コラム

dodaエージェントの評判は良い?悪い?口コミや特徴をご紹介

dodaエージェントの評判・口コミ

37歳 男性

前職:ソフトバンク

志望転職先:三菱地所

自分のペースで押してくる人で、少し不快でした。求人もこちらの希望と違う求人を強引に紹介してくることが多く、断るのにも苦労しました。

32歳 男性

前職:アクセンチュア

志望転職先:楽天

これまでの経歴や職務内容についてていねいにヒアリングし、それを元に希望職種以外にも自分に合った求人を紹介してくれました。

39歳 男性

前職:リクルートライフスタイル

志望転職先:NEC

はじめに紹介された求人が希望と若干異なるものだったので不安になりましたが、面談で私の希望やこれまでの業務について理解していただき、その後は希望に合ったポジションで選考を進めることができました。

29歳 男性

前職:凸版印刷

志望転職先:電通デジタル

前職の働き方に不満があって、転職活動をはじめました。条件に合うたくさんの案件の中から、特に自分に合った求人に絞って選考を進めてもらえてよかったです。年収も少しアップして満足の結果となりました。

38歳 男性

前職:日産自動車

志望転職先:三菱商事

これまでのキャリアの棚卸しや自己分析なども相談させてもらいました。的確なアドバイスをいただけて、自分の希望を明確にするのにとても役立ちました。キャリアアップにつながるような転職をすることができました。

34歳 男性

前職:アクセンチュア

志望転職先:ソフトバンク

初めての転職で不安でしたが、一つ一つ丁寧に進めてくださったので安心できました。希望やこれまでのキャリアから、私に合った求人を紹介してくれました。親身になって相談にのっていただけて感謝しています。

40歳 男性

前職:大日本印刷

志望転職先:電通デジタル

エージェントの方のサポートが手厚く、丁寧に相談に乗ってくれました。年収や勤務地などいろいろ希望はありましたが、何を優先すべきか、譲れない条件はどれか、アドバイスしていただき、納得のいく転職ができました。

39歳 男性

前職:IBM

志望転職先:三菱電機

担当の方が私の希望業界の出身で、業務について詳しい話が聞けたのでよくイメージできました。キャリアビジョンについても、真剣に相談に乗っていただき、今後の目標がクリアになりました。

「dodaエージェント」とは

dodaエージェントは、人材企業大手のパーソナルキャリア株式会社が運営する、登録求人数10万件以上と業界トップクラスの転職エージェントサービスです。

その中でも、世の中にたくさんある業種、職種がある中で、営業、企画、IT、通信系の求人を多く記載しています。

その中でも、dodaエージェントは転職サイト「doda」のメリットも持ちながら、「エージェントサービス」を利用することができるという特徴もあります。
dodaエージェントは、担当のキャリアアドバイザーからキャリアプランについての相談を受けてもらえます。そこから求人の紹介をしてもらい、キャリアアドバイザーのサポートを受けながら履歴書や職務経歴書を作成し、面接のアドバイスもしてもらうことができます。転職活動を最後までサポートすることに加え、客観的な立場から自分の適性に合った求人を紹介してもらえるので、自分の新たな強みや可能性を発見することもできるでしょう。

dodaとの違い

前文でも説明した通り、dodaエージェントは、dodaが提供しているサービスになります。
大きな違いとしては、転職エージェントには担当者が付き、dodaは担当者が付かないことです。
大きな違いとしては、dodaでは、求人をWebで探すができるサイトであり、dodaエージェントは、求職者の経験やスキル、希望職種などを「専門キャリアアドバイザー」がヒアリングし、そのdodaで記載されている求人から紹介するサービスの違いがあります。
この「専門キャリアアドバイザー」が付くことで、総合的なサポートを受けることができます。
求職者が、より確実的な転職をしたい要望があれば、このエージェントサービスを利用することをおすすめします。

dodaエージェントの特徴

dodaエージェントの基本情報を解説しましたが、具体的にどのような特徴があるのか、気になる方も多いでしょう。下記にて、具体的な特徴を解説します。

特徴①非公開求人を含めた豊富な求人数

dodaには、2021年9月27日現在公開求人が100,077件 あります。dodaエージェントに登録することで、一般公開すると応募が殺到してしまうことが予想される求人や、企業内でも極秘のポジションの求人などの非公開求人を紹介されることもあります。
常時10万件以上の求人があることで、選べる仕事が豊富なのがdodaエージェントの特徴です。
毎週月曜日と木曜日に求人情報が更新されるので、こまめにチェックしておくと転職活動をよりスムーズに進めることができるでしょう。

特徴②専門アドバイザーのサポート体制が充実

dodaエージェントの専門キャリアアドバイザーは、求人者の転職までのサポートを、1対1でしてくれるサービスのことです。
求人の紹介はもちろん、履歴書・職務経歴書の添削サービスや、面接の対策方法、企業側との仲介役など、専門アドバイザーがサポート、アドバイスをしてくれます。
自分の市場価値や、未来を見据えた中長期的なキャリアプランのアドバイスを受けることができるので、転職をしようか迷っているという段階の方や、転職をはじめてするという方はまずはキャリアアドバイザーからのアドバイスを受けてから転職活動を始めてみても良いでしょう。

転職フェアやイベントを活用することができる

dodaエージェントの特徴として、転職フェアやイベントを活用することができることも挙げられます。
dodaの転職フェアは来場者数・出展企業数は業界でも最大級です。1日で多くの企業と話がしたいという方におすすめです。また、直接企業の採用担当者と話ができるため、求人情報を見ても分からないことも直接聞くことができるため、自分とは縁がないと思っていた職種が気になってくるなど、自分の視野を広げることも可能です。
オンラインで行われているキャリアセミナーは19時などの遅い時間から始まるものもあり、働きながら転職のノウハウを学ぶことができます、こういったイベントが多く開催されているのも、dodaエージェントの特徴です。

dodaエージェントの良い評判・メリット

前文では、基本情報や特徴について、ご説明させていただきました。
具体的な良い評判やメリットなど、口コミを合わせて詳細を説明していきます。

dodaエージェントのメリットは、主に以下の3点になります。

  • ・業界最大級の求人数
  • ・専門アドバイザーが付いている
  • ・全国12か所の拠点がある

それぞれ見ていきましょう。

メリット①業界最大級の求人数

20代後半・女性
最初のカウンセリングで、アドバイザーが用意してくれた求人は、約100件以上あります。
その以外にも、サイトを通して興味のある求人を拝見できるので、良かったです。
転職情報をたくさん知りたい方には、おすすめの転職サービスです。
20代後半・女性
いままでベンチャー企業で働いてきましたが、大手の働き方も知ってみたいと思い、ギークリーに登録しました。誰もが知っている大手の求人もあり、ここに就職したいと思える企業を見つけることができました。
30代前半・男性
まず求人数がかなり多いので、自分に合った仕事を探せるのがいいと思いました。キャリアカウンセリングを受けた上で求人票を見ていると、今まで視野に入れていなかった業界の仕事も気になってきたので、求人票が多いことは自分に合った仕事を見つける手掛かりに出来たと思います。

dodaエージェントに用意されている求人は、他求人サイトや転職エージェントに登録されているものと比べても、最大級の求人数があります。
その中でも、「非公開求人」は、dodaエージェントだけに限定されたオリジナル求人です。膨大な数の求人から自分に合ったものをエージェントがピックアップしてくれるのも、dodaエージェントの魅力の1つです。

メリット②専門キャリアアドバイザーが付いている

40代前半・女性
dodaの専門キャリアアドバイザーに自分の望むキャリアについて真剣に聞いてもらったことや、自分が気づかなかった自分の強みや大切にしたいことに気づけたのは良かったです。また、職務経歴書の添削や面接のアドバイスなども他のエージェントに比べて一番分かりやすく、丁寧でした。
20代後半・女性
転職をしようか迷っている段階でしたが、自分の市場価値を知りたいと思っていたのでキャリアアドバイザーの方に相談に乗ってもらいました。その結果、もう少しスキルアップをしてから転職を決めようということで着地しましたが、中長期にわたって自分の未来を見据えた話が出来たので、とてもためになりました。転職をする際もdodaエージェントを利用したいと思います。

専門キャリアアドバイザーとは、特定の業種のアドバイスを、専門のキャリアアドバイザーからのサポートを受けることができるサービスです。
このサービスは、各企業の人事と同じ視点で、各視点から求職者の経歴、希望に合った求人を紹介してくれます。
求職者からは、レスポンスが早いなど、やりとりもスムーズと評判が良いです。

メリット③充実したセミナーやイベントに参加できる

30代前半・女性
転職活動をはじめようと思い、求人サイトに登録してみたものの、求人数が多すぎてなかなか自分に合ったものが見つけられずずるずると時間が過ぎていました。そこで、業種をしぼったdodaの転職フェアに参加したところ、企業の担当者と直接話せる機会があり、そのことから自分の方向性が見えてきたので、参加して良かったと思っています。
20代後半・男性
転職エージェントに登録していましたが、実際の雰囲気を見てみたいと感じたのでオンラインイベントに参加しました。エージェントに勧められた企業の担当者と直接会話をする機会があり、よりこの会社で働きたいという気持ちが強くなりました。

イベントやセミナーは、応募前に現場の社員や人事と話せるオンラインイベントや、履歴書・職務経歴書の作成、面接対策の相談に乗ってくれる添削セミナーがあります。
このサービスは、実際に企業の職員と会話することで、社風や職場環境といった気になる点を、聴取することができることも、メリットになります。

dodaエージェントの良い評判は本当?口コミを徹底検証

前文では、dodaエージェントの良い評判を口コミと合わせて紹介しましたが、果たして本当に、その評判に当てはまっているのか、気になる方も多いと思います。

ここでは、前述したdodaエージェントの3つのメリットを実際に検証していきます。

  • ・業界最大級の求人数
  • ・専門アドバイザーが付いている
  • ・充実したセミナーやイベントに参加できる

メリットの検証①業界最大級の求人数

dodaの最大のメリットである求人数ですが、主要な転職エージェントの求人数を比較してみました。

転職エージェント 求人
dodaエージェント 134,023件(非公開求人含む)
リクルートエージェント 126,702件(非公開求人含む)
マイナビエージェント 29,737件(非公開求人数非公開)
ビズリーチ 63,088件(非公開求人含む)

メリットの検証②専門アドバイザーが付いている


dodaエージェントには求人を紹介するエージェントだけでなく、専門のキャリアアドバイザーが付きます。
自分の気づいていない適性を見つけることや未来を見据えた中長期的なキャリアプランのアドバイスも受けられるため、「自分に合った仕事がなにか分からない」「今転職するべきなのか客観的なアドバイスが欲しい」という方には最適なサービスといえるでしょう。

メリットの検証③充実したセミナーやイベントに参加できる


dodaは、求人サイトやエージェントの他に、セミナーや転職フェアなどの様々なサービスを行っています。転職フェアは全国の主要都市で開催しているため、参加しやすく、1日でたくさんの企業の人と話すことができるでしょう。また、オンラインでの転職セミナーは夜から行われることが多いので、面接が不安な方は事前にセミナーを受けて万全の状態で面接に臨むことができます。複数のプログラムから自分に合った内容を選ぶことができるので、キャリアアドバイザーからの的確なアドバイスが必要な方は、利用する価値のあるサービスです。

dodaエージェントの悪い評判・デメリット

ここまで良い評判やメリットを解説してきました。
しかし一方で、悪い評判やデメリットはどんなことがあるのか、気になるのではないでしょうか。

ここでは、口コミを踏まえて以下の3つのデメリットを解説します。

デメリット①求人紹介のメールやエージェントからの連絡が多い

とにかく電話、メールが多かったです。
登録してから、毎日のようにメールがきており、メールボックスがいっぱいになることから、他のメールを見逃すことも、しばしばありました。
あとは、在職中の転職希望者の立場も、理解してほしいと思いました。
30代前半・女性
メールが1日何通も届き、少し煩わしいと感じました。また、同じ内容のものが何通も送られてくるので、不快に思いました。

dodaエージェントは、転職サイトであるdodaと、dodaのスカウトサービスにも登録ができるため、全てのサービスに登録している方は必要以上にメールが届くので、全てをチェックできないと感じてしまうことも多いようです。

デメリット②条件に合わない求人が送られてくる

20代後半・男性
とにかく嫌だったのが、dodaエージェントを登録すると、自動だと思われる求人案件紹介のメールが送られてくることです。
自動的に送られてくる求人メールは、質が悪く、全く的外れな提案もありました。
40代前半・男性
自分が書類選考で落ちた求人がおすすめとして出てきて、不快でした。また、自分の条件に合っていない求人がメールで送られてくるので、確認するのも嫌になってしまったので、登録を解除しました。

求人数の多く、定評のあるdodaエージェントですが、条件に合わない求人が送らてくるといった悪い評判があります。
しかも、登録後に自動メールで送らてくる求人紹介メールもあり、質の悪い求人までも紛れているという声もありました。
こういった対策としては、担当者から直接、案件を紹介してもらうか、自身で求人情報を検索することが必要になってくるでしょう。

デメリット③業界知識・専門性が低い

30代前半・男性
こちらから、業界について細かいことを質問しても、その業界のことに関しては、知識不足のため、あまりあてにできないこともありました。
30代前半・女性
自分の仕事内容を理解したうえでアドバイスをくれることは少なかったです。細かいことを質問しても、専門知識がない担当者だったので、本当に役に立っているのか不安でした。アドバイスは他エージェントにたのみ、求人を探すのはdodaにした方が自分は良いと思いました。

サポートの手厚さに定評があるdodaエージェントですが、業界知識・専門性が低いという、悪い評判もあります。
エージェントの質によっても変わってきますので、あまりにも知識が足りないと感じた場合には担当を変更してもらうことが必要になります。

dodaエージェントの悪い評判は本当?検証して分かった実情

上記にて、dodaエージェントの悪い評判を、口コミと合わせて紹介いたしました。
しかし、良い評判同様に、果たして本当にそうなのか、気になるのではないでしょうか。
ここでは、前述したdodaエージェントの3つのデメリットを実際に、検証します。

  • ・求人紹介のメールやエージェントからの連絡が多い
  • ・条件に合わない求人が送られてくる
  • ・業界知識・専門性が低い

一つずつ検証していくので、見ていきましょう。

デメリットの検証①求人紹介のメールやエージェントからの連絡が多い


実際にdodaに登録したところ、1日に1件~3件のメールが毎日届くようになっていました。
dodaからのメールは登録情報設定でいつでも利用を停止することができますので、日のメールが煩わしいという方は、設定を変更することをおすすめします。

デメリットの検証②条件に合わない求人が送られてくる

dodaエージェントは求人数が多いという特徴がありますが、その中には、ブラック企業の求人が混ざっていたり、条件に合わない求人が送られてきているという声もありました。

より確実に希望する職種への転職を目指すのであれば、細かい条件を担当エージェントに報告してみたり、検索方法を細かく設定することをおすすめします。

また、マイページから悪質な企業やすでに募集をした企業をブロックをすることができるので、何度も目について不快な場合はブロック機能を利用しましょう。

デメリットの検証③業界知識・専門性が低い

dodaエージェントは、求人数が多いという点でメリットは高いですが、専門性が低いと言われているのも事実です。
これは他の転職エージェントにもいえることですので、担当者が合わないと感じた場合は担当を変更してもらうことや、自分の業種専門の転職エージェントを利用するなどの対応が必要になります。

dodaエージェントの総評

dodaエージェントは求人数が多く、サポートも充実していることが前述でもお分かりいただけたと思います。
しかし、しつこい電話や、送らてくる大量のメールに関しては、煩わしいと感じる方がいるのも事実です。
ただし、利用の仕方を工夫することでメールや企業をブロックすることや、担当変更ができますので、まずは多くの情報を確認したいという方はdodaエージェントを利用することをおすすめします。

dodaエージェントに向いている人と向いていない人の特徴

dodaエージェントを活用する上で、どんな人に向いていて、どんな人には向いていないのか気になるのではないしょうか。
ここでは、向いている人と向いていない人の特徴について解説します。

dodaエージェントに向いている人

ここまでの内容を踏まえて、求職者にとってdodaエージェントに向いている人の特徴は以下の3つです。

  • ・求人をできるだけ多く見たい
  • ・業界や業種の求人を幅広く見たい
  • ・手厚いサポートを受けたい

dodaエージェントサービスを利用することで、様々な業界や業種を幅広く見ることができ、圧倒的な求人数もあります。
また、サポートが充実していることから、より多くの求人から、初めての転職の方、異業種の転職、希望の転職先などの候補を見つけたい方はdodaエージェントがおすすめです。

dodaエージェントに向いていない人

dodaエージェントに向いていない人の特徴は、下記の3つです。

  • ・担当エージェントとの連絡が煩わしい方
  • ・転職への積極性がない方
  • ・専門的な職種で転職をしたい人

エージェントサービスを利用する中で、欠かせないのが、エージェントとのコミュケーションにあります。
まずは、どういった希望職種、職場環境の充実、離職率が低いなどなど、たくさんの要因が転職理由にはあります。
そういった求職者からのヒアリングを、担当エージェントにしっかり伝えることができないのは、自分に合った求人を見つけることが難しくなるでしょう。
また、転職における積極性がない方が登録をしてしまうと、メールや電話が煩わしいと感じてしまうこともあるでしょう。
また、dodaは求人数が多いものの、専門的な職種が多いとはいえません。転職したい業種が決まっている方は、専門サイトを利用したほうが良いでしょう。

【主要エリア】dodaエージェントの求人数

ここで、主要エリアのdodaの求人数をご紹介します。dodaエージェントは転職サイトdodaと一体となっているサイトですので、dodaの求人数を掲載しています。

東京のdodaエージェントの求人数

2021年9月27日現在、東京エリアの求人数は30,086件です。
東京エリアの公開求人数を、他の転職エージェントと比較すると、以下の表となります。

dodaエージェント 43,338件
リクルートエージェント 59,872件
マイナビエージェント 31,801件

それぞれの求人数では、東京ではリクルートエージェントが比較的多い傾向にありますが、dodaはリクルートエージェントに次ぐ2位の求人数となっています。

大阪のdodaエージェントの求人数

2021年9月27日現在、大阪エリアの求人数は10,950件です。
大阪エリアの公開求人数を他の転職エージェントと比較すると、以下の表となります。

dodaエージェント 10,950件
リクルートエージェント 14,157件
マイナビエージェント 6,386件

大阪でもdodaエージェントはリクルートエージェントに次ぐ2位という結果になりました。
ただし、こちらの数字はdodaで公開されている求人のみで、非公開求人を合わせることができないため、非公開求人を除いたとしても多くの掲載数が担保できているともいえるでしょう。

愛知(名古屋)のdodaエージェントの求人数

2021年9月27日現在、愛知エリアの求人数は10,950件です。
愛知エリアの公開求人数を他の転職エージェントと比較すると、以下の表のようになります。

dodaエージェント 8,567件
リクルートエージェント 10,071件
マイナビエージェント 3,478件

愛知エリアでもdodaは8,000件以上の求人があることが分かりました。中でも、名古屋市の求人が3,858件と一番多く、次いで岡崎市、刈谷市となっています。

dodaエージェントの登録~面談の流れ

ここでは、登録から面談までの流れを解説します。

まずは公式サイトから「会員登録する(無料)」を選択して、名前や生年月日、性別などの必要事項を入力します。次に最終学歴や転職回数、現在の勤務先名を入力し、業種と現在の職種を入力、最後に現在の年収を入力して、下部にある「同意して会員登録する」をクリックして登録完了です。

その際に、エージェントサービスやスカウトサービスなどを活用するかどうかの設定ができます。
エージェントサービスに登録するには「希望勤務地」「連絡先」「学歴・語学力・資格」「転職活動状況」「職務経歴」「直近の職務経歴」「希望条件」を入力します。
同意して「エージェント登録をする」をクリックすれば、登録は完了です。

そこから、キャリアカウンセリングと求人の紹介が行われますので、カウンセリングの日程などを決定していきます。希望に合った求人があった場合は、アドバイザーが企業へ応募をしてくれます。面接の結果、内定を貰った後も、交渉が必要な場合もアドバイザーが代行してくれますので、安心です。

dodaエージェントに関するQ&A

dodaを利用する際、さまざまな疑問が思い浮かぶ方も少なくありません。
そこで、下記ではよくある質問を5つ解説します。

  • ・dodaにログインができない場合はどうする?
  • ・doda関連のサービスにはなにがある?
  • ・dodaを退会したいけどどうすればいい?
  • ・新卒・既卒どちらでも利用できる?
  • ・書類選考が通らないときはどうする?

それぞれ詳しくしていくので見ていきましょう。

dodaエージェントにログインができない場合はどうする?

マイページにログインできない場合、メールアドレスのスペルミスやパスワードの打ち間違えがほとんどです。そのため、ログインできない場合は、今一度メールアドレスやパスワードを間違えていないかを確認しましょう。

万が一、パスワードを忘れてしまった場合は、ログイン画面から問い合わせることができます。メールアドレスやパスワードを間違えていないのにログインできないという場合は、dodaカスタマーセンターに問い合わせてみましょう。

dodaログインの不具合

dodaエージェント関連のサービスにはなにがある?

キャリアカウンセリングを完了後、求人の紹介はもちろん、プロのアドバイザーから、履歴書、職務経歴書の書き方や面接のアドバイス、転職先決定後の交渉までを、全面的にサポートしてくれます。
また、転職フェアやイベントなども随時行っています。

dodaエージェントを退会したいけどどうすればいい?

「登録情報設定」から、エージェントサービスの利用を停止することができます。
doda自体を退会する場合には、「登録情報設定」から「doda会員登録 退会手続き」をクリックすることで退会申請を行えます。

新卒・既卒どちらでも利用できる?

dodaエージェントは、新卒や既卒など関係なく、利用可能です。
しかし、転職サイトになりますので、職務経歴がない場合だと、エージェントサービスからの求人紹介は難しい場合があります。
新卒の場合は、新卒の方専用の「doda新卒エージェント」がおすすめです。
掲載されている求人が全て新卒向けなので、幅広い企業の中から自分に合った求人を見つけられます。

書類選考が通らない時はどうする?

万全な書類内容にしたと思っていても、書類選考が通らないケースも少なくありません。エージェントサービスのキャリアアドバイザーからのアドバイスを、企業先の対策を相談した中で、履歴書や職務経歴書を作成することをおすすめします。

dodaエージェントサービスの利用にかかる料金は?

dodaエージェントサービスは、完全無料で利用可能です。エージェントサービスの他にも転職サイトの利用や転職フェア、セミナーなどの利用も無料ですので、安心して利用できます。

dodaエージェントの運営会社

dodaエージェントを運営している「パーソルキャリア」はどんな会社なのか、改めてご紹介いたします。

会社概要

dodaを運営しているパーソルキャリア株式会社の会社概要を掲載します。

事業内容</b人材紹介サービス
求人メディアの運営
転職・就職支援
採用・経営支援サービスの提供

社名</b パーソルキャリア株式会社
本社所在地</b 〒100-6328東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F・28F
資本金</b 1,127百万円
設立</b 2010年6月2日
従業員数</b 4,540名
(有期社員含む グループ会社出向中の者は除く ※2021年1月末時点)
拠点</b 31拠点
(北海道、東北、首都圏・関東、中部、関西、中国、九州)

dodaエージェントは、パーソルキャリア株式会社によって運営されています。
パーソルキャリアは、転職支援や求人情報、アウトソーシングなどを手掛ける総合人材サービス会社であり、パーソルホールディングス株式会社の子会社です。
人材業界において、リクルートに次ぐ業界第2位の規模を誇っており、特に人材領域の課題解決に注力しています。

関連記事

リクルートエージェントの評判!転職希望者、エージェント、求人企業の評判をまとめてみた!

リクルートエージェントとは 転職活動を行う上で、注目するのは転職エージェントの運営企業が安心できるかどうかではないでしょうか。安心して転職活動を行う上で必要不可欠なパートナーとなる転職エージェントです。安心できるパートナーかしっかりと...

findyの評判は?口コミを徹底検証し大手転職サイトと比較

現在、転職を希望する人のほとんどがエージェントの在籍する転職サイトを活用して転職活動を行っています。「せっかく転職サイトに登録したのに求人がなかった」「エージェントが自分に合わなかった」そういった思いをしないためにも、まずは自分にぴった...

Wantedly(ウォンテッドリー)の評判は?口コミや利用のメリット・デメリットをご紹介

ビジネスシーンに特化したSNSとして、就職や転職の場面で活用が進んでいるWantedly。IT系やWeb系の分野に強いという特徴を持つ、日本発のSNSです。Wantedlyは、ベンチャー企業や中小企業を中心に、効果的なジョブマッチングを...

テックスターズエージェント(Tech Stars Agent)の評判|メリットや口コミを徹底検証!

キャリアアップや新しいジャンルへの挑戦などで転職を考えている方は、転職サイトやエージェントの利用を検討しているかと思います。自分で情報を探すより、経験豊富な専門スタッフのサポートを受けたほうが、よい求人に出会える確率は上がりますよね...

spring転職エージェントの評判は?実際の口コミから評判を徹底検証!

転職活動をする上で、転職エージェントの利用を検討している方も多いのではないでしょうか。業界に精通しているコンサルタントからサポートを受けられるため、一人で転職活動を行うよりもスムーズに進みます。 しかし、転職エージェントや転職...

イマジカデジタルスケープの評判は?実際の口コミを参考に実態を検証します!

スムーズな転職活動には、転職サイトや転職エージェントの利用が欠かせないといえるでしょう。キャリアアップやミドル・ハイクラス転職を希望する場合、転職エージェントの支援を受けたいと考えているのではないでしょうか。 しかし、数ある転...

エムスリーキャリアの評判は?口コミを徹底検証し大手転職サイトと比較

各医療機関に常勤として転職を希望する医療従事者に最適な転職エージェント「エムスリーキャリアエージェント」。医療業界に特化した転職サイト・エージェントは国内に複数存在しますが、その中でも登録者数トップクラスを誇っているようです。しかし...

msエージェントの評判は?口コミを徹底検証し大手転職サイトと比較!

現在、転職を希望する人のほとんどがエージェントの在籍する転職サイトを活用して転職活動を行っています。「せっかく転職サイトに登録したのに求人がなかった」「エージェントが自分に合わなかった」そういった思いをしないためにも、まずは自分にぴった...

ビズリーチでヘッドハンターを活用するための3つのポイントを解説

ビズリーチは、ヘッドハンターと呼ばれる人材紹介会社などの転職エージェントも登録しているのが特徴です。 しかし、実際のところ「ヘッドハンター制度ってどういうものなの?」「どうやって選べばいいの?」と思いますよね。 そこで今...

ビズトリートの評判は?実際の口コミから評判を徹底検証します!

スムーズな転職活動を行うためには、転職エージェントの利用がマストといえるでしょう。業界に精通しているコンサルタントがさまざまなサポートを行っているため、一人で転職活動を行うよりもスムーズに進みます。 しかし、数多くの転職エージェン...

TOP