怠システムもしっかりしているため、サービス残業が発生するようなこともありません。育児中の社員が早上がりすることができるなど、男女問わず活躍できるような会社作りを目指しています。一方で上場を機に堅苦しくなるなど会社の雰囲気が変わりつつあるため、その点に馴染めないと感じる社員もいるようです。

口コミの要約ワークライフバランスが非常に良く、個人の楽しみを実現することができるという口コミが目立ちました。エンジニアを中心に社員の技術力も比較的高いため、スキルアップをすることができると感じている社員も多いです。ネガティブな意見としては、主に給与面に関するものが目立ちました。給与が極端に低いわけではないですが、上場後の待遇改善に期待している社員が多いようです。

ユミルリンクの年収・給与

年収 573万円
ボーナスの有無 年1回(決算賞与)
昇給制度 年1回
残業手当 有り
固定残業手当 有り
通勤手当 有り
住宅手当 有り
福利厚生 出産・育児支援制度、資格取得支援制度、社内親睦活動補助制度など

ユミルリンクでの転職者の出世難易度

ユミルリンクでの転職者の出世難易度は中程度です。
ユミルリンクでは、実力主義の風土があり、年俸は12回に分けて支給するという給与制度です。
昇進も基本的には、成果に基づいた実力主義で決定されます。
ベンチャー企業らしく、実力のある優秀な社員が出世していくことが特徴です。
社内には中途採用の社員も多いため、中途採用だからといって出世が不利になるということはありません。
一方で成果の伴わない社員にはシビアな評価がなされることもあるため、ユミルリンクで出世していくためには地道にコツコツと実績を積み上げていくことが必要です。

ユミルリンクはどんな人が働いている?

ユミルリンクの従業員数

111名

ユミルリンクの平均年齢

39.4歳

ユミルリンクの平均勤続年数

6.9年

ユミルリンクの社風

ユミルリンクの社風を表す2つのキーワードとして、「実力主義」と「個人主義」が挙げられます。
ユミルリンクでは、ベンチャー企業らしく完全な実力主義が採用されています。
評価の際も今までの勤続年数や学歴より、入社後に残した実績が最重視項目です。
社内のシステムに対して、いかに馴染むことができるかが重要であり、入社時点でのバックグラウンドに関わらず同じ土俵で仕事ができるという特徴があります。
また、個人主義でお互いに仕事に干渉しないという特徴もあります。
良くも悪くも自分の仕事にコツコツと取り組むカルチャーがあり、エンジニアや営業として個々の実力を伸ばすことのできる環境です。
主体性を持ち、自ら動いていくことのできる人にぴったりな会社といえます。

ユミルリンクのワークライフバランス

副業可否 記載なし
勤務時間 10:00〜19:00
休日 土日祝日(週休二日制)
その他の休日・休暇 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇など
平均残業時間 月13.9時間
フレックス制度 有り
リモートワーク 有り
産休・育休制度 有り
時短勤務 有り

ユミルリンクの社長

清水 亘

1971年生まれ。
1992年に株式会社仏光堂へ入社。
2000年、シノックス株式会社にて実務経験を積み、2001年パイプドビッツへ入社。
2002年より、ユミルリンク株式会社で勤務し、2005年にForcast事業部統括に就任。
2007年に開発本部長を勤め、2008年より、代表取締役社長を務めている。

ユミルリンク現職、OB/OGの有名人

小林 幹彦

1956年生まれ。
1983年に阪神電気鉄道株式会社へ入社。
2005年に不動産事業本部建設部長に就任。
その翌年には不動産事業本部開発営業室部長に就任。
その後も、社長室部長や代表取締役会長を歴任。
2019年より、ユミルリンク株式会社の常務取締役を務めている。

ユミルリンクの転職に関わるQ&A


ユミルリンクの公式サイト上で公開されている情報によると、ユミルリンクの女性比率は26.1%です。
セールスや事務系の職種を中心に、女性の活躍が進んでいます。
産休や育休などの制度も整っており、働きやすいと感じる女性社員も多くいます。
一方でエンジニアなど開発系の職種はまだまだ男性が多く、女性の活躍が進んでいないという意見も少なくありません。


ユミルリンクでは、中途入社の社員を積極的に採用しています。
最近では事業拡大に伴う採用枠も増えており、キャリア採用の社員の比率は88%です。
9割近くの社員が中途採用されている計算であり、中途採用の社員もすぐに仕事へ馴染むことができます。
評価にあたっても実力が重視されるため、活躍する中途入社の社員も数多いです。

ユミルリンクへ転職する方法

まずは公式採用HPで概要をチェック

ユミルリンクの公式HPにある採用情報ページから応募できます。
採用情報ページには、メッセージやインタビュー、プロジェクトストーリーなどが掲載されているため、一度目を通しておくと良いでしょう。
ただし、求人内容はざっくりとしか掲載されておらず、イマイチ分からないということも少なくありません。
具体的な内容が知りたい場合や公式HPに載っていないような求人に応募したい場合は、転職サイトの活用がおすすめです。

年収アップの転職を目指すなら「ビズリーチ」!

ビズリーチの主な特徴は以下の通り!

・年収1,000万以上の求人が3分の1以上
・厳選された企業からのヘッドハンディング
・メガベンチャー、外資、日系大手の求人を一斉比較

現在ビズリーチでは、ユミルリンクの最新求人情報を確認できる他に、類似業界の募集要件も比較検討できます!

ビズリーチには、年収1,000~2,000万円の案件も多く、今より年収を上げたい方には、今後のキャリアを考える上で、特におすすめの転職サイトです。
また、ビズリーチでは、職務経歴を登録しておくことで非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からヘッドハンティングを受けることも可能。
より自分に合ったヘッドハンティングを受けたいなら、すぐに職務経歴を登録することをおすすめします。

他社も含めた豊富な求人から選ぶなら「転職サイト」

転職サイトを利用してユミルリンクへの転職を考えている方には、ハイクラス求人が豊富な「doda X(旧:iX転職)」がおすすめです。

転職サイトを活用するメリットは大きく3つです。

  • ・非公開求人が比較的多い
  • ・求人案件が豊富
  • ・案件の確認から応募までスピーディー

転職サイトは、比較的非公開求人を多く持っている傾向があります。
また、非公開求人も含め、非常に多くの求人案件があるため、希望するポジションを見つけ出すことができるでしょう。
さらには、案件確認から応募までが素早く行えるので、できるだけ時間をかけずに転職したい方には、転職サイトの活用がおすすめです。

競合他社の募集要項もまとめて比較したいなら「doda X(旧:iX転職)」

doda X(旧:iX転職)には、豊富な求人が取り揃えらえており、競合他社の募集要項も確認することが可能です。

※画像はイメージです。

doda X(旧:iX転職)はさまざまなハイクラス求人を取り揃えており、ほかの転職サイトでは扱っていないような非公開求人も持っている可能性があります。
そのため、doda X(旧:iX転職)では、情報サービスを行っている競合他社と比べながら検討することも可能です。
ほかの競合他社の募集要項も含め、さまざまな情報が知りたいという方は、doda X(旧:iX転職)に登録し、届いたスカウトメールの確認をすると良いでしょう。

業界最大手のハイキャリア転職「リクルートダイレクトスカウト」

関連記事

ジーネクストの転職難易度は高い?面接内容や口コミなどを解説

ジーネクストは、顧客対応業務のDX化を支援するプロダクトの開発や販売を行っている企業です。 電話やメール、チャット、店舗など、さまざまなチャネルから取得した顧客対応情報を一括管理できる「Discoveriez」を提供しています。 ...

SaaS業界に転職する際におすすめの転職エージェント・転職サイト

近年何かと話題に上ることの多いSaaS企業の躍進ですが、SaaSに興味を持っていても実際にどのような意味を持つのかはっきりと分からないという人も少なくありません。 SaaS業界への転職を検討するにあたって、まずはSaaSの言葉の意味を...

ビートレンドの転職難易度は高い?面接内容や口コミなどを解説

ビートレンドは、飲食店や小売店を展開する企業に対して、顧客管理ツールであるスマートCRMプラットフォーム「betrend」を提供している企業です。 顧客情報の一元管理や履歴ベースマーケティングなどを実現しており、顧客のニーズに...

ニフティライフスタイルへの転職は難しい?面接内容や出世難易度などを解説

ニフティライフスタイルは、情報プラットフォームを軸に、暮らしを便利で豊かにするためのコンテンツやサービスを提供している企業です。 「想像以上を、みつけよう。」をコーポレートメッセージとして掲げ、ライフスタイル領域でユーザーの予...

LinkUへの転職は難しい?口コミや転職難易度などを解説

LinkUは、自社設計したオリジナルサーバーを軸に、データ配信やそのデータの蓄積や分析を行うAIソリューションの提供といったサーバープラットフォームを展開している企業です。 また、「マンガワン」や「ゼブラック」といったマンガア...

Mobility Technologiesの転職情報!気になる年収や評判をご紹介

Mobility Technologiesは、日本最大のグループ売上高を誇るタクシー・ハイヤー会社「日本交通株式会社」の関連会社です。 以前は「JapanTaxi株式会社」という社名でしたが、2020年4月から「株式会社Mobil...

Dropboxの転職難易度は?年収や口コミなどを解説

Dropbox転職者の主なキャリアステップ 前職 オラクル、シマンテックなどの大手ソフトメーカー IBM、NTTなどのSIer 楽天などのWeb系事業会社 Dropbox Jap...

グッドパッチの転職事情。年収や面接内容などを解説

グッドパッチ転職者の主なキャリアステップ 前職 グリー、マクロミル、リクルート、サイバーエージェント、DeNA、カカクコムなどのWEB系事業会社 SCSKなどのSIer 株式会社グ...

ヤフーの転職情報まとめ。評判や難易度などを調査してみました

ヤフー転職者の主なキャリアステップ 前職 リクルートグループなどのWEB系事業会社 ア...

ネットフリックスへ転職するべき?福利厚生や社風などをご紹介

ネットフリックス転職者の主なキャリアステップ 前職 外資系企業 メーカー、放送、映像などのメディア系企業 WEB系事業会社 Netflix株式会社に転職 ...

TOP