コラム

転職エージェントとの面談は本音で話すべき?流れや服装、準備を解説

転職活動を行うとき、転職エージェントを活用する人が多いのではないでしょうか。

転職エージェントの活用にはメリットが多くあり、転職に対して少しでも不安があるなら、転職エージェントの活用が非常におすすめです。

しかし、転職エージェントにどこまで本音をいって良いものなのか、気になるポイントでしょう。

今回は、現職エージェントの高柳義人氏に、「面談のメリットとデメリット」について伺いました。

この記事を動画でチェック!

転職エージェント面談とは?

転職エージェントに登録したとき、メールだけのやり取りだけでなく、わざわざ面談するのはなぜだろうと思う方も少なくないでしょう。

面談する目的は転職者の方と転職エージェントがお互いに理解し、情報の共有することです。

直接面談することによって転職者の所持スキルや知識、これまでの経験や強みなどを明確にし、「この方にはどういった仕事や企業が向いているだろう」という方向性を見出すことができます。

その後のサポートをより精度の高いものになり、転職成功に繋がります。

自分の強みや希望を伝えるのはもちろんのこと、ほかの転職者に比べて自分はどの程度なのかを聞くことができるので、現状の把握、自身では気付いていなかった適正やアピールポイントなどを知ることができるのです。

自分だけの考えで可能性を決めるのではなく、転職活動に精通したプロフェッショナルとの面談を通じて、新たな可能性を切り拓くきっかけを得られます。

●●●
転職エージェント

面談は面接ではないので、必要以上にかしこまったり、自身を着飾って見せる必要はありません。

また、気になる点があればどんなことでも聞ける環境があるので、疑問点はどんどん聞きましょう。

現状の自分がどんな感じで今後はどんなことをしたいのかなど、これらを素直に伝えることが一番大切です。

転職エージェントを活用する際のメリットとデメリット


転職エージェントを活用するときにメリットとデメリットはどんなものがあるのか、気になるポイントの一つでしょう。

メリット

転職エージェントを使う最大のメリットは、転職エージェントにはさまざまな人のキャリアを知っていて、ケースバイケースでのキャリアプランについての相談ができるということです。
これまでのキャリアや不安などを相談することで、今後のキャリアプランや将来をしっかり構築することができます。
さらには、担当のキャリアアドバイザーが自分と企業の間に入り、年収や残業など、普段聞きづらい質問などがしやすくなります。
たとえば年収交渉の場合、自身が直接企業に「年収上げてほしい」というよりは、転職エージェントが代わりにしてくれるほうが直接いうよりやや上がりやすい傾向があります。
そういったことで、年収アップに繋がる転職ができるでしょう。

デメリット

一方、転職エージェントを活用するデメリットは、ほとんどないです。
強いていえば、転職エージェントを活用した転職活動は、登録やすり合わせなどを行うため、どうしても時間がかかってしまいがちになってしまいます。
しかし、時間がかかってしまうのは、より良い企業へ転職するために必要なので、ある程度時間がかかってしまうのはあらかじめ理解しておきましょう。
また、親切ではないキャリアアドバイザーにあたってしまうと、こちらに何も相談なしに応募してしまうということが稀にあります。
ただし、そういったケースは少なく、特徴的なデメリットはありません。

面談の流れ

面談にはある程度、流れが決まっていて、大まかな流れは「自己紹介」「経歴確認」「転職理由について」「条件確認」「案件紹介」の順番です。

面談の流れ

  • 自己紹介
  • 経歴確認
  • 転職理由について
  • 条件確認
  • 案件紹介

自己紹介では名前や住んでいる所など、定型的な自己紹介をします。

経歴確認では前職までの仕事でどんなことをしてきたか、どんなスキルや知識を持っているかなどを話します。

転職理由についてはなぜ転職がしたいのか、できるだけ具体的な理由を話しましょう。

条件確認では転職先はどんな企業が良いのか、どんな条件下で転職したいのかを具体的に伝えてください。

これまで話してきた内容を踏まえて、最後に案件紹介をしてくれます。

転職エージェントとの面談ではなにを話す?

上記で軽くご紹介しましたが、具体的にはどんなことを話すのか、気になる人もいるでしょう。

各ステップに分けて、具体的な解説をします。

step1 自己紹介

転職者と担当のキャリアアドバイザーがお互いに自己紹介するところから面談が始まります。

転職者の一通りの自己紹介が済んだあとに、登録先の転職エージェントの特徴やサポート体制、サポートプランやスタンスなどを説明してくれます。

このとき、担当のキャリアアドバイザーのこれまでの強みとなる業界や職種、転職支援実績などを確認し、担当者の人となりを確認しましょう。

これから転職活動をするにあたって、共に進んでいく相手がどんな人物なのかを知ることはとても大切です。

また、キャリアアドバイザーは転職市場の動向などに敏感でタイムリーな情報を持っているので、そうした情報を聞くことができます。

step2 経歴確認

これまでの経験を確認するため、担当者が職務経歴書に目を通しながら、これまでの経歴を一つ一つ深堀します。

これまでにどんな仕事や役割を担当し、どんな実績があってどういう強みがあるのか、どういった成果を上げてきたのかなどを紐解く、いわゆる経験やキャリアの棚卸です。

たとえば前職で「新規サービスの〇〇企画に携わり、〇〇を推進してきた」といった経歴に対して、どれくらいのチームで具体的にどんなことを担って、どういったことを推進してアプローチをかけてきたのか、その結果どうだったのか、などといった内容をあらゆる角度から質問して把握します。

こうすることによって転職者本人でも気付いていないような強みやアピールポイントが表に浮かび上がってきて、「実はこんな分野でも活かせる」という発見が得られるのです。

●●●
転職エージェント

どんな場面でやりがいを感じて輝いてこれたか、経歴の裏に隠された心情もあらわになり、本当にやりたいこと、心から充実感を得られる職場や仕事を探しやすくなります。

こういったことが自身のキャリアを整理する絶好のチャンスであり、思いもしなかった新たな分野が見つかるでしょう。

step3 転職理由について

続いて、転職理由や目指すキャリアビジョンの確認を行います。

これらの共有は転職サポートにおける重要な指針になるので、転職エージェントによっては経歴よりも先に聞かれる場合もあります。

転職を考えるようになったきっかけや現職の悩みや不満などをヒアリングし、転職先を決めるために重視することや価値観、譲れないことなどを明確にし、紐解いていく重要なステップです。

さらには転職後のキャリアにも目を向けて、どんなキャリアを歩んでいきたいのか、どんなキャリアビジョンを思い描いているのかなど、担当者と一緒に検討していきます。

もし、転職したい業界や職種が決まっていない場合でも、担当者に率直に伝えても問題ありません。

そういった場合は担当者からアドバイスを受けつつ、今後どのようにしたいかを考えても遅くないので安心してください。

step4 条件確認

年収や勤務時間、年間休日、通勤時間など、転職先に求める具体的な希望条件を担当者と共有します。

希望をストレートに伝えるのは大切ですが、希望条件をすべて満たしている企業はそうあるものではありません。

自身の希望する条件がすべて合致しているのが一番ですが、あまりにも希望条件に固執していまうと、転職先がなかなか見つからないということにもなりかねませんので、注意が必要です。

そのため、希望条件を踏まえたうえで「この条件は譲れない」「この条件はこれくらいなら妥協できる」といった優先順位を決めながら進めていきます。

step5 案件紹介

ここまでのステップを踏まえ、担当者から具体的な求人案件の提案や紹介に移ります。

紹介を受けた際はなぜその企業を提案したのかや、その企業の具体的な細かいところまで確認することが重要です。

求人票に記載されている情報のみならず、企業の考え方やビジョン、職場の雰囲気などの情報も開示してくれます。

自身のライフプランに合わせて長く働きたいと思っている方なら、産休や育休といった休暇の取得状況や復帰できるかどうか、子育て支援があるかどうかを確認すると良いでしょう。

そういった細かいところまで確認して入社することで、入社後のミスマッチを防ぐことにも繋がります。

さらには転職エージェントは一般公開していない非公開求人を保有していることもあり、ほかでは応募できない求人案件に応募できるのは、転職エージェントを活用する大きなメリットの一つといえます。

●●●
転職エージェント

紹介された求人案件を必ず応募しなければならない、ということはないので安心してください。

紹介された求人案件はあくまで担当者が転職者に相応しい企業と判断して提案したものですから、合わなそうだなと思ったら断っても問題ありません。

また、転職エージェントによって保有している求人案件の数やスタンスが異なるので、条件を踏まえたうえで数十件の求人案件を提案してくれるケースもあれば、ピンポイントで数社に的を絞って提案するケースがあります。

提案された求人案件や担当者のアドバイスをもとに、よく考えてから応募するか辞退するかを判断することが大切です。

面談での服装も転職に影響する?

転職エージェントで面談する場合、服装が転職に影響してしまうのではないかと心配する方も少なくありません。

面談は面接ではないので、必ずスーツで行く必要はなく、私服でも大丈夫です。

面談では経験や希望条件などの確認をするので、リラックスして話ができる服装が良いでしょう。

「スーツでお越しください」などいわれていない限りは、好きな服装で行っても問題ありません。

ですが、面談時に避けるべき服装はあります。面談時のNG服装とおすすめの服装をご紹介します。

面談時に避けるべき服装とは?

面談時には、ラフすぎる格好や乱れてだらしないような服装は避けてください。

ビーチサンダルやダメージ系デニム、派手な色やデザインの服装、ボサボサの髪の毛や無精髭、ピアス、はだけている格好、キツすぎる香水などは避けるべきです。

いくら好きな服装といっても節度ある服装で面談に向かうのが良いでしょう。

一度でも常識はずれと思われてしまうと、今後のやり取りに影響が出てしまう可能性があるので気を付けてください。

社会人として相応しい服装であれば問題はありません。過度に清潔感のない服装や常識から外れた服装は避けましょう。

面談時のおすすめの服装

転職エージェントと面談するにあたっておすすめの服装はオフィスカジュアルです。

男性と女性でおすすめのオフィスカジュアルが若干異なるので、それぞれ紹介します。

男性のおすすめのオフィスカジュアルは清潔感をとにかく重視することです。

シャツを着てジャケットを羽織っていくのが一般的なスタイルで、ネクタイはしなくても問題なく、夏場の場合はジャケットなしでも大丈夫です。

また、襟のない服装やデニムであっても、全体的に清潔感があるなら問題ありませんが、ラフすぎるのはあまり良くないので、できるだけ襟付きシャツを着用、短パンやサンダルを避けるのが良いでしょう。

女性も男性と同様で、基本的には清楚な服装が良いでしょう。

普段会社に着て行っているような服装であれば問題ありません。

また、靴には多少の注意が必要で、パンプスであれば問題ありませんが、オープントゥタイプは避けたほうが良いでしょう。

男性女性共通ですが、スーツしかない場合や、オフィスカジュアルな服装ができないという場合は、スーツでもまったく問題ありません。

●●●
転職エージェント

面接の服装に不安がある場合や、面接対策のために服装や身だしなみについてアドバイスをもらいたいという場合は、お仕事でいつも着ている服装で来ていただければ、印象アップさせるポイントや、正しい服装についてアドバイスいたします。

エージェント面談では本音で話すべき?

転職エージェントのキャリアアドバイザーとの面談では、基本的には本音で話したほうが良いでしょう。

面談は面接とは違うので、面談内容がその後の選考に影響するということはあまりありません。

キャリアアドバイザー側からしたら、転職者の本音を聞き、どんな企業や仕事に向いているのかを判断をしています。

逆に本音で語られなければ、そういった判断が難しくなり、結果としてミスマッチに繋がってしまいます。

なかには初対面の人にいきなり本音を打ち明けるといういのは抵抗ある、という人も少なくありませんが、基本的には守秘義務などは徹底しており、できるだけ本音で話しやすいように、話しやすい雰囲気づくりにも気を配ってくれます。

ですので、変に気構えたり緊張する必要がなく、自然体で臨んで今ある悩み事や転職に対しての考え、不安に思っていることなど、率直に伝えるようにしましょう。

素直に本音で話すことによって、自分に合った適切な求人案件を紹介してもらえるので、変に言葉を飾って自分を良く見せようとする必要はありません。

ただし、不平不満といったネガティブ発言のしすぎには注意しましょう。

●●●
転職エージェント

また、経歴や虚偽の情報を提供するのは絶対にしないようにしてください。

経歴詐称などは企業との信頼関係を深く傷つけてしまい、サービスの継続ができなかったり、企業からの内定が取り消されてしまう可能性があります。

着飾らずに、本音で話して頂いた方が、相談者様にぴったりの企業をご紹介できます。

転職エージェント面談の注意点

キャリアアドバイザーとの面談する際の注意点はいくつかあります。

下記にまとめました。

準備するものや持ち物はある?

面談するうえで準備するものや持ち物があります。

基本的には筆記用具、書類を綺麗に管理できるクリアファイル、書類を曲げずに入れられるカバンなどは必須です。

それ以外にも転職エージェントによっては履歴書や職務経歴書、印鑑などを持っていく必要があります。

履歴書・職経歴書は手書き程度で大丈夫ですが、PCで作成したものがあればそれをプリントアウトして持っていくと良いでしょう。

また、転職エージェントとの事前のメールやり取りで持参してほしいものをいわれたら、それらも忘れずに持って行ってください。

面談後のお礼メールはすべき?

キャリアアドバイザーとの面談後にお礼メールをするべきなのか、悩んでしまうポイントでしょう。

結論からいうと、基本的にはお礼メールはしなくても全然問題ありません。

ですが、お礼のメールを送ると好印象です。

基本的には担当してくれたキャリアアドバイザーは、お礼メールはこないものだと思っている傾向があります。

そこにお礼や感謝の気持ちがこもったメールを送られれば、キャリアアドバイザーも嫌な気はいないでしょう。

こないものと思っているお礼メールがくれば、「気遣いができる人」や「真面目な人」などと好印象が残ります

少し打算的にはなってしまいますが、可能であれば初回面談時にはメールを送ることをおすすめします。

また、転職先が決まった際のお礼メールを送るときは「転職先でどんな働き方をしているか」や「希望通りの職場か」など、近況報告も一緒にすると好印象で、担当者も安心するはずです。

今後の関係を良好なものとするためにもお礼メールは有効な手段なので、無理のしない範囲でメールを送りましょう。

電話面談より直接面談の方が良い?

最近では電話面談が多くなってきました。

電話面談でも「自分のペースで転職活動が行える」「求人案件の情報を事前に把握できる」などといったメリットがあります。

しかし、その反面「自分の思いや関心をしっかりと伝えられない」や「コミュニケーション不足」といったデメリットも存在します。

電話面談は直接出向くことなく時間削減になり、自分の好きなタイミングで転職活動できて良いのですが、しっかりと転職活動をするならやはり直接面談したほうが良いでしょう。

直接会って面談することで、しっかりとしたすり合わせすることができ、人となりを理解してもらうことができます。

また、直接面談のほうがキャリアアドバイザーを味方につけやすくなり、転職活動がより行いやすくなります。

できるだけ直接面談をしたほうが良いでしょう。

面談を拒否される、面談後に断られることってある?

基本的には面談をしてもらえますが、場合によっては面談を拒否されることがあります。

拒否される大半の理由は「年齢と所持スキルで難しい」「紹介できる求人案件がない」などです。

年齢の割に持っているスキルが少なく、できることがあまりないとなってしまうと、面談を断られる場合があります。

また、転職エージェントによっては得意分野に特化しているところもあり、そういったところでは高いレベルの転職者を求めている傾向があります。

転職エージェントで面談を拒否された場合は、別の転職エージェントに切り替えるのが良いでしょう。

拒否されたところにもう一度面談を申し込むということもできますが、あまりおすすめではありません。

仮に面談してもらったとしても、そのあとに見放されてしまう可能性が高く、見放されてしまったら時間の無駄になってしまいます。

自分をサービス対象としてしっかり見てくれる転職エージェントに相談したほうが、今後の転職活動がしやすくなりおすすめです。

転職エージェントを利用して賢く転職を進めよう

転職活動をする際、転職エージェントを活用する人は多くいます。

その転職エージェントとの面談は、転職活動の第一歩として、とても重要で大切なことです。

ネガティブ発言のしすぎには注意したほうが良いですが、本音で話すことで転職活動がしやすくなります。

希望条件や求めるものなど、細かく伝えるようにしましょう。

しかし、経歴詐称や虚偽情報の提供は絶対にしないようにしてください。

そういったことがあると信頼関係が壊れてしまい、求人案件の紹介がなくなったり、最悪の場合サービスが受けられなくなってしまうことがあります。

どんなことでも素直で本音で話すことが肝心です。

上手に転職エージェントを活用して転職活動をしましょう。

初めての転職で不安な人におすすめの転職エージェント・転職サイト

転職をすでに経験している方でも、新たな転職先を探す時には不安なもの。初めての転職であればなおさらです。
そんな方はまず転職サイトで情報収集をしたり、転職エージェントで自分の市場価値を判断してもらったりしながら転職活動をするのがおすすめ。

まずは求人案件を見てから転職エージェントを利用するか考えたい人、転職エージェントのメリットはわかったけど、どのエージェントを選んだらいいかわからないという人におすすめの転職エージェントや転職サイトを3つご紹介します。
 

手軽さと案件数を重視したハイクラス転職ならビズリーチ

いまやハイクラス転職サイトでは最も知名度があると言っても過言ではない「ビズリーチ」。
ビズリーチの魅力はなんといっても豊富な案件数です。
業種・業界にかたよりがなく、幅広い案件を網羅しています。

また、無料の会員登録をするだけで、案件一覧を閲覧できる手軽さも人気のポイントで、最終的にエージェントを活用しようと考えている方も、事前の情報収集の一環として見てみることをおすすめします

 

知識豊富なコンサルタントが在籍。サポート重視ならリクルートエージェント

ビズリーチ同様、豊富な案件数で幅広い案件を取り扱っている「リクルートエージェント」。
その大きな特徴は、コンサルタントが持つ業界に対する深い知識です。

リクルートエージェントには、各業界・各業種に特化したキャリアアドバイザーが在籍しており、より希望の条件やスキルに合った求人を紹介してくれます。
また、職務経歴書・履歴書などの書類の添削から、独自に分析した業界・企業情報の提供、志望企業への推薦など、さまざまな面で転職をサポートしてくれるため、初めて転職する方には特におすすめできる転職エージェントです。

 

外資系ハイクラス転職ならJACリクルートメント

ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化した転職エージェントである「JACリクルートメント」。
JACはいわゆる「両面型」の転職エージェントで、企業とのディレクションと求職者のサポートを担当者が一貫して行います
それぞれの窓口が分かれている片面型の転職エージェントと比べ、企業の内情をしっかりと把握しているコンサルタントが求職者へのサポートをしてくれます。
丁寧なフォローと内定率の高さから、利用者の満足度が非常に高いことも魅力のひとつです。

特に案件が多いのは外資系ですが、日系企業の管理職案件も多く取り扱っており、30代~40代のハイキャリア転職には特におすすめできる転職エージェントです。

関連記事

アクシスの評判は?口コミを徹底検証し大手転職サイトと比較

現在、転職を希望する人のほとんどがエージェントの在籍する転職サイトを活用して転職活動を行っています。「せっかく転職サイトに登録したのに求人がなかった」「エージェントが自分に合わなかった」そういった思いをしないためにも、まずは自分にぴった...

リクルートエージェントの評判!転職希望者、エージェント、求人企業の評判をまとめてみた!

リクルートエージェントとは 転職活動を行う上で、注目するのは転職エージェントの運営企業が安心できるかどうかではないでしょうか。安心して転職活動を行う上で必要不可欠なパートナーとなる転職エージェントです。安心できるパートナーかしっかりと...

パソナキャリアの評判は?断られるって本当?口コミを徹底調査!

「パソナキャリア」とは 「パソナキャリア」は、株式会社パソナが1993年に設立した転職エージェントサイトです。 オリコン顧客満足度調査では、顧客満足度ランキング1位を3年連続で獲得しています。 主な利用層は20代後半~30代で、若...

転職で年収アップを目指すコツ。相場から交渉の方法までご紹介

転職して今より年収をアップさせたいと思う方は多くいます。 しかし、本当に年収アップするのか、もしかしたら今より下がってしまうのではないか、など気になるポイントでしょう。 やりたい仕事や興味のある企業に入社する...

イードアの評判は?実際の口コミから評判を徹底検証します!

スムーズな転職活動を行うためには、転職エージェントの利用がマストといえるでしょう。業界に精通しているコンサルタントがさまざまなサポートを行っているため、一人で転職活動を行うよりもスムーズに進みます。 しかし、数多くの転職エージェン...

転職を引き止められても迷うな!上手くかわす対処法2つを解説します

「転職先への採用も決まって、そろそろ今の職場に退職の意思を伝えようかな。」 そんなタイミングで、現職の上司や人事と話し合うことを「退職交渉」といい、多くの場合は退職交渉が終わってから退職届を提出します。 ただ、「退職届を...

forkwellの評判は?口コミを徹底検証し大手転職サイトと比較

現在、転職を希望する人のほとんどがエージェントの在籍する転職サイトを活用して転職活動を行っています。「せっかく転職サイトに登録したのに求人がなかった」「エージェントが自分に合わなかった」そういった思いをしないためにも、まずは自分にぴった...

よくある転職の失敗例。プロが教える後悔しない転職とは

給料に不満がある。そろそろキャリアアップがしたいなど、転職理由は一人ひとり異なりますが、転職に失敗する人には一定の共通点があることをご存知でしょうか? 転職は人生における大きなターニングポイントです。 大切なタイミングだ...

AMBIの評判は?口コミを徹底検証し大手転職サイトと比較!

転職活動を行う上で、便利なのが転職サイト。サイトによって特性が異なるので、自分に合った転職サイト選びが重要です。 現在ではさまざまな転職サイトが存在しており、どのサイトを活用すればいいのか迷っている方も多いのではないでしょうか。 ...

spring転職エージェントの評判は?実際の口コミから評判を徹底検証!

転職活動をする上で、転職エージェントの利用を検討している方も多いのではないでしょうか。業界に精通しているコンサルタントからサポートを受けられるため、一人で転職活動を行うよりもスムーズに進みます。 しかし、転職エージェントや転職...

TOP