2019/04/29 広告
セプテーニへの転職。転職難易度や評判などを解説
▼下記は、セプテーニに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。
・転職元:どこからセプテーニに転職してくるのか
・転職先:セプテーニからどこへ転職するのか
一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラン」を描きましょう。
-
-
セプテーニ
-
主な転職先
・総合広告代理店
・サイバーエージェントなどのネット専業代理店
・アマゾンジャパンなどの外資テクノロジー系企業
・LINEなどのWeb系事業会社
セプテーニの主な転職元・転職先
株式会社セプテーニ・ホールディングスは、ネットマーケティング事業、メディアコンテンツ事業を手がける子会社を統括する純粋持株会社です。
2018年10月、電通との資本業務提携を締結しました。電通はセプテーニ・ホールディングスの株式の公開買付けにより、現在、セプテーニ・ホールディングスの筆頭株主となっています。
本社は東京都新宿区の住友不動産新宿グランドタワーにあります。従業員は連結1,189名(2018年9月)で資本金は21.2億円です。
インターネット広告をはじめとした包括的なマーケティング支援サービスを、国内外の企業へ提供しています。海外でも11箇所に営業拠点を展開しており、インターネット広告のクロスボーダー取引体制を構築しています。
近年はスマートフォン向けのブランド広告に力を入れています。関連会社として、インターネット広告事業を担う「Septeni Japan株式会社」、SEM(Search Engine Marketing)オペレーション事業を担う「MANDO株式会社」、ソーシャルメディアマーティング支援事業を担う「株式会社ハイスコア」、インターネット広告クリエイティブの企画・制作を担う「Septani Ad Creative株式会社」、など、20社以上のグループ会社を抱えています。
従業員数はグループ全体で1,000人を越える一方、平均年齢は29.8歳と若い人が多く、挑戦的な人材を歓迎している会社です。
(※平均年齢:2018年9月末時点/海外子会社を含まない正社員)
初めての転職でセプテーニを目指すなら「ビズリーチ」を見るべし!
セプテーニの評判や転職難易度も大切だけど、どのような求人を募集しているのかとりあえず知りたい!
そう思っている方は、ビズリーチなどの転職サイトで求人募集を探してみるのをおすすめします。
ビズリーチにはハイクラスの求人募集が多く掲載されている傾向があり、求人募集の比較をすることが可能です。
転職エージェントの利用を考えいている方に関しても、事前にセプテーニがどのような募集をしているのか事前に確認可能なので、転職をスムーズに進める手助けにもなります。
また、ビズリーチでレジュメを登録することで、非公開情報の閲覧や、自分の条件にマッチしたスカウトが企業から届くことがあります。
レジュメ登録直後に最も多くスカウトメールが届く傾向ががあるので、より自分に合ったスカウトを受けたいならば、登録後すぐにレジュメ登録することをおすすめします。
この記事でわかること
- セプテーニの企業概要や事業内容
- セプテーニへ転職するときのポイント
- セプテーニの給与や働き方など
目次
- 1 セプテーニの主な転職元・転職先
- 2 初めての転職でセプテーニを目指すなら「ビズリーチ」を見るべし!
- 3 セプテーニに転職する際のポイント
- 4 セプテーニの企業概要
- 5 セプテーニの事業内容
- 6 セプテーニの募集要項
- 7 セプテーニへの転職難易度は?
- 8 セプテーニの転職までの流れ
- 9 セプテーニで働いている方の評判・口コミ
- 10 セプテーニの年収・給与は?
- 11 セプテーニでの転職者の出世難易度
- 12 セプテーニはどんな人が働いている?
