WEB・アプリサービス

エキサイトへの転職は難しい?面接の傾向や採用を勝ち取るコツなどを解説

エキサイト転職者の主なキャリアステップ

エキサイトの主な転職元・転職先

学歴主な学歴は、専門学校卒業や大学卒業、大学院卒業などが幅広く在籍しており、学歴の幅は広くなっています。

前職エキサイト在籍者の主な職歴は、電子機器メーカーソフトウェアメーカー広告制作会社、IT系企業などが挙げられます。

次の転職先エキサイトからの転職先として、LINEやマイナビなどのWEB系事業会社IMJやmedibaなどの広告制作会社のほか、通販や卸売などへ転職しています。

エキサイトは、検索エンジンや翻訳サービス、ポータルサイトなどを提供している企業です。
主に翻訳サービスや検索エンジンサービスの提供で有名ですが、最近では出会い系サービスである「エキサイトフレンズ」やブロードバンド接続サービス「BB.excite」を提供しています。
また、経営の意思決定をサポートする経営管理プラットフォーム「KUROTEN.(クロテン)」をリリースするなど、幅広い分野を手掛けています。
日本国内のみならず、台湾やインドネシア、シンガポールなど東南アジアを中心に、グローバルな事業の展開を行っている企業です。
そんなエキサイトは、2020年上期の売上高は4.5億円となり、その将来性を見込んだ転職者から非常に注目が集まっています。
今回は、そんなエキサイトへの転職を成功させるために知っておきたい面接の傾向や、対策のポイントなどを解説します。

エキサイトを目指す人におすすめの転職エージェント

・エキサイトの口コミや年収も気になるけど、確実な人から適切な転職先を紹介されたい!

そんな方はまず転職エージェント「DX CAREER AGENT」をチェックしましょう。

DX CAREER AGENTの主な特徴は以下の通り。

・DXに精通した人材紹介に特化されたサービスならではの、求人・サポート

・サポートする少数精鋭のエージェントは全員、各業界の最大手出身者

・大手の採用代行を行なっているので、マーケットに出てこない優良求人を多数保有

DX CAREER AGENT
DX CAREER AGENT

この記事でわかること

  • エキサイトの企業概要
  • エキサイトの転職ポイント
  • エキサイトの社風や企業文化

エキサイトに転職するポイント

エキサイトの特徴

POINT

  • ・近年業績が改善し、急成長を遂げている企業
  • ・検索エンジンや翻訳サービス、ブロードバンド接続サービスなど、幅広く展開
  • ・若手からさまざまなことに挑戦できるチャレンジングな雰囲気がある

エキサイトへ転職するポイント

POINT

  • ・中途採用枠は非常に多い
  • ・マーケティングやセールスなどの幅広いポジションで求人募集
  • ・既存の枠組みに捉われず、柔軟に発想できることが重要

エキサイトの企業概要

会社名 エキサイト株式会社
本社所在地 東京都港区南麻布3丁目20‐1 Daiwa麻布テラス4F
社長 西條 晋一
設立 1997年8月
株式 未上場
株主構成 記載なし

エキサイトの売上

エキサイトは2018年にTOBを実施したため、2018年までの直近3年分のデータを記載いたします。

エキサイトの売上推移

事業年度 2015年 2016年 2017年
売上高 7,129百万円 6,145百万円 5,907百万円
経常利益 -293百万円 1百万円 -131百万円

エキサイトの最新ニュース

エキサイトの事業内容

エキサイトは、検索エンジンや翻訳サービスなどを運営し、提供している企業です。
インターネットや検索技術の発展により、検索エンジンや翻訳サイトは、以前にも増して需要が高まっており、それらに対し、利便性が高く使用しやすい検索エンジンやポータルサイトを提供しています。
そのなかでも、独自のバラエティーに富んだニュースを掲載している「エキサイトニュース」は、特に知名度が高く、月間利生者数は2,000万人以上となっています。
また、インターネットサービスのほかに、ブロードバンド接続サービスの提供も行っており、月々3,000円台から利用できる格安インターネット接続サービス「エキサイト光」の提供も行っています。
今後の展望として、インターネット黎明期から培ってきたノウハウや技術を活かし、さらなる事業拡大とサービスの拡充を図っている企業です。

エキサイトの募集要項

マーケティング職

エキサイトの提供する各種インターネットサービスにおいて、利用者層の明確化やレポーティングを中心としたマーケティングを担当するポジションです。
また、リスティングやアフィリエイトなどをはじめとした広告運用も行う場合があります。
業績次第では、プロダクトオーナーなどへの転換も可能であり、多様なキャリアデザインが可能な職種です。

