2022/11/14 グループ企業
日本ロレアルへ転職するべき?評判や年収などについて解説
日本ロレアル転職者の主なキャリアステップ
-
-
日本ロレアル株式会社に転職
-
次の転職先
内外の大手化粧品メーカー
戦略コンサルファーム
日本ロレアルの主な転職元・転職先
学歴は、高卒〜大学・大学院卒が在籍と、幅広い大学出身者が在籍しており、海外大学出身者の比率が高く在籍しています。美容部員(販売部員)に関しては高卒~専門学校が多くいます。
日本ロレアル在籍者の主な職歴は、IBMやアクセンチュアなどのコンサルファーム、内外の大手化粧品メーカーなどが挙げられます。
日本ロレアルからの転職先として職歴同様、内外の大手化粧品メーカーや戦略コンサルファームなどへ転職しています。
日本ロレアル株式会社は、「ロレアル パリ」や「メイベリン ニューヨーク」などの有名ブランドを取り扱う大手化粧品会社です。
フランスのクリシーに本社を置くロレアルグループの日本法人であり、個人の化粧品開発だけでなくサロン向けの化粧品開発や人間の皮膚、毛髪の研究にも取り組んでいます。
その結果、2022年に「PRIDE 指標2022」にて、最高評価であるゴールドを受賞するなど、非常に注目を集めている企業です。
そんな日本ロレアルでは、取り扱う商品の性質上、女性社員が非常に多く在籍しており、女性にとって働きやすい環境が整っているのが魅力の1つです。
どのの職種においても、一定以上の英語力が求められるのも特徴です。
日本ロレアルを目指す人におすすめの転職エージェント
・日本ロレアルの口コミや年収も気になるけど、確実な人から適切な転職先を紹介されたい!
そんな方はまず転職エージェント「DX CAREER AGENT」をチェックしましょう。
DX CAREER AGENTの主な特徴は以下の通り。
・DXに精通した人材紹介に特化されたサービスならではの、求人・サポート
・サポートする少数精鋭のエージェントは全員、各業界の最大手出身者
・大手の採用代行を行なっているので、マーケットに出てこない優良求人を多数保有

この記事でわかること
- 日本ロレアルの企業概要
- 日本ロレアルの転職ポイント
- 日本ロレアルの社風や企業文化
目次
- 1 日本ロレアル転職者の主なキャリアステップ
- 2 日本ロレアルの主な転職元・転職先
- 3 日本ロレアルを目指す人におすすめの転職エージェント
- 4 日本ロレアルに転職するポイント
- 5 日本ロレアルの企業概要
- 6 日本ロレアルの事業内容
- 7 日本ロレアルの転職の募集要項
- 8 日本ロレアルの転職難易度
- 9 日本ロレアルの転職までの流れ
- 10 日本ロレアルの選考対策・口コミ
- 11 日本ロレアルで働いている方の評判・口コミ
- 12 日本ロレアルの年収・給与
- 13 日本ロレアルでの転職者の出世難易度
- 14 日本ロレアルはどんな人が働いている?
- 15 日本ロレアルの社風
- 16 日本ロレアルのワークライフバランス
- 17 日本ロレアルの社長
- 18 日本ロレアル現職、OB/OGの有名人
- 19 日本ロレアルの転職に関わるQ&A
- 20 日本ロレアルへ転職する方法
日本ロレアルに転職するポイント
日本ロレアルの特徴
- ・世界最大規模の化粧品会社ロレアルグループの日本法人
- ・通常の化粧品以外にも、デザイナーズコスメ、フレグランス商品、医院向け商品などを研究開発している
- ・女性の活躍推進運動なども行っており、育休・産休も取りやすく、女性の働きやすさを追求している
日本ロレアルへ転職するポイント
- ・大手外資系企業のなかでも転職難易度は比較的低い
- ・ビジネスレベルの英語力が必要。職種によっては英語で面接を行う場合もある
- ・美容部員とオフィススタッフで福利厚生に違いがある
日本ロレアルの企業概要
会社名 | 日本ロレアル株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー |
社長 | ジャン・ピエール・シャリトン |
設立 | 1996年7月1日 |
株式 | 非上場 |
株主構成 | ロレアルS.A. |
日本ロレアルの売上
日本ロレアルは非上場のため、親会社であるロレアルS.A.の売上高を掲載いたします。
ロレアルの売上推移
事業年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 |
---|---|---|---|
売上高 | 299億ユーロ | 280億ユーロ | 322億ユーロ |
営業利益 | 55億ユーロ | 53億ユーロ | 61億ユーロ |
日本ロレアルの最新ニュース

日本ロレアルの事業内容
化粧品販売
ロレアルグループは、世界140か国以上でブランドを展開しており、マス市場やラグジュアリー市場、プロフェッショナル市場など、幅広いチャネルで事業を展開しています。
日本法人として1996年に設立された日本ロレアルは、ヘアカラー分野から事業が始まり、現在ではスタイリングやボディケア、スキンケア、香水など、美容の分野にも進出しています。
ロレアル パリやケラスターゼ、ラルフローレンなど、50以上のブランドを展開しており、社名を全面に出すことはせず、あくまで各ブランド名で勝負する戦略が特徴です。
化粧品はプロフェッショナル向け、高級志向やコンシューマ向け、アクティブコスメティクスなどに区分され、ターゲットごとにブランディングを行っています。
研究開発
全世界のロレアルグループのなかでも、特に日本ロレアルは、研究や開発に力を入れています。
国内に多数の研究開発所と工場を構えており、化粧品開発のほか、基礎研究や評価も行っています。
ロレアルグループにおけるイノベーションセンターの役割を担っているといえるでしょう。
主に、先端研究所や応用研究所、ヘア開発研究所などが挙げられ、「先端研究所」では皮膚や毛髪の生物学的研究、「応用研究所」では、新しい原料や技術をさまざまな機器で評価するなど、各分野に分かれ研究開発が続けられています。
日本ロレアルの転職の募集要項
営業
全国のロレアルのショップで自社の製品を販売していきます。
ロレアルブレンドを活かしつつ、担当市場における製品のビジネス伸長やシェア拡大を図ることが使命です。
課せられた業績目標を達成するために、顧客との信頼関係を強化し商品の販売予測を立てることも重要な業務となります。
- ・3年以上のFMCG(日用消費財)業界におけるセールス経験
- ・プレゼン能力や戦略的志向、問題解決能力などを保有
- ・英語学習への意欲の保有 など
プロダクトマーケティング
新商品を発売するにあたっての計画立案や既存商品の強化と管理を行うポジションです。
プロダクト・ポートフォリオを管理し、ブランドビジネスの成長を促します。
トレンドを分析できる優れたマーケティング能力やほかのチームへ情報共有できるコミュニケーション能力が求められます。
- ・3年以上のマーケティング関連での業務経験
- ・外資系企業での経験、また国際的多様性のある環境での就業経験
- ・ビジネスレベル以上の英語力(TOEIC 800点以上目安)
トレーナー
ロレアル販売員のサービス向上や育成を行うのが主な業務です。
トレーニングマニュアルを作成し、実行していくことになりますが、市況や顧客からビジネスニーズを分析するところから育成方針を決めるため、マーケティングスキルも学ぶことができます。
製品に関する知識及び、コミュニケーション能力が求められる職種です。
- ・3年以上の化粧品関連会社でのトレーニング経験
- ・トレーニング実演のスキルの保有
- ・英語学習への意欲の保有 など
日本ロレアルの転職難易度
日本ロレアルの転職難易度は、外資系企業のなかでは比較的低いです。
ただし、一定以上の英語力や英語の学習意欲が必ず求められるため、基礎的なビジネス英語には対応できるようにしておきましょう。
求められるスキルは業務経験の条件を満たしていればクリアしているケースがほとんどなので「何ができるか」ではなく、「そのスキルを、どうロレアルで応用するのか」をしっかりと伝えられることがポイントです。
日本ロレアルが転職者に求める人物像
非常に高いブランド力を持ち、研究開発にも力を入れているため、化粧品に関する強い興味・関心があることは必須です。
また、日本ロレアルは革新性に重きを置いているため、現状に満足せず、常に進化を続けられる人材を求めています。職種にかかわらず、ロレアル製品の強みや課題点を常に考えていく必要があるでしょう。
販売業務においてはそれに加えてコミュニケーション能力に関して高いレベルが求められます。日本語でも英語でも自分の意見をわかりやすく伝えられるようにしましょう。
日本ロレアルの転職までの流れ
日本ロレアルの選考フロー
書類・エントリーシート提出
一次面接
想定選考官:人事
志望動機や経歴など、エントリーシートを元にした質問がメインです。職種によって英語で質疑応答が行われたり、ホワイトボードを使った説明を求められるケースもあります。
最終選考
想定選考官:役員
特殊な質問をされることは多くありません。一次面接と似た質問がメインですが、より具体的な回答を求められる傾向があります。
日本ロレアルの面接形式
面接はほとんどの場合1対1で行われます。
面接回数は2~3回程度です。
1回につき30分程度となります。
日本ロレアルの面接内容
広い視野から課題を分析し、答えを導き出す能力が見られるため、「こういった場合、あなたならどうする?」などのシーンを想定した質問が多く出されます。
そのため、日頃から「自分だったらどうするか」を考えることが対策になります。
また、日本ロレアルの面接では、自分を客観的に見られるかも重視されます。
面接自体は穏やかな雰囲気で行われるので、それほど気負わずに自分らしく臨むようにしましょう。
日本ロレアルの選考対策・口コミ
・公式サイトに載っている求人は比較的多い
・求人情報はDODAなどでも確認可能
・化粧品に関する質問が多い
肌荒れはしやすいかを質問されました。時期によっては肌荒れしやすいこともありため、毎日しっかりとケアしていると伝えました。
志望動機について深堀されました。世界のロレアル社で働き、キレイになりたいと思う女性をお手伝いしたい考えているということを軸にアピールしました。
どこの化粧品を使っているかを聞かれました。ロレアル製品も使用していますが、そのほかにも使用してる製品はあると正直に伝えました。
ファッションについてどう思うかを質問されました。ファッションはその人物の感性を表す指標の一つであると考えており、必ずしも流行に乗る必要はないが清潔に保つことは非常に大切と伝えました。
なぜ、うちに応募しようと考えたのかを聞かれました。前職では化粧品関連に仕事をしていましたが、ブランド側で働きたいと考え、またどうしても企画として働きたいと考えたため応募したということを伝えました。
日本ロレアルで働いている方の評判・口コミ
化粧品という分野を取り扱っており、女性社員の人数も多く、女性にとって働きやすい環境が整っています。女性の管理職の人数も多く、出世のチャンスが平等にあります。
接客業や化粧品が好きな方には非常にやりがいのある環境だと思います。ブランドも有名なものばかりで、新製品に関われます。美容に興味のある人なら常に高いモチベーションを維持できる職場でやりがいを感じられるかと思います。
自由な雰囲気があり柔軟な考え方の人が多い職場です。全てがマニュアル化されている訳ではなく、自分で考えて進めていける余地があります。会議の場でも自由に発言することができ、新人の意見も受け入れてくれやすいです。
口コミの要約
口コミのなかでも特に目立つのが「女性にとって働きやすい環境である」という声です。女性が多い職場ということや、女性が働きやすい制度が設けられていることが主な理由です。また、企業母体が大きいながらも自由度が高く、指示を待つのではなく自分で考えて仕事ができる点も高い評価を得ています。
日本ロレアルの年収・給与
年収 | 620万円 |
---|---|
ボーナスの有無 | 有り |
昇給制度 | 有り |
残業手当 | 有り |
固定残業手当 | 有り(営業職はみなし労働制) |
通勤手当 | 有り |
住宅手当 | 有り |
福利厚生 | 個別インテグレーションプログラム、ベネフィットワン、財形貯蓄など |
日本ロレアルでの転職者の出世難易度
さまざまな経歴や高いスキルを持つ人材が多く集まるため、出世においての競争率は高くなります。ただ、勤務年数や年齢よりも実績を重視する傾向があるため、なかには25~30代前半でチーフ、マネージャークラスまで昇格できる人もいます。中途採用の人数も多く、プロパーに比べて転職者が評価されにくいということはありません。
役職ごとの平均年収
弊社独自調査結果
20代後半 | なし | 600万円 |
---|---|---|
30代前半 | なし | 600万円 |
30代中盤 | なし | 600万円 |
30代後半 | なし | 700万円 |
40代前半 | なし | 900万円 |
40代中盤 | なし | 900万円 |
40代後半 | 部長 | 1,700万円 |
日本ロレアルはどんな人が働いている?
日本ロレアルの従業員数
約2,500名
日本ロレアルの平均年齢
35.5歳
日本ロレアルの平均勤続年数
9.0年
日本ロレアルの社風
基本的に年功序列の風潮はないため、ほかの企業に比べ上下関係で悩むことは少なくなるでしょう。
自由な社風もあり、社員同士も年齢や性別にかかわらずフラットにコミュニケーションをとっている傾向があります。
そのため、ルールや上下関係に縛られることはなく、柔軟性を持って働きたい方にとっては適した企業といえるでしょう。
日本ロレアルのワークライフバランス
副業可否 | 不可 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 週休二日制 |
その他の休日・休暇 | 年次有給休暇、結婚休暇、弔慰休暇、配偶者出産休暇、生理休暇など |
平均残業時間 | 月30時間程度 |
フレックス制度 | 有り(コアタイム 10:00~15:00) |
リモートワーク | 有り(応相談) |
産休・育休制度 | 有り |
時短勤務 | 有り |
日本ロレアルの社長
ジャン・ピエール・シャリトン
1991年にロレアル本社へ入社。
1999年にタイにおけるロレアルリュクス事業本部本部長に就任。
2003年に韓国におけるロレアルリュクス事業本部本部長に就任。
その2年後、イギリス・アイルランドにおけるロレアルリュクス事業本部本部長に就任。
2008年にロレアルリュクス事業本部「ジョルジオ アルマーニ ビューティ」ブランドのグローバルプレジデントに就任。
2013年にロレアルアジア太平洋地域(APAC)のロレアルリュクス事業本部ゼネラルマネージャーに就任。
2021年より、日本ロレアルの代表取締役社長を務めている。
日本ロレアル現職、OB/OGの有名人
池田 恭子
日本ロレアル株式会社のエリアマネージャー。
英会話学校の営業職を経験後、メイクスクールに通い百貨店の美容部員としてロレアルブランドの「ランコム」でカウンター業務を行う。
2003年にロレアルに入社。
現在は全国の店舗の売上や人材を管理している。
日本ロレアルの転職に関わるQ&A
配属先によって異なりますが、ほとんどの部署では10時間程度となります。人材を十分に確保している企業のため、ひとりあたりの業務負担が多すぎることはあまりありません。
また、フレックス制度を導入しているため、生活リズムに合わせて勤務時間を調整できます。コアタイムは10:00からなので、通勤ラッシュのピークタイムを避けられるのも魅力のひとつです。
もっとも大きな理由は「充実した福利厚生」です。結婚や出産時には祝い金が出るほか、子育てのしやすい職場環境づくりにも力を入れています。女性社員が多いため、各種制度を利用する際に理解してもらいやすいことも大きなメリットです。
日本ロレアルへ転職する方法
まずは公式採用HPで概要をチェック
日本ロレアルの公式サイトにある採用情報ページから応募することが可能です。
公式サイトには求人情報以外にも、中途採用のよくある質問など、さまざまな情報が掲載されています。
また、現在募集されているポジションの応募条件などが掲載されているので、どんな業務があるのか知りたいという方は、一度チェックしてみると良いでしょう。
ただし、掲載されている求人の情報量は少なく、より詳しい情報が知りたい場合や、公式サイトに載っていない求人に応募したいという場合は、転職サイトや転職エージェントの活用がおすすめです。
年収アップの転職を目指すなら「ビズリーチ」!
ビズリーチの主な特徴は以下の通り!
・年収1,000万以上の求人が3分の1以上
・厳選された企業からのヘッドハンディング
・メガベンチャー、外資、日系大手の求人を一斉比較
現在ビズリーチでは、日本ロレアルの最新求人情報を確認できる他に、類似業界の募集要件も比較検討できます!
ビズリーチには、年収1,000~2,000万円の案件も多く、今より年収を上げたい方には、今後のキャリアを考える上で、特におすすめの転職サイトです。
また、ビズリーチでは、職務経歴を登録しておくことで非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からヘッドハンティングを受けることも可能。
より自分に合ったヘッドハンティングを受けたいなら、すぐに職務経歴を登録することをおすすめします。
自分のペースで転職活動したいなら「doda X(旧:iX転職)」
転職サイトを利用して日本ロレアルへの転職を目指すなら、企業数がトップであり、ハイクラス求人を豊富に扱っている「doda X(旧:iX転職)」がおすすめです。
doda X(旧:iX転職)では自分の市場価値を長期的にサポートしてくれるヘッドハンターと出会えます。自分の市場価値を客観的に知ることができるので、より自分に合ったポジションへの転職ができるという特徴があります。
転職サイトを利用するうえで、共通するメリットは主に3つあります。
・求人情報の多さ
・自分のペースで転職活動が行える
・応募するまでのスピード感がある
求人数が多いので、自分の希望しているポジションを見つけたい場合や、自分のペースで転職活動を行いたいという場合は転職サイトの利用がおすすめです。
また、転職エージェントを利用する前に転職サイトを利用する方も多く、日本ロレアルの募集内容や求められるスキルや経験などが知りたい場合はチェックすると良いでしょう。
doda X(旧:iX転職)では年収の相談が可能
doda X(旧:iX転職)から届くスカウトメールです。
※画像はイメージです。
募集しているポジションは、プロジェクトマネージャーや事業企画など、幅広く募集されています。
ハイクラス求人を持っているdoda X(旧:iX転職)なだけあり、全体的に年収が高く設定されており、ポジションによっては年収相談が可能となっています。
さらには、非公開求人を持っていることもあり、ヘッドハンターに相談することで、非公開求人を紹介してもらえることがあります。
業界最大手のハイキャリア転職「リクルートダイレクトスカウト」
日本ロレアルに挑戦する前にまずは相談!「転職エージェント」
日本ロレアルへの転職に対して少しでも不安があるなら、外資系専門の転職エージェント「ロバート・ウォルターズ・ジャパン」の活用がおすすめです。
日本ロレアルを含む外資系企業は、転職難易度が全体的に高く、非公開のハイクラス求人であることが多い傾向にあります。
また、転職エージェントのコンサルタントは、企業のことだけでなく、転職に関するさまざまな疑問を相談することができます。
「自己アピールが上手にできない」や「自分にどんな業務が合っているか分からない」など、こういった不安を抱えている方は、是非コンサルタントに相談することで解消できるでしょう。
ただし、転職エージェントはヒアリングや模擬面接など、本番の面接に向けてさまざまな打ち合わせを行うため、どうしても時間がかかってしまいます。
時間をかけてでも確実な転職を行いたいと考えている方には、転職エージェントの活用がおすすめです。
外資系企業への転職ならロバート・ウォルターズ・ジャパン
ロバート・ウォルターズ・ジャパンは、1985年にロンドンで設立された人材紹介会社の老舗であり、国際的に展開する企業への専門性が非常に高くなっています。
外資系企業への転職を考えているのであれば、ロバート・ウォルターズ・ジャパンを利用すると良いでしょう。
※画像はイメージです。
2020年7月現在、ロバート・ウォルターズ・ジャパンで化粧品業界の求人情報を検索すると、4件の募集要項が確認できます。
また、ロバート・ウォルターズ・ジャパンは、ハイクラスの非公開求人を多く保有している転職エージェントなので、日本ロレアルへの転職を考えていることを伝えれば、目的に合ったポジションを紹介してもらえるでしょう。
ただし、ロバート・ウォルターズ・ジャパンでは、基本的にビジネスレベルの英語力が必須となるため、英語力がない場合は厳しいかもしれません。
英語力がない場合は、独学で勉強するか、学習支援制度のある企業へ先に転職することをおすすめします。
関連記事

関西電力転職者の主なキャリアステップ 前職 新卒からのプロパー社員 関西電力株式会社に転職 次の転職先 ダイキン工業、日立製作所などの大手製造メーカー ...

コーユーレンティア転職者の主なキャリアステップ ...

GMO NIKKO転職者の主なキャリアステップ 前職 楽天などのWeb系事業会社 セプテーニなどのコンサルティング会社 IMJなどの広告制作会社 GMO NIKKO株式会社に転職...

サンリオ転職者の主なキャリアステップ 前職 プロパー社員 株式会社サンリオに転職 次の転職先 アイレップ、楽天、グリーなどのマーケ関連企業 ポケモン関連...

▼下記は、いすゞ自動車に転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからいすゞ自動車に転職してくるのか ・転職先:いすゞ自動車からどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリ...

三井不動産転職者の主なキャリアステップ 前職 新卒からの社員 三井不動産株式会社に転職 次の転職先 転職者はかなり少ない 住友商事の主な転職...

HCSホールディングスは、日比谷コンピュータシステムなど子会社6社から構成される、システム開発案件の請負事業やデジタルマーケティング事業などを展開している企業です。 客先常駐などで開発を請け負うシステムインテグレーションサービスには特...

東邦ガスは、東京ガスや大阪ガス、西部ガスホールディングスとともに日本四大都市ガスの一つに数えられる大手ガス会社です。 主要エリアは、愛知県や岐阜県、三重県の3県であり、50市25町1村に及んでいます。 消費者との絆と信頼を大切にし、...

Google転職者の主なキャリアステップ 前職 デロイト、アクセンチュアなどのコンサルファーム アマゾンやヤフーなどのWEB系事業会社 Google Japanに転職 ...

セブン&アイ・ネットメディア転職者の主なキャリアステップ 前職 メーカー IT系企業 小売 株式会社セブン&アイ・ネットメディアに転職 次の転職先 W...