- 13 セプテーニの社風
- 14 セプテーニのワークライフバランス
- 15 セプテーニの社長
- 16 セプテーニ現職、OB/OGの有名人
- 17 セプテーニの転職に関わるQ&A
- 18 セプテーニへ転職する方法
セプテーニに転職する際のポイント
セプテーニの特徴
・平均年齢は29.8歳と非常に若い会社
・2017年に平均年収を約2割アップ
・創立記念休暇やリフレッシュ休暇など多彩な休暇制度
セプテーニへ転職するポイント
・マーケティング系企業やベンチャー企業出身者が多い
・未経験者での採用をするなど、必須経験やスキルのハードルが高くない職種が複数ある
・新卒採用がメインで、中途採用の求人数は少ないです。希望ポジションの求人がでている場合には、急いで応募するのが良いでしょう
セプテーニの企業概要
会社名 | 株式会社セプテーニ・ホールディングス |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー30F |
社長 | 佐藤 光紀 |
設立 | 1990年10月29日 |
株式 | 上場(東証JASDAQ) |
株主構成 |
ビレッジセブン(10.96%) 七村守(10.05%) 日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口)(9.14%) |
セプテーニの売上
セプテーニの売上推移
年数 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|
売上高 | 13,862百万円 | 14,702百万円 | 15,272百万円 |
経常利益 | 3,846百万円 | 2,447百万円 | 1,353百万円 |
2017年、2018年の経常利益が減少している理由は、中長期的な競争力強化を目的とした先行投資です。2017年10月より、新たな人事制度導入による人材への投資(待遇改善、体制強化のための採用強化)、メディアコンテンツ事業におけるマンガアプリ「GANMA!」を中心としたメディア規模の拡大、自社コンテンツ強化のための投資を行いました。これは計画通りの内容であり、2019年以降の業績改善に寄与するものと期待されています。
セプテーニの最新ニュース
セプテーニの事業内容
ネットマーケティング事業、メディアコンテンツ事業に関連した以下の3つの事業を展開しています。
Digital Video Ads Service
動画クリエイティブの制作に特化した子会社を有して、高品質かつ高い効果を生み出すための制作体制を構築しています。単純な動画クリエイティブの制作には留まりません。
クライアントの目的に合わせて、動画クリエイティブ制作から、ユーザーとのコミュニケーション戦略の策定、効果指標の設定と測定まで、トータルでサポートしています。
Branding Ads Service
ブランド広告では、売上増に繋げるための精度の高い指標設計や、適切な効果検証を行うためのプランニング、成果を出すための運用までをワンストップで提供しています。クライアントはアパレル、コスメから自動車、金融まで、幅広い業種に及びます。
また、ユーザー層の拡大を目的とした、ユーザーの潜在層に対するブランド認知を深めるためのアプローチ施策も提供可能です。
Global Service
成長領域であるスマートフォン広告を中心として、クライアントへの提案営業を行います。
クライアントの抱えている課題・ニーズに対して、社内のコンサルチームや運用チーム、クリエイティブチームと連携を行い、効果的な広告企画の立案から、実行、効果検証、運用改善まで、全体のディレクションを行う仕事内容になります。
セプテーニの募集要項
アカウントプランナー
成長領域であるスマートフォン広告を中心として、クライアントへの提案営業を行います。
クライアントの抱えている課題・ニーズに対して、社内のコンサルチームや運用チーム、クリエイティブチームと連携を行い、効果的な広告企画の立案から、実行、効果検証、運用改善まで、全体のディレクションを行う仕事内容になります。
・法人営業の経験が1年以上ある方
・日本語と中国語の両方ができる方
・基礎的なPCスキルを持っている方など
Webコンサルタント
国内外の主要Webメディアにおける、広告企画、運用、クライアントへのコンサルティング業務を行う仕事内容になります。
経験や適性を鑑みて、ソーシャルメディア関連のコンサルティング業務、国内外のスマートフォンアドネットワークのコンサルティング業務、SEM(Search Engine Marketing)を活用したコンサルティング業務のいずれかのポジションに配属されます。
・広告の運用経験がある方