必須な経験・スキル

  • ・SNSやアフィリエイトなど、幅広い媒体において広告運用経験

セールス職

エキサイトの提供しているブロードバンド接続サービスなどを幅広い顧客層へ営業するポジションです。
具体的には、「BBエキサイト」の新規法人顧客開拓を行い、新たな顧客獲得を目指します。
エキサイトの売上を生み出す第一線で活躍するため、大きな責任はありますが、それ以上にやりがいを感じられる職種です。

必須な経験・スキル

  • ・無形サービスの営業経験

エキサイトの転職難易度

エキサイトの転職難易度は中程度です。
エキサイトでは、中途採用によるキャリア募集を積極的に行っており、募集しているポジションもマーケティングやセールス、エンジニア、デザイナーなど、多様な職種が掲載されています。
また、さまざまな業界での経験やスキルを活かせる機会が多いため、比較的応募しやすい企業であるといえるでしょう。
ただし、決して簡単に採用されるというわけではなく、面接も複数回にわたり慎重に行われるため、入念な対策が必要不可欠です。
エキサイトへの転職を目指すなら、IT業界などのリサーチを細かく行っておくことが重要といえます。

エキサイトが転職者に求める人物像

エキサイトは、2018年のTOB以降、赤字体質を脱却し成長軌道に乗っている企業です。
現在でも業績の拡大は続いており、まさに今新規事業の開拓が行われている最中といえます。
そのため、エキサイトでは新たな事業を確実に創出していくことのできる人材を強く求めています。
実際、公式サイト上でも「新規事業創出」というキーワードが目立っており、既存のサービスといった枠組みに捉われず、柔軟に発想することのできる人材が求められています。
特に転職者は、「これまでの経験をどのように新規事業創出へ繋げていくのか」という観点が重要視されており、IT業界に対する情熱と、これまでにないものを作り出すクリエイティビティに富んだ人材が求められています。

エキサイトの転職までの流れ

エキサイトの選考フロー

エントリー・書類選考

一次~二次面接

想定選考官:人事・役員
想定内容:志望動機や前職までの経験など、スタンダードな質問をされます。

最終面接

想定選考官:役員・社長
想定内容:これまでの質問を再度深堀し、改めてマッチしている人材かを判断されます。

内定

エキサイトの面接形式

面接は応募者が1人なのに対して、面接官が複数人で行われます。
面接回数は基本的に2~3回あります。
1回あたりの時間は30分程度です。

エキサイトの面接内容

エキサイトの面接は、志望動機や前職までの経験といたスタンダードな質問から進みます。
それ以外にも、「これまでの職場で窮地に陥った経験は?」や「それらに対し、どのように乗り越えたか」などの仕事に関する質問をされる傾向があります。
これらの質問は、事前に予想しておくことができるため、面接前に回答を一通り用意しておくと良いでしょう。
また、「エキサイトのインターネットサービスを使ったことはある」や「そのときの使い心地はどうだった?」といったエキサイト特有の質問もされます。
このような質問でエキサイトに対する熱意が本当にあるのかどうかを見極めているため、あらかじめエキサイトが運営するサービスなどについての理解を深めておくことが肝心です。

エキサイトで働いている方の評判・口コミ

経営、在籍3~5年、男性
ワークライフバランスが非常に良く、テレビでも紹介されることがあるほどのホワイト企業です。休日に仕事があることもほとんどないため、プライベートと仕事の両立が可能であり、メリハリを付けて働けます。
エンジニア、在籍7~10年、男性
広告収入などをメインとしているため、今後の成長も見込まれていると感じます。残業も少なく、社員間の仲も良いため、職場環境は充実しています。IT業界のなかでは歴史の長い企業であるため、ブランド力も十分です。
企画、在籍10年以上、女性
産休や育休の制度が整っているため、育児を経て職場に復帰する女性も多くいます。また、部署によっては女性社員のほうが多いこともあり、女性向けサービスも多く展開しているため、女性ならではの視点を生かした経営が可能です。

口コミの要約エキサイトの口コミを見てみると、残業や休日出勤が少なく、ワークライフバランスの保たれている企業であるということが伺えます。また、女性の働きやすさに対する好意的な意見も多く、産休や育休なども取得しやすい雰囲気があり、新しい企業特有のメリットだということが伝わってきます。

エキサイトの年収・給与

年収 578万円
ボーナスの有無 年2回
昇給制度 年1回
残業手当 有り
固定残業手当 有り(職種による)
通勤手当 有り
住宅手当 有り
福利厚生 企業年金制度、退職院制度、慶弔見舞制度、懇親会費など

エキサイトでの転職者の出世難易度

エキサイトの出世難易度は中程度です。
以前までは、エキサイトの評価基準は非常に不明瞭でしたが、2018年の新体制になって以降、実力主義の評価体系に転換しています。
そのため、努力し実績を残すことで出世できる可能性があります。
また、実力主義なため、新卒や中途の出世のしやすさに違いはほぼありません。
転職者で関連する業界での経験などがあれば、むしろ出世は有利になるともいえるでしょう。
エキサイトで出世を目指すなら、実力を身に付け、結果を出すことが出世への近道です。

役職ごとの平均年収

弊社独自調査結果

20代後半 なし 500万円
30代前半 なし 600万円
30代後半 部長 700万円
40代前半 部長 1,000万円
40代後半 部長 1,000万円

エキサイトはどんな人が働いている?

エキサイトの従業員数

201名(単独)
240名(連結)

エキサイトの平均年齢

36.6歳

エキサイトの平均勤続年数

6.8年

エキサイトの社風

エキサイトに在籍している社員には非常に優しい人が多く、アットホームな社風です。
社員間でのコミュニケーションも活発で、プライベートでの交流がある部署もあるなど、全体的に社員同士は仲が良い傾向があります。
また、キャリア開発の機会などが多数あり、若手のチャレンジをしっかりと後押しする文化もあります。
特に力を入れている新規事業開拓では、若手社員に事業責任者を任せることも多くあるため、成長できる環境があるといえるでしょう。
アットホームな環境で、さまざまなことにチャレンジしたいという方には、非常に向いている企業です。

エキサイトのワークライフバランス

副業可否 可能
勤務時間 10:00~18:30(職種による)
休日 土日祝日(完全週休二日制)
その他の休日・休暇 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
平均残業時間 月27時間
フレックス制度 有り
リモートワーク 有り
産休・育休制度 有り
時短勤務 有り

エキサイトの社長

西條 晋一

1973年生まれ、徳島県出身。
早稲田大学法学部卒業後、伊藤忠商事株式会社に入社。
2000年に株式会社サイバーエージェントに入社し、新規事業開発に従事。
その後、株式会社メールインや株式会社インターナショナルスポーツマーケティングなどで代表取締役社長を歴任。
2018年より、エキサイト株式会社の代表取締役社長を務めている。

エキサイト現職、OB/OGの有名人

山村 幸広

1963年生まれ、京都府出身。
エキサイトの元社長。
天理大学外国語学部フランス学科卒業後、トランスコスモス株式会社に入社。
1997年にダブルクリック株式会社設立に伴い代表取締役社長に就任。
1999年より、エキサイトの日本法人で責任者を務め、翌年にはエキサイトの代表取締役社長に就任。
現在は、プロジェクト8株式会社の非常勤取締役を務めている。

エキサイトの転職に関わるQ&A


エキサイトのオフィスの内装は、おしゃれなカフェのようなつくりとなっており、非常に清潔感溢れる環境です。
IT企業らしく、デザイナーやエンジニアが働きやすい環境にもなっており、周囲に飲食店も多くあるため、働きやすい雰囲気があるといえるでしょう。


エキサイトでは、女性の活躍を積極的に推進しています。
部署によっては男性よりも女性の方が多く、働きやすさを感じている女性社員も多くいます。

また、産休育休制度も整っており、男女問わず利用が推進されています。
ワークライフバランスの向上は、エキサイトが最も力を入れていることの一つです。

エキサイトへ転職する方法

まずは公式採用HPで概要をチェック

エキサイトの公式サイトにある採用情報ページから応募できます。
求人情報以外にも、「エキサイトの今」や「エキサイトで働くということ」、「これからのエキサイト」など、企業研究に役立つ情報が掲載されています。
ただし、公式サイトからの応募の場合は、少なからず時間がかかってしまいがちです。
できるだけ時間をかけずに転職したい場合やほかの企業の募集要項も確認したい場合は、転職サイトの活用がおすすめです。

年収アップの転職を目指すなら「ビズリーチ」!

ビズリーチの主な特徴は以下の通り!

・年収1,000万以上の求人が3分の1以上
・厳選された企業からのヘッドハンディング
・メガベンチャー、外資、日系大手の求人を一斉比較

現在ビズリーチでは、エキサイトの最新求人情報を確認できる他に、類似業界の募集要件も比較検討できます!
ビズリーチには、年収1,000~2,000万円の案件も多く、今より年収を上げたい方には、今後のキャリアを考える上で、特におすすめの転職サイトです。
また、ビズリーチでは、職務経歴を登録しておくことで非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からヘッドハンティングを受けることも可能。
より自分に合ったヘッドハンティングを受けたいなら、すぐに職務経歴を登録することをおすすめします。

競合他社の募集要項もまとめて確認するなら「転職サイト」

転職サイトを活用してエキサイトに転職するなら、競合他社の募集要項を比較できる「doda X(旧:iX転職)」がおすすめです。

転職サイトを活用するメリットは、

  • ・気軽に転職活動を行える手軽さ
  • ・求人案件数の豊富さ
  • ・案件確認から応募までの早さ

転職サイトは、空いた時間を活用して転職活動を行える手軽さがあるため、比較的時間をかけずに転職することができます。
また、求人案件が比較的豊富であり、案件確認から応募までにスピード感があります。
今すぐ転職をしたい方やまずはさまざまな企業を比較したいという方は、転職サイトの活用がおすすめです。

インターネット情報サービスの提供を行う企業の募集を比較するなら「doda X(旧:iX転職)」

doda X(旧:iX転職)には、競合他社の募集要項もまとめて確認することが可能です。

※画像はイメージです。

doda X(旧:iX転職)から届くスカウトメールのインターネット会社の平均年収は800万円~1,200万円程度となっており、別サイトよりも比較的高くなっています。
また、doda X(旧:iX転職)は表に掲載していない非公開求人が多い転職サイトとしても知られており、ヘッドハンターに相談することで、自分に合った非公開求人を紹介してもらえる可能性があります。
「情報サービスを扱っている企業がどれほどあるのか」や「それぞれ募集要項はどのように違うのか」などを調べたい場合は、doda X(旧:iX転職)に登録してスカウトメールの確認をすることをおすすめです。

業界最大手のハイキャリア転職「リクルートダイレクトスカウト」

関連記事

and factoryへの転職は難しい?面接内容や口コミなどを解説

and factory転職者の主なキャリアステップ ...

ダークトレースに転職するには?難易度やポイントをご紹介

ダークトレース転職者の主なキャリアステップ 前職 IT系企業 Web系事業会社 ダークトレースに転職 次の転職先 事例なし ダークトレース...

アイフリークモバイルの転職難易度は?面接内容や評判などを解説

アイフリークモバイル転職者の主なキャリアステップ 前職 富士通などのSIer スクウェア・エニックスやコナミなどのゲーム関連企業 中堅中小企業のWEBディレクター、デザイナー 株...

じげんへの転職は可能?評判や口コミなど転職情報をご紹介

じげん転職者の主なキャリアステップ 前職 リクルート、DeNAなどのWEB系事業会社 マクロミルなどの調査会社 じげん株式会社に転職 次の転職先 スタデ...

TORICOの転職難易度は高い?面接内容や口コミなどを解説

TORICOは、コミック全巻セットに特化したインターネット書店「漫画全巻ドットコム」といったECサービスを中心に展開している企業です。 国内外問わずにデジタルコミック配信サービスやイベントサービスなども提供しており、「世界を虜...

ASIRO(アシロ)への転職。求める人物像や社風・年収などを徹底解説

「ASIROに関わる人を誰よりも深く幸せにすることで、よりよい社会の実現に貢献する」を企業理念とし、日常生活の基盤やインフラとなりえるリーガルメディア・リーガルHRに関連したサービスを開発・提供する株式会社アシロ。 法律・弁護...

ドリコムへの転職は難しい?面接内容や口コミなどを解説

ドリコム転職者の主なキャリアステップ 前職 サイバーエージェントなどのWEB系代理店 DMMなどのゲーム関連企業 株式会社ドリコムに転職 次の転職先 C...

AI insideへの転職情報まとめ。社員の口コミや面接内容などを解説

AI inside転職者の主なキャリアステップ ...

株式会社ペイロールへの転職は難しい?事業内容や年収、面接の傾向などを解説

ペイロール転職者の主なキャリアステップ 前職 ソフトウェア開発会社 株式会社ペイロールに転職 次の転職先 BPOサービスベンダー 電気通信事業者 ...

ボードルアの転職難易度は高い?事業内容や将来性などを解説

ボードルア転職者の主なキャリアステップ ...

TOP