コンサルティング

霞ヶ関キャピタルへの転職は難しい?年収や口コミなどを解説

霞ヶ関キャピタル転職者の主なキャリアステップ

  • 前職

    三井不動産リアルティ、大和ハウス工業、伊藤忠都市開発などの不動産会社
    証券会社
    建築士事務所

  • 霞ヶ関キャピタル株式会社に転職

  • 次の転職先

    外資系デベロッパー
    証券会社

霞ヶ関キャピタルの主な転職元・転職先

学歴

主な学歴は、専門卒業や大学・大学院卒業などが在籍しており、海外大学出身者もいます。

前職

霞ヶ関キャピタル在籍者の主な職歴は、三井不動産リアルティや大和ハウス工業、伊藤忠都市開発などの不動産会社のほか、証券会社や建築士事務所などが挙げられます。

次の転職先

霞ヶ関キャピタルからの転職先として、外資系デベロッパーや証券会社などへ転職しています。

霞ヶ関キャピタルは、ショッピングセンターの屋上に太陽光パネル設置といった自然エネルギーを皮切りに、不動産コンサルティングを行っている企業です。
主に「環境・エコロジー」「ライフスタイル」「地方創生」の3つの領域に着眼し、事業を展開を図っています。
2011年設立と、企業の歴史は比較的浅いですが、少数精鋭のプロ集団を構築し、順調に業績を伸ばし続けている企業です。
そんな霞ヶ関キャピタルでは、企画や広報といったさまざまなポジションで、高いコミュニケーション能力を持ち、明朗快活に行動できる人材を求めています。

霞ヶ関キャピタルを目指す人におすすめの転職エージェント

・霞ヶ関キャピタルの口コミや年収も気になるけど、確実な人から適切な転職先を紹介されたい!

そんな方はまず転職エージェント「DX CAREER AGENT」をチェックしましょう。

DX CAREER AGENTの主な特徴は以下の通り。

・DXに精通した人材紹介に特化されたサービスならではの、求人・サポート

・サポートする少数精鋭のエージェントは全員、各業界の最大手出身者

・大手の採用代行を行なっているので、マーケットに出てこない優良求人を多数保有

DX CAREER AGENT
DX CAREER AGENT

この記事でわかること

  • 霞ヶ関キャピタルの企業概要
  • 霞ヶ関キャピタルの転職ポイント
  • 霞ヶ関キャピタルの社風や企業文化

霞ヶ関キャピタルに転職するポイント

霞ヶ関キャピタルの特徴

POINT

  • ・自然エネルギーや不動産コンサルティングを主力に扱う企業
  • ・「環境・エコロジー」「ライフスタイル」「地方創生」の3つに注力
  • ・日本だけでなく、インドネシアやタイなどにも現地法人を設立

霞ヶ関キャピタルへ転職するポイント

POINT

  • ・中途採用枠は非常に多い
  • ・企画や広報、事業開発など、幅広いポジションで求人募集
  • ・高いコミュニケーション能力があり、明朗快活に行動できることが肝心

霞ヶ関キャピタルの企業概要

会社名 霞ヶ関キャピタル株式会社
本社所在地 東京都千代田区霞が関3丁目2番1号 霞が関コモンゲート西館22階
社長 河本 幸士郎
設立 2011年9月
株式 上場(東証グロース)
株主構成 小川潤之(30.90%)
河本幸士郎(10.37%)
BNY・GCMクライアントJPRD・ISG・FEAC(3.63%)

霞ヶ関キャピタルの売上

霞ヶ関キャピタルの売上推移

事業年度 2019年 2020年 2021年
売上高 8,008百万円 14,295百万円 20,780百万円
経常利益 180百万円 1,037百万円 1,732百万円

霞ヶ関キャピタルの最新ニュース

霞ヶ関キャピタルの事業内容

霞ヶ関キャピタルは、風力発電や太陽光発電などの自然エネルギー、地域創生を目的とした不動産コンサルティングを行っている企業です。
「その課題を、価値へ」を経営理念に掲げ、社会的なニーズに収益性を見出し、社会問題の解決を図っています。
具体的には、自然エネルギー分野では再生可能エネルギーの固定価格買取制度の開始に伴った施設の開発を行い、事業基盤の確立を図っています。
一方、不動産コンサルティングでは、商業用不動産やレジデンス物件に対してコンサルティングを行うとともに、案件の多様化に対する組織力強化やノウハウの蓄積を図っている分野です。
また、日本だけではなく、インドネシアやタイなどにも現地法人を設立し、積極的に事業拡大を図っています。
今後も、常に変化している環境に柔軟に対応し、専門性を高めるとともに社会問題の解決を図るべく、さまざまなビジネスに取り組んでいくことを目指しています。

霞ヶ関キャピタルの募集要項

経営企画

企業の経営理念や経営方針の立案と策定、市場や業界調査と需要予測を行うポジションです。
また、グローバルビジネスの創出に関する業務や総合予算編成方針の立案、総合予算編成方針案に基づく総合予算作成なども行います。

必須な経験・スキル

  • ・3年以上の事業会社における経営企画の実務経験
  • ・コンサルティングファームでの実務経験

法務・コンプライアンス室

社内のメンバーのマネジメントやレビュー、リーガルチェックを担当して行うポジションです。
また、ドラフト作成や紛争処理、商標管理、M&Aなど、比較的幅広い業務に携われます。

必須な経験・スキル

  • ・弁護士資格有資格者
  • ・5年以上の法律事務所での案件処理経験
  • ・マネジメント経験 など

建築デザイン

FAV HOTELやLOGI FLAGなどの自社物件の意匠設計を行うポジションです。
具体的な業務として、建築プロジェクトの計画や実行、建築企画に関する業務、設計・デザイン会社の選定業務などが挙げられます。

必須な経験・スキル

  • ・2年以上の設計事務所での実務経験
  • ・設計業務や行政調査、施主との窓口業務の実務経験
  • ・AutoCADが使用できる

霞ヶ関キャピタルの転職難易度

霞ヶ関キャピタルの転職難易度は非常に高いです。
どのポジションでも一定以上のスキルや経験が必要であり、経験年数も求められることも少なくありません。
そのため、未経験の場合や経験が浅い場合は応募することが難しいといえます。
霞ヶ関キャピタルへの転職を目指すなら、簡単ではないことをあらかじめ理解しておき、万全な状態で面接に臨むようにしましょう。

霞ヶ関キャピタルが転職者に求める人物像

霞ヶ関キャピタルでは、高いコミュニケーション能力があり、明朗快活に行動できる人材を求めています。
また、能動的に行動して業務を遂行できる人材や型にはまらず、良い案が提案できる人材なども求めている傾向にあります。
霞ヶ関キャピタルは、さまざまなビジネスに対して積極的に取り組んでいるため、これらの能力を保有していることで、活躍できる場が多くなるといえるでしょう。
面接では、これらを保有していることをアピールできるエピソードを複数用意し、面接官を関心させられるようにしましょう。

霞ヶ関キャピタルの転職までの流れ

霞ヶ関キャピタルの選考フロー

エントリー・書類選考

一次~二次面接

想定選考官:事業責任者・人事責任者
想定内容:志望動機や退職理由など、オーソドックスな質問をされます。

最終面接

想定選考官:事業責任者・役員
想定内容:これまでの質問に加え、未来志向に関する質問をされます。

内定

霞ヶ関キャピタルの面接形式

面接は応募者1人に対し、面接官2人で行われるのがほとんどです。
面接回数は基本的に2~3回ですが、職種によって異なる場合があります。
1回あたりの時間は1時間前後と標準的な長さです。

霞ヶ関キャピタルの面接内容

霞ヶ関キャピタルの面接は、志望動機や退職理由などのオーソドックスな質問から進みます。
また、「やりたいことは何か」や「霞ヶ関キャピタルの雰囲気に合いそうか」といった質問もされる傾向にあります。
そのほかにも、未来志向を問うような質問もされるため、あらかじめ回答できるように準備しておくことが大切です。
自己分析や企業研究はしっかりと行い、どのような質問にも一貫性のある回答をできるようにしましょう。

霞ヶ関キャピタルの選考対策・口コミ

最新情報

・公式サイトでは非常に多くのポジションで求人募集している
・求人情報はDODAなどでも確認可能
・こちらの回答に対し、深堀されることがある

企画、20代後半、男性
なぜうちで働きたいのかを聞かれました。以前から気になっていた企業であり、自分の能力を活かして霞ヶ関キャピタルとクライアントに貢献したいと考えているということを軸にアピールしました。
広報、30代前半、男性
入社してやりたいことは何かを質問されました。複数個やりたいことがあったため、一つ一つ分かりやすく、具体的に伝えるように意識しました。
デザイナー、20代後半、女性
オーソドックスな質問が多かったと感じます。しかし、何度か深堀されることがあったので、矛盾のないように一貫性のある回答ができることは大切だと感じました。

霞ヶ関キャピタルで働いている方の評判・口コミ

営業、在籍3~5年、男性
チーム一丸となってプロジェクトを進め、達成したときのやりがいは大きいと思います。業務が忙しいため、個人の研鑽のための時間はそれほど取れませんが、仕事を通じて学べることは多く、成長を感じられることは多いでしょう。
営業、在籍3~5年、女性
案件のクロージングの際は残業が多くなる傾向にありますが、通常時であればある程度の調整は可能です。また、有給は年間24日と多く、忙しくなければ比較的自由に取得することができます。
不動産、在籍10年以上、男性
会社は清潔感があり、駅から直結なので雨の日などは関係なく、通勤しやすいと思います。また、福利厚生は一通り揃っているので、何かあった際でも安心して利用することができるでしょう。
口コミの要約

霞ヶ関キャピタルの口コミを見てみると、やりがいと成長を感じながら働ける環境があるということが伺えます。また、繁忙期でなければ比較的有給が取得しやすく、働きやすい環境があるということが伝わってきます。

霞ヶ関キャピタルの年収・給与

年収 1,344万円
ボーナスの有無 年2回
昇給制度 年2回
残業手当 有り
固定残業手当 有り(月30時間分)
通勤手当 有り
住宅手当 記載なし
福利厚生 企業型確定拠出型年金制度、慶弔見舞金制度、人間ドック手当など

霞ヶ関キャピタルでの転職者の出世難易度

霞ヶ関キャピタルの出世難易度は中程度です。
霞ヶ関キャピタルでは、実力主義な風土があり、男性や女性関係なく、実績を残すことで正当な評価を得ることができます。
そのため、自分次第で出世できる可能性が左右され、日々努力をし続けてコツコツと実績を残すことで出世できる可能性は高まっていくといえるでしょう。

役職ごとの平均年収

弊社独自調査結果

30代前半 なし 900万円
30代中盤 シニアヴァイスプレジデント 900万円
30代後半 部長 2,000万円
40代前半 副部長 1,100万円
40代後半 部長 2,000万円

霞ヶ関キャピタルはどんな人が働いている?

霞ヶ関キャピタルの従業員数

119名(単独)
140名(連結)

霞ヶ関キャピタルの平均年齢

37.3歳

霞ヶ関キャピタルの平均勤続年数

2.0年

霞ヶ関キャピタルの社風

霞ヶ関キャピタルは、比較的フランクな雰囲気があり、風通しの良い社風です。
そのため、相談や質問といったことがあった場合でも上司や先輩と気兼ねなく話すということができます。
また、自身の実績や能力を正当に評価してもらえる環境があるため、モチベーションにつなげやすい傾向にあります。
働きやすい環境のなかで正当な評価を得ながら働きたいと考える方には、向いている企業といえるでしょう。

霞ヶ関キャピタルのワークライフバランス

副業可否 可能
勤務時間 9:30~17:30
休日 土日祝日(年間休日120日以上)
その他の休日・休暇 年末年始休暇、慶弔休暇、出産休暇など
平均残業時間 月20〜30時間程度
フレックス制度 有り(コアタイムなし)
リモートワーク 有り
産休・育休制度 有り
時短勤務 有り

霞ヶ関キャピタルの社長

河本 幸士郎

1973年生まれ。
1999年に明豊ファシリティワークス株式会社へ入社。
その2年後、株式会社リアルワークスへ入社。
翌年、グローバンス株式会社へ入社。
2006年にグロブナー・ファンド・マネジメント・ジャパン・リミテッドへ入社。
2014年に合同会社フォルテ(現・霞ヶ関キャピタル株式会社)へ入社。
2015年より、代表取締役社長を務めている。

霞ヶ関キャピタル現職、OB/OGの有名人

小川 潤之

1977年生まれ。
2001年に三井不動産販売株式会社(現・三井不動産リアルティ株式会社)へ入社。
2005年にグローバンス株式会社へ入社。
翌年、クレディ・スイス・プリンシパルインベストメンツへ入社。
2007年にファンド・ディレクション株式会社へ入社し、代表取締役に就任。
2012年に合同会社フォルテ(現・霞ヶ関キャピタル株式会社)へ入社し、2015年に最高財務責任者に就任。
その後、取締役最高財務責任者や取締役最高執行責任者を歴任し、2019年より取締役会長を務めている。

霞ヶ関キャピタルの転職に関わるQ&A


結論からいうと、時期によっては激務になる可能性があります。
ただし、繁忙期でなく比較的落ち着いている時期であれば有給が取得しやすく、業務も調整することができるため、働きやすい環境はあるといえます。

競合他社と比較すると霞ヶ関キャピタルには多くの女性社員が在籍しており、それぞれ活躍しています。
仕事に関する評価制度は平等であるため、男性女性関係なく、出世できる環境は整っているといえます。
また、産休などの制度も充実しているため、ライフイベントの際でも安心できるでしょう。

霞ヶ関キャピタルへ転職する方法

まずは公式採用HPで概要をチェック

霞ヶ関キャピタルの公式HPにある採用情報ページからエントリーできます。
採用情報ページには、代表メッセージや社員インタビューなどが掲載されているため、応募する前に一度目を通しておくことをおすすめします。
ただし、求人内容についてはざっくりとしか載っていない場合もあり、イマイチ分からないということも少なくありません。
より詳しい内容が知りたい場合や公式HPに載っていない求人に応募したい場合は、転職サイトの活用がおすすめです。

年収アップの転職を目指すなら「ビズリーチ」!

ビズリーチの主な特徴は以下の通り!

・年収1,000万以上の求人が3分の1以上
・厳選された企業からのヘッドハンディング
・メガベンチャー、外資、日系大手の求人を一斉比較

現在ビズリーチでは、霞ヶ関キャピタルの最新求人情報を確認できる他に、類似業界の募集要件も比較検討できます!
ビズリーチには、年収1,000~2,000万円の案件も多く、今より年収を上げたい方には、今後のキャリアを考える上で、特におすすめの転職サイトです。
また、ビズリーチでは、職務経歴を登録しておくことで非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からヘッドハンティングを受けることも可能。
より自分に合ったヘッドハンティングを受けたいなら、すぐに職務経歴を登録することをおすすめします。

募集要項の詳細を確認したいなら「転職サイト」

転職サイトを活用して霞ヶ関キャピタルに転職するなら、コンサルティングを行う他社の募集要項も比較することができる「doda X(旧:iX転職)」がおすすめです。

転職サイトを活用するメリットは、

  • ・簡単に転職活動を行える手軽さ
  • ・求人数の豊富さ
  • ・求人内容確認から応募までがスピーディー

転職サイトは、空いている時間などを使って簡単に転職活動を行える手軽さがあるため、忙しい方でも比較的転職しやすくなっています。
また、求人数が豊富であり、競合他社の募集要項も確認することができるため、幅広く求人情報をチェックすることができます。

競合他社の募集内容も見たいなら「doda X(旧:iX転職)」

doda X(旧:iX転職)では、コンサルティングをはじめとした幅広い企業の募集要項を確認することが可能です。

※画像はイメージです。

doda X(旧:iX転職)から届くスカウトメールのコンサルティング会社は、平均年収が800万円~1,500万円と比較的高くなっています。
また、doda X(旧:iX転職)には一般公開されていない非公開求人を多く扱っている転職サイトとしても有名であり、相談することで自分に見合った非公開求人を紹介してもらえることがあります。
特に年収600万円以上の方がさらに年収UPを目指すために、登録必須のエージェントといえるでしょう。
「この企業はどんな人材を求めているのか」や「競合他社では募集要項にはどんな違いがあるのか」などを知りたい方は、doda X(旧:iX転職)に登録してスカウトメールをチェックすると良いでしょう。

業界最大手のハイキャリア転職「リクルートダイレクトスカウト」

関連記事

アイドマホールディングスの転職事情。面接内容や転職難易度などを解説

アイドマホールディングスは、「すべての人の夢の実現に貢献する」という経営理念を掲げ、それを実現するために設立以来BtoB企業における事業拡大のサポートや支援を行っている企業です。 そのほかにも、テレワークを活用し、在宅ワークと...

デリバリーコンサルティングへの転職。面接内容や年収を紹介

デリバリーコンサルティング転職者の主なキャリアステップ 前職 エス・エム・エスなどのWEB系事業者やPwCなどのコンサルファームがあげられる。 株式会社デリバリーコンサルティングに転...

SHIFTへ転職するには?評判や面接のポイントなどを解説

SHIFT転職者の主なキャリアステップ 前職 NTTデータ、日本IBM、TISなどのSIer出身者 株式会社SHIFTに転職 次の転職先 グノシー、UUU...

エクサウィザーズへの転職。将来性や年収について徹底解説

エクサウィザーズ転職者の主なキャリアステップ ...

シンプレクスの転職難易度は?年収や面接内容などを解説

シンプレクス転職者の主なキャリアステップ 前職 新卒 IT 銀行 メーカー コンサルティングファーム シンプレクス株式会社に転職 次の転職先 アク...

グローバルセキュリティエキスパート(GSX)への転職情報まとめ

企業の持つネットワークの安全性向上や、コンピュータへの不正侵入防止、データの改善や破壊、情報漏洩防止に向けた各種コンサルティングを行っているグローバルセキュリティエキスパート。 情報セキュリティのスペシャリストの人材育成も行っ...

アーサー・D・リトル(ADL)の転職難易度は?中途採用情報まとめ

アーサー・D・リトル転職者の主なキャリアステップ 前職 シグマクシスなどのコンサルティングファーム 自動車メーカー 製薬会社などの研究開発部門 アーサー・D・リトル株式会社に転職...

デジタリフトは転職しやすい?事業内容や面接内容などを解説

デジタリフトは、Web上の広告の配信設計や分析、レポートなどを一気通貫して手掛ける「トレーディングデスク」事業を展開している企業です。 ユーザーに最適な広告を配信するために必要な各種マーケティングサービスなどを提供しており、202...

Slalom(スラローム)の転職事情。面接内容や選考フローなどを解説

Slalomは、アメリカのシアトルに本社を構えており、戦略や技術、ビジネス変革に焦点を当てた近代的なコンサルティングを提供するコンサルティングファームです。 2019年から日本への事業展開を目的とした市場参入計画をスタートさせ、2...

野村総合研究所(NRI)への転職難易度は高い?年収や倍率などを解説

野村総合研究所(NRI)転職者の主なキャリアステップ 前職 IT系メーカー 株式会社野村総合研究所に転職 次の転職先 アクセンチュアなどのコンサルティング...

TOP