2019/12/19 ツールベンダー
セールスフォースへの転職。福利厚生や年収はどう?
▼下記は、セールスフォース・ドットコムに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。
・転職元:どこからセールスフォース・ドットコムに転職してくるのか
・転職先:セールスフォース・ドットコムからどこへ転職するのか
一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラン」を描きましょう。
-
-
株式会社セールスフォース・ドットコム
-
セールスフォースの主な転職元・転職先
大学・大学院卒が在籍、高学歴な人材ばかりというわけではなく、幅広い大学の在籍者がいます。
セールスフォース・ドットコム(以下「セールスフォース」と略して記述)は、法人向けクラウドサービスで世界をけん引する、アメリカの企業です。従来企業の部門間に存在するテクノロジーサイロをなくして顧客に関する情報を一元管理し、マーケティング、セールス、コマース、サービス、ITなどすべてのチームで共有できるよう、統合型の顧客管理(CRM)プラットフォームを提供しています。
サービスはマーケットシェア1位を誇り、日本ではトヨタ自動車、日本郵政、Canonなどの大企業から中小企業まで、あらゆる業種の営業支援(SFA)、CRM、カスタマーサポートに利用されています。世界規模では15万社を超える導入事例があり、毎年25%ほどの成長を続けています。
外資系企業に憧れのある人にとっても、セールスフォースは人気の会社です。会社概要や求められるスキル・キャリアなど、転職に必要な情報をチェックしてみましょう。
初めての転職でセールスフォースを目指すならまず「ビズリーチ」を見るべし!
年収や面接内容よりも、いますぐ募集要項を一覧で確認したい方は、ビズリーチをチェック!
セールフォースの公式求人ページは全て英語表記。また、年収や福利厚生などの細かい待遇については記載されていません。
2020年6月現在、ビズリーチではセールスフォースの求人が50件掲載されています。ハイクラス専門の転職サイトなので、年収800万円〜2500万円の高収入求人情報が一目で確認可能!
セールスフォースへ転職する場合、公式サイトや転職エージェントの情報も重要ですが、概要を掴むためにもまずは一度確認することをおすすめします。
この記事でわかること
- セールスフォースの企業概要や事業内容
- セールスフォースへ転職するときのポイント
- セールスフォースの給与や働き方など
目次
- 1 セールスフォースの主な転職元・転職先
- 2 初めての転職でセールスフォースを目指すならまず「ビズリーチ」を見るべし!
- 3 セールスフォースに転職する際のポイント
- 4 セールスフォースの企業概要
- 5 セールスフォースの事業内容
- 6 セールスフォースの転職の募集要項
- 7 セールスフォースの転職難易度
- 8 セールスフォースの転職までの流れ
- 9 セールスフォースで働いている方の評判・口コミ
- 10 セールスフォースの年収・給与は?
- 11 セールスフォースでの転職者の出世難易度
- 12 セールスフォースはどんな人が働いてる?
- 13 セールスフォースの社風
- 14 セールスフォースのワークライフバランス
- 15 セールスフォースの社長
- 16 セールスフォースの転職に関わるQ&A
- 17 セールスフォースへ転職する方法
セールスフォースに転職する際のポイント
セールスフォースの特徴
・世界No.1のCRMソリューションツールを作っている会社
・営業の場合はインセンティブによって給料は大きく変動
・実力主義の風潮がある会社
セールスフォースへ転職するポイント
・大手IT系事業者や戦略コンサル会社出身が多い
・営業やエンジニア職などを積極的に採用
・ポジションによってはハイレベルな経験やスキルが要求される
セールスフォースの企業概要
会社名 | 株式会社セールスフォース・ドットコム |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー12階 |
社長 | 小出 伸一 |
設立 | 2000年4月 |
株式 | ニューヨーク証券取引所 |
株主構成 | 記載なし |
セールスフォースの売上
セールスフォースの売上推移
年数 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
---|---|---|---|
売上高 | 記載なし | 73,666百万円 | 98,396百万円 |
経常利益 | 記載なし | -28百万円 | 2,663百万円 |
セールスフォースの最新ニュース
セールスフォースの事業内容
営業支援
世界No.1のCRMソリューション「Sales Cloud」を提供し、企業の営業力改革を支援します。Sales Cloud を活用することで企業の生産性を高め、確実なリードでパイプラインを満たし、ソフトウェアやハードウェアの制約なしに多くの成約獲得が見込めます。
さらに見積書や提案書・契約書の作成から、請求や定期的な購入、利益の見極めまでを自動化するサービス、AIが見込み顧客をスコアリングするサービスも提供しています。