・基礎的なPCスキルを持っている方など
Webディレクター
インターネット広告のクリエイティブにおける、企画や提案、制作を行う仕事内容になります。主に、動画広告の制作や配信、パフォーマンス分析などのディレクション行います。
・WEBデザイン、ディレクションの経験が1年以上ある方
・インターネット広告・IT業界を経験している方など
アプリケーションエンジニア
高い成長率が続くソーシャルメディア(Facebook、Twitterなど)の広告領域において、効果の最適化を行うシステムなど、様々なサービスの開発を行う仕事内容になります。
プログラミング言語はScalaがメインです。ほとんど全てのプロダクトに、Scalaを採用しています。
・ソフトウェアの品質維持に対して意欲的であると示せる方
・新規の言語・技術習得に対して意欲的であると示せる方など
※Scalaは研修があるため、経験必須ではありません。
アカウントプランナー(グローバル案件担当)
グローバル案件専門の部署において、グローバル取引案件に関わるスマートフォン広告を中心として、クライアントへの提案営業を行います。勤務地は東京本社です。東京から遠隔でのコミュニケーション対応を基本として、海外出張に行くこともあります。
具体的には、グローバルの大手企業に対して、日本ユーザーの獲得に向けた効果的な広告企画の立案から、実行、効果検証、運用改善まで、全体のディレクションを行う仕事内容になります。
・業界を問わず、広告運用の経験がある方
・語学力が堪能な方(英語/韓国語/中国語のいずれか)
・海外でのBtoB業務の経験がある方
セプテーニへの転職難易度は?
各募集職種は未経験者でも関連した経験、スキルがあれば採用される可能性があります。しかし、業界大手で転職希望者から人気が高いこと、新卒採用中心で中途募集枠数が少ないことから転職難易度は同業他社のなかで高いと言えるでしょう。
そんな中ですが、件数の増えているグローバル広告案件に対応できる外国語(英語、中国語、韓国語)に堪能な方は、ハードルが下がり有利に進められます。
セプテーニの転職はどんな方が受かりやすい?
フットワークの軽い人、高い目標を持っている人、顧客とともに成長が出来る人、公平でオープンな関係を作れる人、多様性を認め合える人、情熱を持っている人、そして法令を遵守できる人です。
セプテーニの転職までの流れ
セプテーニの選考フロー
エントリー
性格診断テスト、書類審査
1次面接
想定選考官:採用担当者
想定内容:一般的な質問を中心に行われます。特に、職務経歴書に沿って過去の経験・実績の深掘りと、社風にマッチするかどうかを判断される質問が多くなされます。
2次面接
想定選考官:現場責任者
想定内容:一次面接と概ね同じ内容の面接が行われますが、一次面接よりも今後のキャリアプラン・目標についてや、入社志望度の高さを確認される質問が多くなされます。
3次面接
想定選考官:役員
想定内容:社風へのマッチを再確認される質問がなされます。その後、転職希望者からの質問を受けて、クロージングが行われます。
内定
採用担当者からの条件提示とともに、配属先を告知されます。
入社
セプテーニの面接形式
面接回数は基本的に3回です。時期や個別の事情により、面接回数が異なる場合があります。性格診断テストを受験する場合があります。
セプテーニの面接内容
今までの経験や今後の目標について問われます。志望動機を聞かれることはないのが特徴です。経験の中では、今までに乗り越えてきた困難やそこから学んだことや、粘り強く取りくんだ経験の有無を問われることが多くあります。
また、自分で考え生み出していく姿勢や常に挑戦し続ける姿勢が重視されます。
過去失敗した経験であっても、挑戦し続けられることや粘り強さ、何を学び、どう次に繋げることができたのかを具体的なエピソードを交えてPRしていきましょう。
セプテーニで働いている方の評判・口コミ
上下関係が厳しい会社ではないので、上司にも自分の意見を言いやすい。風通しはすごく良い会社だと思う。広告会社では珍しく有給も取りやすく、休みは取りやすい会社だと思う。
社内で働きやすさ改革を以前から行なっており、残業時間なども減りました。ワークライフバランスは以前より改善していると思います。フレックス制度もあるため、のびのびと仕事をすることができる。有給も取りやすいため、ありがたいです。
360度サーベイというセプテーニ独自の評価制度があるので、中々昇給がしづらい。通常の会社であれば、上司への印象だが、セプテーニは周りの印象も気にする必要があるのが大変。
風通しがよく、ワークライフバランスも進んでいる会社という口コミが多い。ただし、セプティーニ独自の評価制度については、賛否があるようです。
セプテーニの年収・給与は?
セプテーニの年収は前職を考慮して決められます。40時間分のみなし残業代が含まれています。20代でマネージャーや部長として活躍をしている人もいます。昇給は年2回(5月・11月)です。
年収 | 629万円 |
---|---|
ボーナスの有無 | 年2回(6月・12月) |
昇給制度 | 年2回(5月、11月) |
残業手当 | 有り |
固定残業手当 | 記載なし |
通勤手当 | 全額支給 |
住宅手当 | なし |
福利厚生 | 夏季休暇10日間、リフレッシュ休暇、各種社会保険完備 |
セプテーニでの転職者の出世難易度
プロパー(新卒)文化のため、転職者は出世に不利という声が上がっています。また、部署によっては役職者のポジションが詰まっている部署もあるようです。気になる方は面接時、内定時にしっかりと確認しましょう。
また、半年に一度の査定は360評価が行われます。上司からの評価だけでなく、周りの同僚からの評価、見え方も重要になってきますの周囲との関係性も重要になってきます。
役職ごとの平均年収
弊社独自調査結果
20代中盤 | なし | 550万円 |
---|---|---|
20代後半 | なし | 450万円 |
20代後半 | なし | 700万円 |
30代前半 | なし | 600万円 |
30代前半 | 課長 | 800万円 |
30代中盤 | なし | 650万円 |
30代中盤 | 部長 | 850万円 |
30代後半 | マネージャー | 800万円 |
30代後半 | 部長 | 850万円 |
40代前半 | 部長 | 900万円 |
セプテーニはどんな人が働いている?
従業員数
1,189人(連結)
平均年齢
29.8歳
平均勤続年数
4.7年
セプテーニの社風
平均年齢が29.8歳と広告代理店の中でも若い従業員で構成されているためか、役職を基にせず活発なコミュニケーションを図ることできる環境のようです。
7つある行動規範の中の1つでは、「巧遅より拙速」を掲げています。まずは早く始めてみて、トライ&エラーを繰り返すことにより高い完成度を目指すことに価値を置いています。
社是としては、「知恵を出して工夫する」という意味の関西言葉「ひねらんかい」を掲げています。従業員一人一人に対して、自ら考え、アイデアとしてアプトプットすることを重要視しているようです。当事者意識を高く持ち、スピード感をもった積極的なチャレンジを是とする社風です。
セプテーニのワークライフバランス
副業可否 | 記載なし |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 土曜・日曜・祝日 |
平均残業時間 | 記載なし |
フレックス制度 | 有り |
リモートワーク | 記載なし |
産休・育休制度 | 有り |
休暇制度 | 夏季休暇、リフレッシュ休暇、創立記念日 |
時短勤務 | 記載なし |
セプテーニの社長
佐藤 光紀
1997年、株式会社セプテーニに入社。2001年、同社取締役インターネット事業本部長に就任。2003年、同社CMO常務取締役に就任。2004年。同社COO専務取締役に就任。2007年、同社専務取締役に就任。2009年、セプテーニホールディングス代表取締役社長として就任する。
セプテーニ現職、OB/OGの有名人
七村 守
1979年、株式会社リクルートへ入社。1990年10月、後のセプテーニとなる株式会社サブアンドリミナル」を設立する。人材採用コンサルティング、ダイレクトメール発送代行、テレマーケティング、バイク便、再就職支援事業などを展開。2000年、セプテーニへと社名変更を行い、インターネット広告事業を開始する。2014年、同社名誉会長として就任する。
朝倉 祐介
2007年、マッキンゼー·アンド·カンパニー入社。2011年、株式会社ミクシィに入社。2013年、同社代表取締役社長兼CEOに就任。その後、スタンフォード大学客員研究員や数社の社外取締役を務めながら、2017年、株式会社セプテーニの社外取締役として就任する。
セプテーニの転職に関わるQ&A
セプテーニの評価制度は「目標達成」の数値化と「360度サーベイ」で行われます。
セプテーニの評価制度は「目標達成」の数値化と「360度サーベイ」で行われます。
「360度サーベイ」とは上司が部下を評価するのではなく、社員同士で評価をしあうものです。半年に1度行われます。
実力があるかどうかだけではなく、プライベートな感情、人気者かどうかといったことも評価に影響を与えてしまうので賛否は別れます。一方、社員同士が助け合っていく雰囲気が生まれやすくなる制度としても評価されています。
女性も多い会社です。
育休産休も取りやすい環境ではありますが、出産すると昇進は難しく、バックオフィスに回されることもあります。家庭を持ちつつも、昇進も目指したい女性にはやや大変でしょう。
平均年齢が29.8歳ととても若い人が多い会社です。
勢いや活気にあふれていて、上下関係などもそれほど厳しくありません。言いたいことが言える社風です。
セプテーニへ転職する方法
まずは公式採用HPで概要をチェック
セプテーニの公式サイト内にある採用情報ページからエントリー可能です。
公式サイトには求人情報をはじめ、セプテーニの企業情報など、さまざまな情報が掲載されています。
また、現在募集されている求人情報など軽く掲載されているので、現在どのような募集を受け付けているか知りたいという方は一度チェックすすことが可能です。
ただし、掲載されている募集情報の量は十分とは言えず、より詳細な内容を知りたい場合や公式サイトに載っていない求人に応募したいという方は転職サイトや転職エージェントの活用がおすすめです。
自分のペースで転職活動したいなら「転職サイト」
転職サイトを活用してセプテーニへの転職を考えている方には、トップクラスの掲載企業数とハイクラス求人を多く扱っている傾向にある「ビズリーチ」の利用がおすすめです。
ビズリーチを利用することで、転職活動における自分の市場価値を把握することができ、自分にマッチした職種・ポジションへの転職がしやすくなるメリットがあります。
転職サイトを活用するメリットは大きく分けると3つです。
・多くの求人募集案件を取り扱っている
・自分のライフスタイルに合わせた転職活動が可能
・気になった求人にすぐ応募することができる
自分の希望する職種・ポジションを探したい方や、転職活動をする時間がなかなか取れないという方におすすめです。
また、転職サイトは転職エージェントを利用する前に活用する方が多く、セプテーニの募集内容や必須条件など知りたい場合は目を通しておくとよいでしょう。
ビズリーチではセプテーニ以外にも同業他社・競合他社の募集が多数掲載
ビズリーチには、セプテーニの競合他社・競合他社の求人も多く掲載されているので、比較してみるのがおすすめです。
※画像はイメージです。
ビズリーチには、多数のハイクラス求人が掲載されており、全体的に年収が高く、年収の相談も可能となっています。
さらに、ふつうは掲載されていない非公開求人を持っていることもあり、キャリアアドバイザーに相談することで、非公開求人を紹介してもらうことも可能です。
ただし、転職サイトを利用した転職では、自分と企業の条件のマッチがうまくいかないことがあり、転職がうまくいかないケースがあります。
転職の成功率を確実に上げたい方は、転職エージェントの活用がおすすめです。
質の高い転職支援で転職成功率を上げるなら「転職エージェント」
セプテーニへの転職で、転職エージェントの利用を考えている方におすすめなのが「JACリクルートメント」「マイナビクリエイター」です。
転職エージェントを利用するメリットとしては
・転職活動においてさまざまな面でのサポートが可能
・転職サイトに比べて企業とのマッチング率が高い
・非公開求人数を多数保有している
この3つが挙げられます。
転職エージェントでは、履歴書や職務経歴書の添削や、模擬面接によるアドバイス、さらには給与交渉まで行ってくれます。
また、あらかじめセプテーニへの転職実績があれば、転職先の現場社員や人事との人脈があるため、普通は知ることの難しい現場の情報を事前に聞くことが可能です。
初めて転職活動をする方や少しでも転職活動に不安がある方には、転職エージェントの利用をおすすめします。
専門性の高いキャリアアドバイザーから手広くサポートを受けたいなら「JACリクルートメント」
セプテーニへ転職するために転職エージェントの利用をお考えの方には「JACリクルートメント」がおすすめです。
JACリクルートメントは、専門性の高いキャリアアドバイザーが数多く在籍しており、転職実績も多くあります。
※画像はイメージです。
転職エージェントを利用するメリットとしては
・転職活動におけるサポートが手広い
・自分と企業の条件すり合わせによる高いマッチング率
・多数の非公開求人数
この3つが挙げられます。
転職エージェントでは、履歴書や職務経歴書の添削や、模擬面接によるアドバイス、企業との給与交渉ど転職におけるあらゆる面でサポートしてくれます。
JCBリクルートメントの求人募集は、名前が伏せられていますがハイクラス求人も多数掲載されており、非公開求人も紹介してもらえるので、好条件の求人を紹介してもらえる可能性もあります。
そのため、転職活動において、少しでも不安がある場合は、JACリクルートメントの利用をおすすめします。
クリエイティブ系に特化したキャリアアドバイザーが充実している「マイナビクリエイター」
クリエイティブ系の職種も募集しているセプテーニへの転職をお考えの方には、クリエイティブ系に特化したキャリアアドバイザーが多く在籍する「マイナビクリエイター」がおすすめです。
※画像はイメージです。
マイナビクリエイターは、クリエイティブ系の職種に特化しており、自分のキャリアやスキルに関する専門的な相談も可能となっております。
通常の転職エージェントでは相談しにくい内容も深い部分まで話すことが可能なので、転職活動を円滑に進めやすくなるといえます。
クリエイティブ系の職種への転職をお考えの方は、「マイナビクリエイター」を活用してみるのをおすすめします。
簡単な質問に答えるだけ!
気になる企業への「転職成功率」を専門アドバイザーが無料診断
1,000人以上のハイキャリア転職をサポートした実績から算出
チャットで気軽に相談!
\ 転 職 の 悩 み を 解 決 /
今いる会社から転職するならどの業種・企業が一番いい?
今のスキル・年齢でどこまで年収アップが目指せる?
この企業に転職できる可能性は何パーセント?
\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /
関連記事

▼下記は、電通テックに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこから電通テックに転職してくるのか ・転職先:電通テックからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指...

▼下記は、TBWA HAKUHODOに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからTBWA HAKUHODOに転職してくるのか ・転職先:TBWA HAKUHODOからどこへ転職するのか ...

▼下記は、フリークアウトに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからフリークアウトに転職してくるのか ・転職先:フリークアウトからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せる...

▼下記は、UUUMに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからUUUMに転職してくるのか ・転職先:UUUMからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラン」を...

▼下記は、電通デジタルに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこから電通デジタルに転職してくるのか ・転職先:電通デジタルからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分...

▼下記は、サイバーエージェントに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからサイバーエージェントに転職してくるのか ・転職先:サイバーエージェントからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把...

▼下記は、オプトに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからオプトに転職してくるのか ・転職先:オプトからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリア...

▼下記は、博報堂プロダクツに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこから博報堂プロダクツに転職してくるのか ・転職先:博報堂プロダクツからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来...

▼下記は、電通アイソバーに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこから電通アイソバーに転職してくるのか ・転職先:電通アイソバーからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりた...

▼下記は、セプテーニに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからセプテーニに転職してくるのか ・転職先:セプテーニからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラ...