2023/05/18 WEB・アプリサービス
ピアラの転職事情。転職難易度や口コミなどを解説
ピアラは、ビューティ&ヘルス領域や食品領域において、通販事業を展開する企業の課題解決を図るECマーケティング支援を行っている企業です。
購買行動に大きく影響する方の悩みに対して悩み別データと分析システムを活用し、企業のマーケティング効果の最大化を図っています。
また、通販DXやマーケティングDX、エンタメDXを支援しており、2023年にはトップマーケターと企業を繋ぐマーケターマッチングサービス「PIAMATCH」を開始するなど、さまざまなサービスを拡大し続けています。
そんなピアラでは、エンジニアやデザイナーといったポジションで、チームワークを大切にし、最後までやり切れる人材を求めています。
ピアラを目指す人におすすめの転職エージェント
・ピアラの口コミや年収も気になるけど、確実な人から適切な転職先を紹介されたい!
そんな方はまず転職エージェント「DX CAREER AGENT」をチェックしましょう。
DX CAREER AGENTの主な特徴は以下の通り。
・DXに精通した人材紹介に特化されたサービスならではの、求人・サポート
・サポートする少数精鋭のエージェントは全員、各業界の最大手出身者
・大手の採用代行を行なっているので、マーケットに出てこない優良求人を多数保有
この記事でわかること
- ピアラの企業概要
- ピアラの転職ポイント
- ピアラの社風や企業文化
目次
ピアラに転職するポイント
ピアラの特徴
- ・通販事業を展開する企業に対し、ECマーケティング支援を行う企業
- ・データや分析システムを活用し、企業のマーケティング効果の最大化を図る
- ・これまでに800社以上の広告代理業務を請け負った実績を誇る
ピアラへ転職するポイント
- ・中途採用枠は比較的多い
- ・エンジニアやデザイナーなどのポジションで求人募集
- ・チームワークを大切にし、最後までやり切れることが重要
ピアラの企業概要
会社名 | 株式会社ピアラ |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー13F |
社長 | 飛鳥 貴雄 |
設立 | 2004年3月24日 |
株式 | 上場(東証プライム) |
株主構成 | FLYING BIRD株式会社(25.97%) 飛鳥貴雄(18.60%) 根来伸吉(3.86%) |
ピアラの売上
ピアラの売上推移
事業年度 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
---|---|---|---|
売上高 | 14,585百万円 | 11,676百万円 | 11,775百万円 |
経常利益 | 469百万円 | -111百万円 | -131百万円 |
ピアラの最新ニュース
ピアラの事業内容
ピアラは、ビューティ&ヘルス関連や食品関連で通販事業を手掛ける企業の課題解決を図るためのECマーケティング支援を行ってる企業です。
「すべての人に価値ある体験を創りつづける」をミッションに掲げ、業界にとらわれずに価値のある体験の創出に注力しています。
主力として、ヘルスケア&ビューティや食品業界の企業に知足、オフラインとオンラインのデータを一元管理し、一気通貫で最適化を図る「通販DXサービス」を提供しています。
また、サイバー上で活躍するクリエイターやアーティスト、俳優などのマネタイズを支援し、活動をサポートする「エンタメ業界向けサービス」も行っています。
通販DXサービスは、これまでに800社以上のマーケティング支援実績を誇っており、非常に注目を集めているサービスです。
今後も、影のヒットメーカーとして、多角的なサービスを展開するとともに、事業拡大を図っていくことを目指しています。
ピアラの募集要項
データエンジニア
データアーキテクチャの設計や実装、データモデルの開発、データ統合開発を行うポジションです。
また、BI/レポーティング環境の整理などのビジネスサイドの要望に基づき、データデザイナーと連携し、分析環境の構築、運用も行います。
比較的幅広い業務に携われるため、成長を感じられる職種です。
- ・データパイプラインの構築や運用の経験
- ・データレイクやデータウェアハウスの設計と構築、運用の経験
- ・ETLツールによるデータ開発の経験
データデザイナー
テレビCMや新聞広告、WEB動画広告、インフルエンサー施策など、OMO施策の評価モデルを策定し、クライアントのマーケティング課題解決、意思決定最大化に資する分析ソリューションの開発を行うポジションです。
具体的には、ユーザが自発的に使い続けるプロダクトサービスの創出や社内ユーザ部門のデータリテラシーの向上、サービス外販によるマネタイズを行います。
将来的には、自社プロダクトのサービスとして外販していくため、将来性のある職種です。
- ・デジタル広告やWeb行動履歴の可視化ができる
- ・Tableauを活用したダッシュボード構築の経験
- ・アクセス解析導入やレポート設計の業務経験
広告・メディア営業
LINE広告を活用したマーケティング施策における提案営業を行うポジションです。
具体的には、LINE広告施策の提案営業や配信調整、配信実績の管理、クリエイティブ考案、効果検証、施策考案などを行います。
- ・2年以上の法人営業の経験
- ・web広告施策における何かしらの経験
ピアラの転職難易度
ピアラの転職難易度は比較的高いです。
どのポジションでもそれほど高いスキルや経験が求められることはなく、一定以上のスキルや経験があれば比較的チャンスがあるといえます。
しかし、ピアラは現在注目を集めている企業ということもあり、どの職種でも倍率が高く、競争率が激しくなることが想定できます。
ピアラへの転職を目指すなら、ほかの応募者に負けないようなスキルや経験を持ち、効率的にアピールできるようにしましょう。
ピアラが転職者に求める人物像
ピアラでは、チームワークを大切にし、最後までやり切れる人材を求めています。
また、素直な気持ちで業務に取り組める人材や辛くてもめげずに業務を遂行できる忍耐力のある人材も求めている傾向にあります。
ピアラは、企業を支援している企業であるため、これらの能力を保有していれば活躍できる場が多くあるといえるでしょう。
面接では、これらを保有していることをアピールし、面接官を関心させられるかどうかが肝心です。
ピアラの転職までの流れ
ピアラの選考フロー
エントリー・書類選考
一次~二次面接
想定選考官:人事
想定内容:志望動機やこれまでの経験など、定型的な質問をされます。
最終面接
想定選考官:役員
想定内容:これまでの質問に加え、人柄や価値観を問うような質問をされます。
内定
ピアラの面接形式
面接は1対1や1対複数の場合があるなど、状況によって異なります。
面接回数は基本的に2~3回ですが、職種によって変動する場合があります。
1回あたりの時間は30分~1時間程度です。
ピアラの面接内容
ピアラの面接は、志望動機やこれまでの経験などの定型的な質問から進みます。
また、「学生時代に頑張ってきたことは?」や「所属していた部活は?」といった学生時代に関する質問もされます。
そのほかにも、「困難を乗り越えてきた経験は?」や「チームワークを大切にした経験は?」など、これらのことを通じて人柄や価値観を判断される傾向があるため、あらかじめ対策しておくことが必要です。
面接の雰囲気は比較的和やかで接しやすい雰囲気があるため、リラックスして自分らしく面接に臨むことができるでしょう。
ピアラの選考対策・口コミ
・公式サイトに載っている求人は比較的多い
・求人情報はGreenなどでも確認できる
・学生時代に関する質問が多い
学生時代に頑張ったことは?と質問されました。学生時代ではアルバイトを頑張っており、自分が使用する携帯代や遊ぶお金、欲しいものなどは自分のアルバイト代から出していたということを伝えました。
デザインに対して興味を持ったのはいつかを聞かれました。小学生の頃からマンガやイラストといったものが好きであり、そのころからデザイナーとして働きたいと考えていたことを伝えました。
志望動機をはじめ、ごく普通の質問をされました。また、学生時代から今までの経緯なども深堀されたので、ありのまま正直に伝えました。
ピアラで働いている方の評判・口コミ
広告やWebマーケティングといった幅広い経験を積める環境があります。取引先が比較的多いので、さまざまなクライアントの業務や業界に詳しくなり、学べることが非常に多いと感じます。
業種としても転用が効きやすい領域であるため、自分にフィットし、業績を挙げることができればスキルアップやキャリア開発が見込めます。また、業績評価が給与に反映する文化も整っているため、数字に貪欲な方には向いている環境があるといえるでしょう。
有休取得に対して文句をいわれることはなく、寛容的であるため、ワークライフバランスは良いと感じます。また、職種によって異なるかもしれませんが、残業に関してはそれほど多いということもなく、遅くまで仕事するということもありません。
ピアラの口コミを見てみると、さまざまな顧客との取引があるため、学べる環境があるということが伝わってきます。また、業績を挙げることで正当な評価を得られるということが伺えます。
ピアラの年収・給与
年収 | 581万円 |
---|---|
ボーナスの有無 | 年2回 |
昇給制度 | 年1回 |
残業手当 | 有り |
固定残業手当 | 有り(月45時間分) |
通勤手当 | 有り(月4万円まで) |
住宅手当 | 有り |
福利厚生 | 各種社内研修、資格取得支援制度、社内表彰制度など |
ピアラでの転職者の出世難易度
ピアラの出世難易度は中程度です。
ピアラには、実力主義な雰囲気があるため、正当な評価を得られる環境があります。
そのため、男性女性関係なく、実績を挙げることで出世できる可能性は徐々に高まっていく傾向にあります。
ピアラでの出世を目指すなら、努力をするとともに効率的に実績を残すことで出世への道が拓けるでしょう。
ピアラはどんな人が働いている?
ピアラの従業員数
139名(単独)
180名(連結)
ピアラの平均年齢
32.0歳
ピアラの平均勤続年数
4.4年
ピアラの社風
ピアラは、やらないと何も生まれないというスタンスがあるため、常にチャレンジし続けられるような環境がある企業です。
そのため、積極的に挑戦している風土が浸透しており、やりたいことがあればやらせてもらえる雰囲気もあります。
また、社内交流会が定期的に開催されており、他部署メンバーとも気軽に意見交換し、アイデアを形にしていくという取り組みも行っています。
ほかの社員と協力しながら積極的に取り組んでいきたいと考える方には、向いている企業といえるでしょう。
ピアラのワークライフバランス
副業可否 | 可能(職種による) |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00 |
休日 | 土日祝日(完全週休二日制) |
その他の休日・休暇 | 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など |
平均残業時間 | 月20~30時間 |
フレックス制度 | 記載なし |
リモートワーク | 有り(応相談) |
産休・育休制度 | 有り |
時短勤務 | 有り |
ピアラの社長
飛鳥 貴雄
1975年生まれ。
1999年にトリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社へ入社。
2004年に有限会社ピアラ(現・株式会社ピアラ)を設立し、代表取締役社長に就任。
そのほかにも、PIATEC(Thailand)Co.のLtd.サイナーや比智(杭州)商貿有限公司董事長、株式会社PIALab.の代表取締役なども兼任している人物。
ピアラ現職、OB/OGの有名人
根来 伸吉
1978年生まれ。
2002年に株式会社トゥーマックスへ入社。
2004年に有限会社ピアラ(現・株式会社ピアラ)へ入社。
2008年に取締役に就任。
その2年後、常務取締役に就任。
そのほかにも、比亞莱集團有限公司(PIALA HOLDINGS LIMITED)のDIRECTORやPIATEC(Thailand)Co.のLtd.サイナーなども兼任している人物。
ピアラの転職に関わるQ&A
しかし、基本的には希望勤務地を考慮してもらえる傾向があるため、どうしても働きたい地域がある場合は面接の際に相談すると良いでしょう。
日々努力し、在籍している社員に負けないようなスキルや知識を身に付けることで、正社員になれる可能性が高まるでしょう。
ピアラへ転職する方法
まずは公式採用HPで概要をチェック
ピアラの公式サイトにある採用情報ページから応募できます。
募集要項以外にも、職種紹介や取り組み実績紹介、社員紹介など、有益な情報が多数掲載されているため、一度目を通しておくと良いでしょう。
ただし、求人内容はざっくりとしか掲載されておらず、不透明な部分は少なくありません。
より詳しい内容が知りたい場合や公式サイトに載っていないような求人に応募したい場合は、転職サイトの活用がおすすめです。
年収アップの転職を目指すなら「ビズリーチ」!
ビズリーチの主な特徴は以下の通り!
・年収1,000万以上の求人が3分の1以上
・厳選された企業からのヘッドハンディング
・メガベンチャー、外資、日系大手の求人を一斉比較
現在ビズリーチでは、ピアラの最新求人情報を確認できる他に、類似業界の募集要件も比較検討できます!
ビズリーチには、年収1,000~2,000万円の案件も多く、今より年収を上げたい方には、今後のキャリアを考える上で、特におすすめの転職サイトです。
また、ビズリーチでは、職務経歴を登録しておくことで非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からヘッドハンティングを受けることも可能。
より自分に合ったヘッドハンティングを受けたいなら、すぐに職務経歴を登録することをおすすめします。
他社も含めた豊富な求人から選ぶなら「転職サイト」
転職サイトを利用してピアラへの転職を考えている方には、ハイクラス求人が豊富な「doda X(旧:iX転職)」がおすすめです。
転職サイトを活用するメリットは大きく3つです。
- ・非公開求人が比較的多い
- ・求人案件が豊富
- ・案件の確認から応募までスピーディー
転職サイトは、比較的非公開求人を多く持っている傾向があります。
また、非公開求人も含め、非常に多くの求人案件があるため、希望するポジションを見つけ出すことができるでしょう。
さらには、案件確認から応募までが素早く行えるので、できるだけ時間をかけずに転職したい方には、転職サイトの活用がおすすめです。
競合他社の募集要項もまとめて比較したいなら「doda X(旧:iX転職)」
doda X(旧:iX転職)には豊富な求人が取り揃えらえており、サービス業などの競合他社の募集要項も確認することが可能です。
※画像はイメージです。
doda X(旧:iX転職)はさまざまなハイクラス求人を取り揃えており、ほかの転職サイトでは扱っていないような非公開求人も持っている可能性があります。
そのため、doda X(旧:iX転職)では、競合他社と比べながら検討することも可能です。
特に年収600万円以上の方がさらに年収UPを目指すために、登録必須のエージェントといえるでしょう。
ほかの競合他社の募集要項も含め、さまざまな情報が知りたいという方は、doda X(旧:iX転職)に登録し、届いたスカウトメールの確認をすると良いでしょう。
業界最大手のハイキャリア転職「リクルートダイレクトスカウト」
関連記事
ミクシィ転職者の主なキャリアステップ 前職 グリー、コロプラ、カプコン、DeNAなどのゲーム関連企業 NTTドコモ、ソフトバンクなどのIT系事業 株式会社ミクシィに転職 ...
フレクト転職者の主なキャリアステップ ...
Sun Asterisk転職者の主なキャリアステップ ...
サイバートラスト転職者の主なキャリアステップ 前職 三菱電機 医療機器メーカー マイクロソフト IT系企業 サイバートラスト株式会社に転職 次の転職先...
アピリッツ転職者の主なキャリアステップ 前職 カプコンなどのゲームメーカー アプリ開発企業 デジタルマーケティング業界 株式会社アピリッツに転職 次の転...
イトクロ転職者の主なキャリアステップ ...
ゼネテック転職者の主なキャリアステップ ...
名南M&Aは、事業承継目的のM&Aを通じて、地域企業の活性化に貢献している企業です。 地域密着にこだわっており、主に東海・近畿エリアの金融機関と提携して中堅企業や中小企業のさらなる成長と発展に貢献するなど、地域に根付いたM&A...
ソネット・メディア・ネットワークス転職者の主なキャリアステップ 前職 ソニーグループ 証券会社 Web系事業会社 コンサルティング会社 ソネット・メディア・ネットワークス株式会...
コンピューターマネージメント転職者の主なキャリアステップ ...