カスタマーサービス
顧客のニーズに先回りする強力なカスタマーサービス「Service Cloud」を提供します。また、修理や点検など、多くのスタッフの連携が必要なカスタマーサポートを支援し、現場での作業をより効率化させるサービスもあります。
マーケティング
各顧客に合わせ、認知から購買・再利用までのプロセスを最適化する「Marketing Cloud」を提供します。メールやソーシャルメディアはもちろん、デジタル広告やDMPを駆使し、強力なデジタルマーケティングのプラットフォームを展開。データの収集・統合・分析を効果的に行うDMP(Data Management Platform)や、B2Bマーケディングを自動化するツールも提供しています。
eコマース
どのデバイスからでも快適な買い物体験ができるシステムを提供します。SNSやウェブサイト、モバイルサイトを連携させ、ひとりひとりのお客様とパーソナルな関係を構築し、購買意欲をそそる仕組みをつくります。
また、スムーズに使えるセルフサービス型オンライン購買システムの提供もしています。
エンゲージメント
アプリケーション実行プラットフォーム「Heroku」のクラウドサービスと開発者向けの機能を活用し、Salesforceに接続するカスタムアプリを構築します。
プラットフォーム
セキュリティと拡張性にすぐれた「Salesforce Platform」を提供し、ビジネスプロセスの合理化・自動化・モバイル化を実現します。誰でも使いこなせるツールでソーシャルアプリやモバイルアプリを簡単に構築できるサービス、拡張性と信頼性に優れたアプリケーションを高速で構築できるサービスがあります。
インテグレーション
クラウド・オンプレミス問わず、あらゆる場所のアプリケーションやデータ、デバイスを、「MuleSoft」を活用し1つの場所でつなぎます。 SAP、Oracle、WorkdayなどさまざまなシステムのデータをSalesforceに直接取り込むことも可能です。1つの場所に統合することで作業スピードを高め、顧客体験をよりシームレスに構築します。
アナリティクス
人工知能(AI)搭載の分析プラットフォーム「Einstein Analytics」を活用し、データに基づいたよりスマートな判断で、ビジネス上の複雑な問題の解決に貢献します。AIによる拡張分析は、過去の経緯を把握するだけでなく、ビジネスを適切な方向へ導く手助けもします。
セールスフォースの転職の募集要項
アカウントエグゼクティブ
自社サービスを法人向けに提案していく仕事です。部署により商談相手の規模や商談内容は変わりますが、GRBは顧客企業の従業員数が26-99名までの企業を担当します。
基本的に営業先は経営者や役員などビジネスのリーダーが中心であり、コンサルティング要素の強い営業活動を行います。課題解決型の提案経験を持っている方に向いていると言えます。
決裁者への提案となる為、商談発生から契約までのスパンが短く、営業として数多くのクロージング経験を積むことができます。
将来的なキャリアパスとして、Mid Market(従業員規模200〜599名)、General Business(従業員規模600〜1,999名)へのステップアップが可能です。
・IT業界における法人営業3年以上の方
・個人目標金額を持つ営業経験、新規開拓経験がある方
・自己成長意欲、変化を楽しめる柔軟性のある方
テクニカルアーキテクト
テクニカルアーキテクトは、Salesforce製品の専門的な知識をもち、顧客やパートナー企業と共にビジネスニーズに合った適切なソリューションを提供します。
エンタープライズビジネスソリューションの技術的なデザインと、開発に対する深い造詣があることが求められ、フロントとバックエンドのアーキテクチャに対してのこれまでの経験と実績を元に、プロジェクトを成功に導く必要があります。
・エンタープライズソフトウェアソリューション(CRM, ERP等)の技術コンサル経験とソリューション開発経験のある方
・プロジェクトメンバーのメンタリングやマネジメント経験のある方
・ウォーターフォール/アジャイル形式の開発手法に関する知識のある方
・ビジネスプロセスの分析スキル、アーキテクチャデザインの経験のある方など
プロダクトマーケティングディレクター
セールスフォースが買収した「Datorama」の製品のマーケティングに関わるポジションです。イベントなどでの公演や見込み客とのミーティング、価値提案などさまざまな業務を行います。
・製品マーケティング経験がある方(同様の製品だと尚よし)
・エグゼクティブレベルのマーケ担当者に自信を持って説明できる知識など
データオペレーションアナリスト
マーケティングチームが創出する顧客データのデータ管理/運用、データベース分析、プロセス構築/改善業務を担当し、日本、韓国でのマーケティングが、より効率的、効果的にゴールを達成できるよう本社 (サンフランシスコ)と連携し、業務を行います。
マーケティングから営業に繋ぐデータプロセスを可視化、管理し、データ精度を担保するための一連の業務をSalesforce製品を活用し、推進していきます。日本、韓国のマーケティング活動におけるキャンペーン作成を代行することもあります。
データ分析へのキャリアアップを目指せる他、技術系からビジネス寄りの仕事にキャリアチェンジしたい方、英語力を生かしたい方にうってつけです。
・大容量データをつかった5年以上の業務経験がある方
・SQL、 Access、 Excel(マクロ/関数)の5年以上の業務経験がある方
・英語 (読み書き/会話) を使ってHQや韓国チームと業務を行える力(TOEIC700レベル)がある方など
セールスフォースの転職難易度
セールスフォースは2015年まで新卒採用を行わず、全てが中途採用でした。年収などもIT業界内では高く、人気もあるため、採用基準は一般的な企業に比べると高く、これまでの経験・スキルと面接準備がカギとなります。
日本における市場拡大、事業拡大に伴い、多種多様な職種で通年人材を積極的に募集しているため、求人で求められているスキルセットとフィットする方は、チャンスがあるといえるでしょう。
セールスフォースが転職者に求める人物像
業界のニーズを汲み取りつつ、セキュリティや信頼性を重視した事業をモットーにする企業です。既存の概念にとらわれず、常に広い視野をもてる人物が求められるといえるでしょう。
また、チームの連携を重視する社風です。生産性向上のためにも、高いコミュニケーション能力が求められます。淡々と仕事をこなすよりも、周りをみながら臨機応変に業務を遂行できる人物が求められます。
セールスフォースの転職までの流れ
セールスフォースの選考フロー
応募から内定までは通常1ヶ月程度かかります。
応募
書類選考
想定内容:求人票にある必須要件、歓迎要件と、応募時点での該当組織の状況(スキルバランス、社会人歴バランス等)により判断されます。
面接(通常2〜3回程度)
想定面接官:ディレクタークラス→執行役員
想定内容:スキルセットの確認、志望動機やキャリアプラン展望の確認など。
内定
セールスフォースの面接形式
2回から多い時には3回の面接が実施されます。面接ごとの選考期間が比較的短く、回答を長く待つようなことは基本的にありません。
セールスフォースの面接内容
職種によって異なりますが、セールスフォースのビジネスモデルの理解度を問う質問や、志望理由など基本的な部分を細かく聞かれる傾向にあります。細かさゆえに、面接中は圧迫感を覚える方もいるようです。
場合によっては「どのような形で自分が会社に貢献できるか」を聞かれることもあるため、入社後のビジョンを明確に持った上で臨みましょう。また、製品のプレゼンを課題として求められる事例もありますので、製品の勉強は事前にできるかぎりしておく方がいいでしょう。
セールスフォースで働いている方の評判・口コミ
クラウドサービスの業界の中では、最先端をいっている会社だと自負しています。そのため、テクノロジーも新しく、イノベーションの導入事例などをいち早く知ることができます。また、社内での勉強会やセミナーなども多くあるため、成長できる会社だと思います。
営業については、インセンティブが大きく給与に反映されます。もちろんベースの給料もありますが、インセンティブが完全成果報酬型です。そのため、営業力に自信がある方は、おすすめの会社です。
売上が上がってきたことにより、人が増えてきた。今ではオフィスが狭いなと感じるほど。勢いが感じられる会社です。
職場の働きやすさに関しての評価は非常に高く、総合的にも満足度の高い社員の多い会社のようです。特にキャリアプランが明確にあるなど向上心のある方にとっては、勉強会等の整った環境がプラスになるでしょう。反面、スキルアップに興味のない方には向かない社風であるとの声が見られました。
セールスフォースの年収・給与は?
セールスフォースの平均年収は、アカウントエグゼクティブ(営業)で1,096万円、その他営業で881万円、内勤・インサイドセールスで846万円とされています。
年収 | 550万~1,200万 |
---|---|
ボーナスの有無 | 有り |
昇給制度 | 有り |
残業手当 | 有り |
固定残業手当 | 30時間 |
通勤手当 | 有り |
住宅手当 | 有り |
福利厚生 | 有給ボランティア休暇、確定拠出年金 教育補助など |
セールスフォースでの転職者の出世難易度
フラットな体制で評価基準も明確なため、頑張りに応じて給与を上げることが可能です。転職者が不利ということはありません。ただしCRMを活用した業務管理は厳しめで、成果に対するチェックが細かく、気を引き締めて臨むことが大切です。成果を出している方々を見習うことでモチベーションを上げましょう。
役職ごとの平均年収
弊社独自調査結果
20代中盤 | なし | 450万円 |
---|---|---|
20代中盤 | なし | 500万円 |
20代後半 | なし | 800万円 |
30代前半 | なし | 600万円 |
30代前半 | なし | 700万円 |
30代前半 | エンジニア | 1,500万円 |
30代中盤 | エクゼグティブ | 2,200万円 |
40代前半 | エグゼクティブ | 1,200万円 |
40代後半 | エンジニア | 1,400万円 |
40代後半 | なし | 1,700万円 |
セールスフォースはどんな人が働いてる?
セールスフォースの従業員数
35,000人
セールスフォースの平均年齢
33.9歳
セールスフォースの平均勤続年数
参考なし
セールスフォースの社風
現在急成長中の企業であり、日々新しい組織が加わっています。結果にきっちりコミットして成果に繋げていく部分はもちろんありますが、本社がある西海岸の文化と日本の文化が混ざり合ったような社風です。
海外のオフィスとコミュニケーションが求められることもあり、社内の風通しは良いと感じる社員が多いようです。常に新しいことを取り入れ、積極的に動く人が多いのも特徴。常に挑戦できる環境が整っています。
セールスフォースのワークライフバランス
副業可否 | 記載なし |
---|---|
勤務時間 | 9:00〜18:00 |
休日 | 土曜・日曜・祝日 |
その他の休日・休暇 | 年末年始、慶弔休暇、介護休暇 ボランティア活動休暇 |
平均残業時間 | 35.0時間 |
フレックス制度 | 有り |
リモートワーク | 記載なし |
産休・育休制度 | 有り |
時短勤務 | 記載なし |
セールスフォースの社長
小出伸一(代表取締役会長 兼 CEO)
1981年日本アイ・ビー・エム入社。ハードウェア、アウトソーシング、テクニカルサービス、ファイナンシャルサービスなど各事業の責任者をつとめ、2002年には取締役に就任。24年在籍後、ソフトバンクテレコムに入社、副社長兼COOに就任。2007年より7年間在籍したのち、2014年4月より株式会社セールスフォースの代表取締役会長兼CEOとなる。
セールスフォース現職、OB/OGの有名人
記載なし
セールスフォースの転職に関わるQ&A
職種にもよりますが、みなし残業が30時間含まれています。だいたいの残業時間はこの前後だと思っておくといいでしょう。社内では残業時間を減らそうというはたらきがあり、無意味な残業は推奨されていません。業務をきちんとこなすことで、残業時間は減らせます。
各部門には女性の管理職が存在し、育休や産休から復帰する社員も多くいます。朝ヨガのクラスがありますし、女性には働きやすい会社です。
セールスフォースは世界中にオフィスがあり、時差やロケーションを気にせず海外の部署ともコミュニケーションをとります。そのため、ビジネスレベルの英語力はほぼ必須です。逆にネイティブレベルの英語スキルがある場合は、大きなアドバンテージとなるでしょう。
セールスフォースへ転職する方法
セールスフォースのホームページからエントリー
セールスフォースの公式サイトにはキャリア採用ページが用意されています。
ページ内では、世界中のオフィスの募集要項を確認できるだけでなく、セールスフォース独自の文化「Ohana」についてや、社員のインタビューなどのコンテンツが用意されており、企業研究に欠かせない情報が多数掲載されています。
公式サイト以外からの転職を予定している場合でも、必ず目を通しておきましょう。
求人情報をざっと確認するなら転職サイト
セールスフォースと似たような求人もまとめてチェックしたい!そんな方は転職サイトを覗いてみてください。
転職サイトは、数多くの案件を一目てチェックでき、そのまますぐにでも応募が可能です。
面倒な面談やミーティングを省いて転職活動を進められるため、いますぐ転職したい方には最適な手段といえるでしょう。
セールスフォースの募集要項を確認するのであれば、ビズリーチがおすすめ。
ビズリーチでは、求人情報の検索だけでなく、レジュメを登録しておくことで、企業からのヘッドハンティングを受けることも可能です。
またハイクラス専門サイトなので、管理職経験者でキャリアアップを望む方などには最適な転職サイトとなっています。
ビズリーチならエンジニアからコンサルタントまで幅広い募集ポジションを多数掲載!
2020年6月現在、ビズリーチにはセールスフォースの求人情報が50件掲載されています。
※画像はイメージです。
エンジニア職から、コンサルタント、広報、プロジェクトマネージャーまで、幅広く掲載されているのが、ビズリーチの特徴です。
募集要項のページでは、似たような企業の募集要項も同時に確認できるので、転職活動の視野を広げるには最適なサイトといえるでしょう。
また、ビズリーチは非公開求人案件を多数抱えている転職サイトとしても有名。
ビズリーチのアドバイザーに相談すれば、転職のアドバイスを無料で聴けるだけでなく、検索画面に表示されていない非公開求人が紹介してもらえることもあります。
ただし、ビズリーチから応募する場合、対策を全て1人で行う必要があるため、書類選考の段階で落とされてしまう可能性は高まります。
セールスフォースへの転職を確実にするのでば、社内に精通するコンサルタントのサポートを受けられる転職エージェントがおすすめです。
転職をより確実にするなら転職エージェント
転職エージェントとは、社内事情・非公開求人の紹介、提出書類の添削、面接対策、給与交渉まで、全て無料で受けられるサービス。
セールスフォースを含む外資系企業は、転職難易度が総じて高く、非公開のハイクラス求人が多い傾向があります。
セールスフォースへの転職をより確実にするのであれば、転職エージェントの利用をおすすめします。
エージェントのコンサルタントには、企業についてだけでなく、転職に関する漠然とした疑問も相談可能です。
「自分の強みがうまく言葉にできない……」「本当に自分にあった仕事がわからない……」「この転職が本当に正解なのか」などの不安を抱えている方は、ぜひ転職エージェントをご利用ください。
