WEB・アプリサービス

ブシロードの転職事情。面接内容や口コミなどを解説

ブシロード転職者の主なキャリアステップ

ブシロードの主な転職元・転職先

学歴主な学歴は、大学卒業や大学院卒業などが在籍しており、学歴の幅は広くなっています。

前職ブシロード在籍者の主な職歴は、ソニーミュージックやKADOKAWAなどの音楽業界が挙げられます。

次の転職先ブシロードからの転職先として、グリーDMMなどのWEB系事業会社セプテーニなどのデジタル専業代理店へ転職しています。

ブシロードは「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」や「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」など、数多くのゲームなどを手掛けている日本の大手デジタルコンテンツ企業です。
設立は2007年と比較的新しい会社ではありますが、多くの有名なスマホゲームを手掛けたことで一躍有名となり、近年急速に注目を集めています。
2019年には東証マザーズへの上場を果たしており、資本金は30億円を越えるなど、今後のさらなる成長が見込まれています。
そんなブシロードでは、総合職や経理などのポジションで、コミュニケーション能力に富んでおり、主体的に新しいことにチャレンジできる人材を求めています。

ブシロードを目指す人におすすめの転職エージェント・転職サイト

・ブシロードの口コミや年収も気になるけど、まずはどんな求人があるのか知りたい。
そんな方はまず転職サイト「ビズリーチ」をチェックしましょう。
ビズリーチの主な特徴は以下の通り。
・年収1,000万以上の求人が3分の1以上
・メガベンチャー、外資、日系大手の求人を一斉比較

現在ビズリーチでは、ブシロードの最新求人情報を確認できる他に、類似業界の募集要件も比較検討できます!
ビズリーチでは、職務経歴を登録しておくことで非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からヘッドハンティングを受けることも可能です。
より自分に合ったヘッドハンティングを受けたいならば、すぐに職務経歴を登録することをおすすめします。

この記事でわかること

  • ブシロードの企業概要
  • ブシロードの転職ポイント
  • ブシロードの社風や企業文化

ブシロードに転職するポイント

ブシロードの特徴

POINT

  • ・「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」をはじめとした数多くのゲームを手掛けているデジタルコンテンツ企業
  • ・近年急成長を遂げており、非常に注目を集めている
  • ・ゲーム以外にも、カードやスポーツコンテンツなど、幅広く手掛けている

ブシロードへ転職するポイント

POINT

  • ・中途採用枠は比較的少ない
  • ・総合職や経理で求人募集
  • ・コミュニケーション能力に富んでおり、主体的に新しいことに挑戦できることが肝心

ブシロードの企業概要

会社名 株式会社ブシロード
本社所在地 東京都中野区中央1丁目38-1 住友中野坂上ビル
社長 橋本 義賢
設立 2007年5月18日
株式 上場(東証マザーズ)
株主構成 三井住友信託銀行(31.39%)
中野坂上(14.26%)
木谷高明(12.18%)

ブシロードの売上

ブシロードの売上推移

事業年度 2017年 2018年 2019年
売上高 28,889,777千円 32,175,839千円 33,000,032千円
経常利益 2,996,022千円 3,031,079千円 2,755,300千円

ブシロードの最新ニュース

ブシロードの事業内容

ブシロードはさまざまなゲームをはじめ、カードやキャラクターグッズなど、幅広く手掛けているデジタルコンテンツ企業です。
「すべての人に、“楽しい”という喜びを届けたい。」を目標に掲げ、新時代のエンターテインメントの創出を図っています。
ブシロードは、7つの事業を展開していますが、そのなかでも下記の3事業を主軸に運営しています。

トレーディングカードゲーム事業

設立当初から展開している事業であり、トレーディングカードゲームの制作や販売を行っている事業です。
主力商品として、「ヴァイスシュヴァルツ」や「カードファイト!! ヴァンガード」、「ラブライブ!スクールアイドルコレクション」などを提供しています。
そのなかでも、「ヴァイスシュヴァルツ」などの有名なカードは、日本だけでなく、世界の38の国と地域で販売されており、国際的に幅広いシェアを誇っています。
また、それぞれのトレーディングカードを用いた対戦を行うイベントの主催も手掛けるなど、カードを起点にさまざまな方法で収益を伸ばしている事業です。

モバイルオンラインゲーム事業

オンライン通信を用いてプレイするソーシャルゲームなどを開発、提供している事業です。
主力として、「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」や「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」、「アサルトリリィ Last Bullet」などを提供しています。
さまざまなソーシャルゲームを手掛けていますが、そのなかでも「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」は、国内において圧倒的なシェアを誇り、ユーザー数が1,200万人を突破したことで話題となったゲームの一つです。
また、ソーシャルゲームに関連するイベントの主催なども行っており、年齢層問わず、楽しんでもらえるコンテンツの提供を目指している事業です。

マーチャンダイジング事業

ブシロードで制作した多くのカードゲームやデジタルコンテンツに関連するキャラクターグッズの製品化を行っている事業です。
主に、キャラクターをデザインしたシールやポスター、アクリルチャーム、ラバーストラップなどを全国の玩具屋や雑貨屋、専門店にて販売しています。
また、ブシロード主催のイベント時にも販売し、売上高向上に貢献しており、ファンから根強い人気を獲得するために必要不可欠な事業です。

ブシロードの募集要項

総合職

イベントのプロモーションや企画、立案を行うポジションです。
また、トレーディングカードゲームの企画と開発、ブシロードが提供する各種キャラクターグッズの制作や販売なども行う場合があります。
配属される部門によって職務内容が異なりますが、ブシロードの中核となって新たなコンテンツを生み出していくのが総合職に共通する特徴の一つであり、幅広い業務に携われる職種です。

必須な経験・スキル

  • ・ExcelやWord、PowerPointなどの基本的な操作ができる
  • ・基本的なビジネスマナーとコミュニケーションスキルの保有

コミック編集者

漫画家と打ち合わせを行いながら、コミックを共に作成していくポジションです。
打ち合わせでは、主に物語の構成やキャラクター設定についての議論、脚本のチェックを行います。
また、漫画家とブシロードの間の架け橋として、作品がより読者の心に響くようなものになるよう調整を行うことがあり、非常に責任のある職種です。

必須な経験・スキル

  • ・3年以上のコミック編集経験
  • ・ExcelやWord、PowerPointなどの基本的な操作ができる
  • ・基本的なビジネスマナーとコミュニケーションスキルの保有

経理

ブシロードの営業成績などについての記録、管理を行うポジションです。
具体的には、年次や月次の際の決算や、ブシロードの企画するイベントやキャラクターグッズなどについての原価計算を行います。
数字が少しでもずれてしまうことのないように、きめ細やかに業務を行っていくことが求められる職種です。

必須な経験・スキル

  • ・事業会社での経理経験
  • ・月次や年次決算の経験

ブシロードの転職難易度

ブシロードの転職難易度は中程度です。
中途採用枠自体はそれほど多くはありませんが、さまざまなポジションで求人募集を行っており、さまざまな経験を持つ方が応募しやすくなっています。
ただし、ブシロードは比較的新しい企業であり、即戦力として活躍できる人材を求めている傾向があるため、未経験からの転職の場合は難しいかもしれません。
また、注目を集めており、人気のある企業なため、競争率が激しくなる可能性があります。
ブシロードへの転職を目指すなら、気を抜かずに対策を行っておくことが肝心です。

ブシロードが転職者に求める人物像

ブシロードでは、コミュニケーション能力に富んでおり、主体的に新しいことにチャレンジできる人材を求めています。
また、クリエイティブに富んでおり、想像力豊かな人材も求めている傾向があります。
ブシロードは、さまざまな方と協力して業務を遂行していく方針が強い企業なため、多様なバックグラウンドを持つ方と円滑に仕事ができるコミュニケーション力が何よりも必要です。
さらには、募集職種ごとに求められるものが微妙に異なっているため、応募する前に一度目を通しておきましょう。

ブシロードの転職までの流れ

ブシロードの選考フロー

エントリー・書類選考・適性検査

一次~二次面接

想定選考官:人事担当
想定内容:志望動機や前職までの経験など、一般的な質問をされます。

最終面接

想定選考官:役員・社長
想定内容:これまでの質問に加え、人柄を判断するような質問をされます。

内定

ブシロードの面接形式

面接は基本的に1対1で行われます。
面接回数は2回ですが、職種によって回数が異なる場合があります。
1回あたりの時間は30分程度です。

ブシロードの面接内容

ブシロードの面接は、志望動機や前職の経験といった一般的な質問から進みます。
それ以外にも、「学生時代に取り組んでいたこと」や「カードゲームで遊んだことある?」といった人柄を判断するような質問を多くされます。
さらには、「どんな貢献をしてくれるか」や「入社したらやりたいことは?」といったキャリアプランを質問されることもあるので、自己分析はしっかりと行うことが大切です。
企業研究も入念に行い、自分なりの個性を発揮した回答ができるように準備してから臨むと良いでしょう。

ブシロードで働いている方の評判・口コミ

広告・宣伝、在籍3~5年、女性
プロモーションに力を入れており、広告費の額は桁違いなため、責任とやりがいがあります。また、社長がワンマンなので、直に承認が取りやすく、スピード感をもって業務を遂行できます。
商品企画、在籍5~7年、男性
入社直後からさまざまな業務を積むことが可能です。小規模のチームが多く、短時間でさまざまな経験を得るということもできます。また、セミナーや講座なども頻繁に行われているため、学べる環境はあるといえます。
一般事務、在籍5~7年、女性
部署によって異なるかもしれませんが、無理な残業や休日出勤はほとんどありません。万が一、休日出勤した場合は、しっかりと代休を取得することが可能です。仕事と休日をメリハリつけて働けるため、働きやすい企業でしょう。

口コミの要約ブシロードの口コミを見てみると、入社直後からさまざまな業務に携わることができ、セミナーや講座も多く行われているため、学べる環境があるということが伝わってきます。また、無理な残業はなく、メリハリをつけて働くことができるため、働きやすい企業ということが伺えます。

ブシロードの年収・給与

年収 468万円
ボーナスの有無 年2回
昇給制度 年2回
残業手当 有り
固定残業手当 有り
通勤手当 有り(全額支給)
住宅手当 記載なし
福利厚生 深夜手当、児童手当、近楽手当、確定拠出年金、退職金制度など

ブシロードでの転職者の出世難易度

ブシロードの出世難易度は中程度です。
ブシロードには、クリエイティブかつ意欲的な方が多く働いており、それぞれ実績を残しています。
そのようななかから、周囲と差をつけて出世するためには、たゆまない努力が必要です。
しかし、中途社員だからといって出世が不利になるということもありません。
日々努力をしながら働き続けることで、出世できる可能性は日々向上していきます。
ブシロードでの出世を狙うのであれば、コツコツと努力を続け、実績を確実に残していくことで出世への道は拓けるしょう。

役職ごとの平均年収

弊社独自調査結果

20代後半 なし 500万円
30代前半 なし 500万円
30代中盤 なし 700万円
30代後半 課長 600万円
40代前半 なし 700万円

ブシロードはどんな人が働いている?

ブシロードの従業員数

237名(単独)
591名(連結)

ブシロードの平均年齢

32.1歳

ブシロードの平均勤続年数

2.8年

ブシロードの社風

ブシロードは、多くの業務をトップダウン型で行う社風があります。
そのなかでも社長のカリスマ性は高く、社長の考えが会社を左右することも少なくありません。
しかし、理不尽な判断をされることはなく、しっかりと根拠を持った論理的な判断で経営が行われるため、社員からの信頼は厚くなっています。
また、上下関係はフラットながらも、トップに一定の権限が集約されている企業風土があります。
社員全体の士気は高く、積極的に仕事に取り組んでおり、活気があるため、そのような環境のなかで業務を遂行したいという方には、向いている企業といえるでしょう。

ブシロードのワークライフバランス

副業可否 不可
勤務時間 9:30~18:00
休日 土日祝日(完全週休二日制)
その他の休日・休暇 年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、介護休暇など
平均残業時間 月20時間前後
フレックス制度 有り
リモートワーク 有り
産休・育休制度 有り
時短勤務 有り

ブシロードの社長

橋本 義賢

1964年生まれ、栃木県出身。
慶應義塾大学理工学部卒業後、日本IBM株式会社に入社。
1995年に株式会社コスパを設立、代表取締役としてアニメ黎明期の市場開拓に成功。
2006年には、タブリエ・コミュニケーションズ株式会社の代表取締役社長に就任。
2017年よりブシロードの社長を務めている。

ブシロード現職、OB/OGの有名人

木谷 高明

1960年生まれ、石川県出身。
武蔵大学経済学部卒業後、山一證券株式会社に入社。
海外勤務を経て退社し、ベンチャー企業である株式会社ブロッコリーを設立、イベント運営などを扱う。
その後、ブロッコリーの経営から離れ、2007年に株式会社ブシロードを設立。
一旦は社長を退いたものの、2019年代表取締役会長として経営陣に復帰。
カードゲームなどを中心に業績を伸ばしている人物。

ブシロードの転職に関わるQ&A


ブシロードでは近年、海外に現地法人を設立するなど、海外における事業展開を積極的に行っています。
そのため、多くのポストで将来的に海外勤務の可能性があります。
面接の際などに海外勤務の意向を聞かれることがあるため、あらかじめ海外勤務への意向を固めておくようにしましょう。


ブシロードでは多くの部門で女性社員が働いています。
育休の取得などに対する周囲の理解も進んでいるため、女性の働きやすい環境があるといえます。

また、時代に合わせた組織体制が取り入れられているため、女性のみならず、男性も心配する必要はないといえるでしょう。

ブシロードへ転職する方法

まずは公式採用HPで概要をチェック

ブシロードの公式サイトにある採用情報ページから応募できます。
採用情報ページには、企業情報や事業情報、ニュースなど、有益な情報が掲載されているため、企業研究に役立てられるでしょう。
ただし、掲載されている求人情報は、それほど具体的ではなく、不透明な部分もあります。
より詳しく具体的な内容が知りたい場合やできるだけ時間をかけずに転職したい場合は、転職サイトの活用がおすすめです。

年収アップの転職を目指すなら「ビズリーチ」!

ビズリーチの主な特徴は以下の通り!

・年収1,000万以上の求人が3分の1以上
・厳選された企業からのヘッドハンディング
・メガベンチャー、外資、日系大手の求人を一斉比較

現在ビズリーチでは、ブシロードの最新求人情報を確認できる他に、類似業界の募集要件も比較検討できます!
ビズリーチには、年収1,000~2,000万円の案件も多く、今より年収を上げたい方には、今後のキャリアを考える上で、特におすすめの転職サイトです。
また、ビズリーチでは、職務経歴を登録しておくことで非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からヘッドハンティングを受けることも可能。
より自分に合ったヘッドハンティングを受けたいなら、すぐに職務経歴を登録することをおすすめします。

競合他社の募集要項もまとめて確認するなら「転職サイト」

転職サイトを活用してブシロードに転職するなら、競合他社の募集要項も一緒に比較できる「doda X(旧:iX転職)」がおすすめです。

転職サイトを活用するメリットは、

  • ・空いた時間に転職活動できる手軽さ
  • ・求人案件数の豊富さ
  • ・案件の確認から応募までが早い

転職サイトは、空いた時間に転職活動を行える手軽さがあるため、比較的時間をかけずに転職することが可能です。
また、求人案件が豊富であり、案件確認から応募までがスピーディーに行えます。
できるだけ素早く転職をしたい方やまずは企業を比較したい方は、転職サイトを活用すると良いでしょう。
ただし、転職サイトから応募した場合は、転職活動を全て自身で進めることになるため、転職難易度は比較的高くなります。

競合他社の募集要項と比較したいなら「doda X(旧:iX転職)」

doda X(旧:iX転職)には、コンテンツ企業などの募集要項を確認することが可能です。

※画像はイメージです。

doda X(旧:iX転職)から届くスカウトメールのコンテンツ企業の平均年収は、800万円~1,000万円となっており、ほかの転職サイトよりも比較的高くなっています。
また、doda X(旧:iX転職)は表に掲載していない非公開求人が多い転職サイトとしても知られており、ヘッドハンターに相談することで、自分に合った非公開求人を紹介してもらえる可能性があります。
「自身が活躍できる企業がどれほどあるのか」や「企業ごとで募集要項はどんな風に変わるのか」などを知りたい方は、まずはdoda X(旧:iX転職)に登録してスカウトメールの確認をすることをおすすめします。

業界最大手のハイキャリア転職「リクルートダイレクトスカウト」

関連記事

EduLabの転職難易度は高い?事業内容や口コミなどを解説

「教育を科学する」というキーワードのもと、語学を中心とした試験サービスや学習サービスを個人へ提供するライセンス事業などを展開しているEduLab。 教育プラットフォームやテストセンターの運営などを幅広く手掛けている企業です。 ...

DeNAの転職情報まとめ。難易度や年収を徹底調査

DeNA転職者の主なキャリアステップ 前職 ワークスアプリなどのITコンサル ゲーム等Web系コンテンツ制作会社 セプテーニなどのツールベンダー 東芝、シャープなどの電機メーカー ...

ラキールの転職事情。面接内容や選考フローなどを解説

ラキール転職者の主なキャリアステップ 前職 ITベンダー 製薬会社 株式会社ラキールに転職 次の転職先 ベンダー SIer ラキールの主...

LITALICOの転職難易度は高い?評判や年収などを解説

LITALICO転職者の主なキャリアステップ 前職 教員 NPO法人 介護サービス事業者 株式会社LITALICOに転職 次の転職先 デロイト、PwC...

ミクシィの転職難易度は高い?年収や面接内容など解説

ミクシィ転職者の主なキャリアステップ 前職 グリー、コロプラ、カプコン、DeNAなどのゲーム関連企業 NTTドコモ、ソフトバンクなどのIT系事業 株式会社ミクシィに転職 ...

colyへの転職は難しい?面接内容や口コミなどを解説

colyは、女性向けエンターテイメント市場をリードし、スマートフォン向けゲームアプリを提供しているコンテンツメーカーです。 品質に重点を置き、ターゲット層を絞って特化しているため、大規模な広告投資なしでも安定的なリリースと運営...

ウイングアーク1stの転職難易度は高い?選考難易度や対策ポイントを解説

ウイングアーク1st転職者の主なキャリアステップ 前職 デロイトなどのコンサルファーム NEC、富士ゼロックスなどの機械メーカー 三菱総研 リクルート ウイングアーク1st株式...

ドワンゴへの転職は難しい?難易度や面接対策方法などを紹介

ドワンゴ転職者の主なキャリアステップ 前職 ゲーム、食品、アパレル、化粧品などのメーカー 学習塾 広告会社 通信事業会社 WEB系事業会社 株式会社ドワンゴに転職 ...

Zoom(ZVC JAPAN)への転職。年収や評判について解説

Zoomはアメリカのソフトウェア開発企業です。 クラウドプラットフォームを使用したマルチデバイス対応のビデオ会議やオンライン会議、モバイルコラボレーションを組み合わせてWeb上でのコミュニケーションソフトウェアを提供しています...

プルーフポイントの転職難易度は高い?面接内容や選考フローなど解説

プルーフポイントは、米国カリフォルニア州に拠点を置くエンタープライズセキュリティ企業です。 主に、インバウンド電子メールセキュリティやアウトバウンド情報漏えい対策、ソーシャルメディアなど、幅広い製品とサービスを提供しています。 世界...

TOP