ただし、ヒアリングや模擬面接など、本番の面接までに様々な打ち合わせを行うため、登録から採用までに数ヶ月の期間を要します。
転職エージェントは時間をかけてでも、確実に成功させたい方におすすめの転職方法です。
外資系への転職ならロバート・ウォルターズ・ジャパン
外資系企業への転職に強い転職エージェントといえばロバート・ウォルターズ・ジャパン。
世界28か国で人材事業を展開するロバート・ウォルターズ・ジャパンは、30年以上の実績を持つ老舗外資系特化型エージェントで、企業からの信頼は厚く、独占非公開求人が多いのが特徴的です。
※画像はイメージです。
2020年6月現在、公開募集されている職種はSalesforceシステムの開発担当者のみとなっていますが、コンサルタントに相談することで、非公開の求人を紹介してもらえることがあります。
転職エージェント選びで重要なポイントとなるのが専門性です。
外資系特化のロバート・ウォルターズ・ジャパンは、セールスフォースへの転職における最適な転職エージェントといえるでしょう。
簡単な質問に答えるだけ!
気になる企業への「転職成功率」を専門アドバイザーが無料診断
1,000人以上のハイキャリア転職をサポートした実績から算出
チャットで気軽に相談!
\ 転 職 の 悩 み を 解 決 /
今いる会社から転職するならどの業種・企業が一番いい?
今のスキル・年齢でどこまで年収アップが目指せる?
この企業に転職できる可能性は何パーセント?
\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /
関連記事

▼下記は、アトラシアンに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからアトラシアンに転職してくるのか ・転職先:アトラシアンからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリ...

▼下記は、ブレインパッドに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからブレインパッドに転職してくるのか ・転職先:ブレインパッドからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりた...

▼下記は、ラクスに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからラクスに転職してくるのか ・転職先:ラクスからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラン」を描きま...

▼下記は、アカマイに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからアカマイに転職してくるのか ・転職先:アカマイからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラン」を...

▼下記は、ニフティに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからニフティに転職してくるのか ・転職先:ニフティからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラン」を...

▼下記は、サイボウズに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからサイボウズに転職してくるのか ・転職先:サイボウズからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指...

GAテクノロジーズは、AIを活用した総合プラットフォームを開発・運営する企業です。 「テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を。」を理念に掲げ、不動産売買や賃貸、マンション投資といった不動産ビジネスを中心に変革を推進しています。 ...

▼下記は、ALBERTに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからALBERTに転職してくるのか ・転職先:ALBERTからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分...

▼下記は、カオナビに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからカオナビに転職してくるのか ・転職先:カオナビからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラン」を...

▼下記は、シスコに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからシスコに転職してくるのか ・転職先:シスコからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリア...