2022/09/21 コンサルティング
ドリームインキュベータの転職事情。面接内容や選考フローなどを解説
ドリームインキュベータ転職者の主なキャリアステップ
-
株式会社ドリームインキュベータに転職
ドリームインキュベータの主な転職元・転職先
学歴主な学歴は、大学・大学院卒業などが在籍しており、なかには海外の大学出身者もいます。国内では東大・京大の国立大学が多く、一部私立大学の早慶卒業などの高学歴者が在籍しています。
前職ドリームインキュベータ在籍者の主な職歴は、ATカーニーやアクセンチュアなどの同業コンサルのほか、トヨタ自動車やLINE、大手商社など、業界問わない大手事業会社、さらには国家公務員出身者が挙げられます。
ドリームインキュベータは、戦略コンサルティングやベンチャー投資事業を主軸に、事業開発の支援を行っている日系コンサルティングファームです。
また、企業の事業開発だけでなく、産業そのものの創造や、アジアを中心にグローバル展開を図っており、これまでにあったコンサルティングファームの概念を超えた進化を目指しています。
これまでに、IT領域やサービス領域、さらには医療領域と、幅広い業界へのIPO実績を誇っており、今後の活躍に注目を集めている企業です。
2000年設立、東京都千代田区に本社を構えており、665名の社員が在籍しています。
そんなドリームインキュベータでは、プロデューサーなどの重要なポジションで、自分が中心となって周囲を巻き込み、インパクトを与えられるような人材を求めています。
ドリームインキュベータを目指す人におすすめの転職エージェント
・ドリームインキュベータの口コミや年収も気になるけど、確実な人から適切な転職先を紹介されたい!
そんな方はまず転職エージェント「DX CAREER AGENT」をチェックしましょう。
DX CAREER AGENTの主な特徴は以下の通り。
・DXに精通した人材紹介に特化されたサービスならではの、求人・サポート
・サポートする少数精鋭のエージェントは全員、各業界の最大手出身者
・大手の採用代行を行なっているので、マーケットに出てこない優良求人を多数保有
![DX CAREER AGENT](http://careerand.jp/wp-content/uploads/2023/09/careerand_dx_career_agent.png)
この記事でわかること
- ドリームインキュベータの企業概要
- ドリームインキュベータの転職ポイント
- ドリームインキュベータの社風や企業文化
目次
- 1 ドリームインキュベータ転職者の主なキャリアステップ
- 2 ドリームインキュベータの主な転職元・転職先
- 3 ドリームインキュベータを目指す人におすすめの転職エージェント
- 4 ドリームインキュベータに転職するポイント
- 5 ドリームインキュベータの企業概要
- 6 ドリームインキュベータの事業内容
- 7 ドリームインキュベータの募集要項
- 8 ドリームインキュベータの転職難易度
- 9 ドリームインキュベータの転職までの流れ
- 10 ドリームインキュベータで働いている方の評判・口コミ
- 11 ドリームインキュベータの年収・給与
- 12 ドリームインキュベータでの転職者の出世難易度
- 13 ドリームインキュベータはどんな人が働いている?
- 14 ドリームインキュベータの社風
- 15 ドリームインキュベータのワークライフバランス
- 16 ドリームインキュベータの社長
- 17 ドリームインキュベータ現職、OB/OGの有名人
- 18 ドリームインキュベータの転職に関わるQ&A
- 19 ドリームインキュベータへ転職する方法
ドリームインキュベータに転職するポイント
ドリームインキュベータの特徴
POINT
- ・事業開発の支援を行っている日系コンサルティングファーム
- ・アジアを中心にグローバル展開を推進
- ・幅広い業界へのIPO実績を誇る
ドリームインキュベータへ転職するポイント
POINT
- ・中途採用枠は非常に少ない
- ・プロデューサーをはじめ、責任のあるポジションで求人募集
- ・自分が中心となって周囲を巻き込み、インパクトを与えられることが重要
ドリームインキュベータの企業概要
会社名 | 株式会社ドリームインキュベータ |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング4F |
社長 | 原田 哲郎 |
設立 | 2000年6月1日 |
株式 | 上場(東証1部) |
株主構成 | 堀紘一(13.89%) 日本トラスティ・サービス信託銀行(7.34%) 古谷昇(6.01%) |
ドリームインキュベータの売上
ドリームインキュベータの売上推移
事業年度 | 2017年 | 2018年 | 2019年 |
---|---|---|---|
売上高 | 18,418百万円 | 20,705百万円 | 22,595百万円 |
経常利益 | 1,915百万円 | 277百万円 | -25百万円 |
ドリームインキュベータの最新ニュース
ドリームインキュベータの事業内容
ドリームインキュベータは、戦略コンサルティングやベンチャー投資を主軸に、事業展開を支援している日系コンサルティングファームです。
設立以来、大手企業向けにビジネスプロデュースを提供しており、そのなかでも将来を牽引する新規事業開発や、既存事業の成長支援、社会の抱える課題解決を図るSIB推進に注力しています。
また、戦略実現のためのリーダー育成や組織変革プログラムの設計や提供、技術案件やクロスボーダー案件を中心にFAからPMIまでをサポートするM&A支援も行っています。
さらには、日本企業のアジア市場進出や参入戦略の策定と実行支援など、幅広く支援している企業です。
今後も、ドリームインキュベータが事業主体となり、戦略コンサルティングやベンチャー投資で培った経験や知見を活用し、自ら事業創造を推進していくことを目指しています。
ドリームインキュベータの募集要項
ビジネスプロデューサー
クライアント先のビジネスプロデュースを担当するポジションです。
具体的には、インキュベーションや戦略コンサルティング、インベストメントなど、マルチに関わり、事業推進を行います。
また、クライアントの発掘や事業精査、支援枠組みの設計と提案、投資と支援実行まで、幅広くプロデュースする職種です。
必須な経験・スキル
- ・戦略立案能力や行動力の保有
- ・高いコミュニケーションスキル
- ・リーダーシップの保有
プロダクションポジション(資料作成)
資料作成業務をメインに行うポジションです。
具体的には、PowerPointによる資料作成や、ExcelやWordを用いた提案資料、IR資料などを作成します。
また、ホームページやSNSの更新、プレスリリース配信作業などの広報サポートも行います。
必須な経験・スキル
- ・コンサルファームやシンクタンク、外資系銀行などでPowerPointを活用した資料作成の経験
- ・PowerPointでのオリジナルテンプレート作成の経験
コンサルタント
大手企業の課題解決の戦略コンサルティングを担うポジションです。
具体的には、大手企業の経営の根幹に関わる課題解決の支援や、次世代を担う大きな事業創造を行うビジネスプロデュースを行います。
また、数千億円規模の新規事業創造や事業戦略と成長戦略の立案を行うなど、責任感が問われる職種です。
必須な経験・スキル
- ・3年以上の社会人経験
- ・事業会社や官公庁での実務経験
ドリームインキュベータの転職難易度
ドリームインキュベータの転職難易度は比較的高いです。
中途採用枠が比較的少ないのも関わらず、注目を集めている企業なため、多くの応募者がいることが想定できます。
また、企業側からスキルや経験といった能力以外にも、人柄やコミュニケーションスキルが必要不可欠です。
ドリームインキュベータへの転職を目指すなら、簡単ではないことをあらかじめ理解しておくことが肝心といえます。
ドリームインキュベータが転職者に求める人物像
ドリームインキュベータでは、自分が中心となって周囲を巻き込み、世の中にインパクトを与えられる人材を求めています。
また、ほかの人とは一味違う経験を持つ人材や、柔軟性を持っている人材なども求めている傾向があります。
ドリームインキュベータは、「明日の日本を創る」ことを目指している企業なため、こういた能力が必要になるのです。
面接では、これらを効率的にアピールし、面接官を感心させられるかがポイントでしょう。
ドリームインキュベータの転職までの流れ
ドリームインキュベータの選考フロー
エントリー・書類選考
一次~三次面接
想定選考官:シニアメンバー・人事
想定内容:志望動機や前職までの経験など、定型的な質問をされます。
最終面接
想定選考官:マネージャー・執行役員
想定内容:これまでの質問に加え、人柄やコミュニケーション能力の有無を確認するような質問をされます。
内定
ドリームインキュベータの面接形式
面接は1対1で行われる傾向があります。
また、場合によってはケース面接になることがあります。
面接回数は職種に応じて3~4回です。
1回あたりの時間は1時間前後で終わります。
ドリームインキュベータの面接内容
ドリームインキュベータの面接は、志望動機や前職までの経験など、定型的な質問から進みます。
それ以外にも、「趣味は?」や「学生時代に打ち込んできたこと」など、人柄を確認するような質問もされる傾向があります。
また、ドリームインキュベータは、戦略コンサルティングをメインとなる提供サービスなため、卓越した理論的思考力や思考体力を持っているかを判断するような質問をされるでしょう。
さらには、こちらの回答に対して、さらなる質問を重ねてくるので、どんな質問でもしっかりと回答できることが重要です。
自己分析や企業研究は細かいところまで入念に行い、どんな質問にも一貫性を持ってハキハキと回答できるようにしておくことが大切といえます。
ドリームインキュベータで働いている方の評判・口コミ
プロジェクトのテーマは新規性が高く、面白いものが多いため、毎回やりがいと刺激を受けながら仕事することができます。また、従来と違ったコンサルティングなため、一風変わった体験を感じることができます。
研修などは基本的にOJTであり、論理的思考力や仮説構築力、プレゼン力は、業務を遂行していれば身に付けることができます。それ以外にも、ロジカルシンキングなどをはじめとした座学研修もあるため、学べる環境がある企業です。
プロジェクトによって全く異なりますが、長期プロジェクトであれば、比較的ワークライフバランスは良いです。アウトプットさえしていれば基本的に自由であり、自分の好きなように働くことができます。
口コミの要約新規性の高いプロジェクトテーマに携わることができ、従来のコンサルティングと一風変わっているため、刺激のある体験をすることができます。また、さまざまな研修があるため、学べる環境が整っています。しかし、プロジェクトによって業務量が多く、残業が多い場合もあるため、プライベートを常に大切にしたいという方とっては辛いかもしれません。
ドリームインキュベータの年収・給与
年収 | 1,105万円 |
---|---|
ボーナスの有無 | 有り |
昇給制度 | 年1回 |
残業手当 | 有り |
固定残業手当 | 記載なし |
通勤手当 | 有り |
住宅手当 | 記載なし |
福利厚生 | 慶弔見舞金制度、就業不能所得補償制度、従業員持株会など |
ドリームインキュベータでの転職者の出世難易度
ドリームインキュベータの出世難易度は比較的高いです。
在籍している社員は優秀な方が多く、それぞれ実績を残しています。
そのようななかで、自身が出世するためには、人一倍努力を重ね、誰よりも実績を残すことが必要です。
また、人柄やコミュニケーション能力、マネジメントスキルなども出世するためには必要な要素といえます。
これらの能力を身に付け、周囲やクライアントから認めてもらうことで、出世への道は拓けるでしょう。
役職ごとの平均年収
弊社独自調査結果
20代後半 | ビジネスプロデューサー | 800万円 |
---|---|---|
30代前半 | ビジネスプロデューサー | 900万円 |
30代中盤 | マネージャー | 1,200万円 |
30代後半 | マネージャー | 1,500万円 |
40代前半 | シニアマネージャー | 2,000万円 |
ドリームインキュベータはどんな人が働いている?
ドリームインキュベータの従業員数
89名(単独)
665名(連結)
ドリームインキュベータの平均年齢
35.1歳
ドリームインキュベータの平均勤続年数
4.4年
ドリームインキュベータの社風
ドリームインキュベータは、比較的風通しが良い社風です。
若手でも、上司や先輩など関係なく意見がしやすい環境があり、社員一丸となってプロジェクトを遂行するという風土があります。
また、コンサルタントは一見ドライなイメージを持たれることがありますが、ドリームインキュベータは良い意味でウェットであり、面倒見が良い社員が集まっています。
人間関係に変に悩まず、チームワークを大切にして働きたいという方には、向いている企業といえるでしょう。
ドリームインキュベータのワークライフバランス
副業可否 | 可能 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 土日祝日(完全週休二日制) |
その他の休日・休暇 | 有給休暇、年末年始休暇など |
平均残業時間 | 月90~100時間 |
フレックス制度 | 有り |
リモートワーク | 有り |
産休・育休制度 | 有り |
時短勤務 | 有り |
ドリームインキュベータの社長
原田 哲郎
1965年生まれ、大阪府出身。
中学卒業後、海上自衛隊に入隊。
戦争がもたらした広島の荒廃の歴史とそこから立ち直った広島を目の当たりにし、復興の原動力である「産業の発展」に寄与することを決意、民間へ転向。
1990年に日本生命保険相互会社入社し、財務企画や融資営業企画、人事企画に従事。
それから10年後の2000年に、ドリームインキュベータに参画し、ITや通信、製造など、さまざまな企業に対する戦略今佐生ティングや経営幹部育成などに従事。
2003年にマネージャー就任、2006年に執行役員就任、2020年より代表取締役CEOを務めている。
現在は、アイペットホールディングス株式会社の取締役も務めている人物。
ドリームインキュベータ現職、OB/OGの有名人
堀 紘一
1945年生まれ、兵庫県出身。
東京大学法学部卒業後、読売新聞社に入社。
1973年に三菱商事株式会社に入社。
1981年にボストンコンサルティンググループ入社し、1989年に代表取締役社長に就任。
2000年にドリームインキュベータを設立し、代表取締役CEOに就任。
2006年より代表取締役会長に就任。
現在は、農林漁業成長産業化支援機構取締役会長も務めている。
「コンサルティングとは何か」や「日本の成長戦略」など、数多くの著書を出版している人物。
ドリームインキュベータの転職に関わるQ&A
しかし、産休や育休といった制度を充実させるような働きがあるため、女性が働きづらい企業ということはないでしょう。
プロジェクトによっては激務といえるほどの仕事量になることもあり、仕事に追われる日々が続くこともあります。
そのため、プライベートを充実させたいという方には、厳しい企業といえます。
ただし、働いた分はしっかりと支給されるため、バリバリ働きたいという方には、嬉しい企業でしょう。
ドリームインキュベータへ転職する方法
まずは公式採用HPで概要をチェック
ドリームインキュベータの公式サイトにある採用情報ページから応募することができます。
求人情報のほかにも、採用担当者やビジネスプロデューサーからのメッセージ、求める人物像などが掲載されています。
ただし、求人内容は簡単にしか掲載されておらず、不透明なところが少なくありません。
もっと具体的な内容が知りたい場合やできるだけ時間をかけずに転職したい場合は、転職サイトの活用がおすすめです。
年収アップの転職を目指すなら「ビズリーチ」!
ビズリーチの主な特徴は以下の通り!
・年収1,000万以上の求人が3分の1以上
・厳選された企業からのヘッドハンディング
・メガベンチャー、外資、日系大手の求人を一斉比較
現在ビズリーチでは、ドリームインキュベータの最新求人情報を確認できる他に、類似業界の募集要件も比較検討できます!
ビズリーチには、年収1,000~2,000万円の案件も多く、今より年収を上げたい方には、今後のキャリアを考える上で、特におすすめの転職サイトです。
また、ビズリーチでは、職務経歴を登録しておくことで非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からヘッドハンティングを受けることも可能。
より自分に合ったヘッドハンティングを受けたいなら、すぐに職務経歴を登録することをおすすめします。
募集要項の詳細を確認したいなら「転職サイト」
転職サイトを活用してドリームインキュベータに転職するなら、コンサルティングを行う他社の募集要項も比較することができる「doda X(旧:iX転職)」がおすすめです。
転職サイトを活用するメリットは、
- ・簡単に転職活動を行える手軽さ
- ・求人数の豊富さ
- ・求人内容確認から応募までがスピーディー
転職サイトは、空いている時間などを使って簡単に転職活動を行える手軽さがあるため、忙しい方でも比較的素早く転職することができます。
また、求人数が豊富なため、競合他社の募集要項をまとめて確認できるという特徴があります。
競合他社の募集内容も見たいなら「doda X(旧:iX転職)」
doda X(旧:iX転職)には、コンサルティングを行っている幅広い企業の募集要項を確認することができます。
※画像はイメージです。
doda X(旧:iX転職)から届くスカウトメールのコンサルティング会社は、平均年収が800万円~1,500万円と比較的高くなっています。
また、doda X(旧:iX転職)には一般公開されていない非公開求人が多く扱っている転職サイトとしても有名なため、相談することで自分に見合った非公開求人を紹介してもらえることがあります。
「この企業はどんな人材を求めているのか」や「競合他社では募集要項にどんな違いがあるのか」などを知りたい方は、doda X(旧:iX転職)に登録し、スカウトメールをチェックすると良いでしょう。
業界最大手のハイキャリア転職「リクルートダイレクトスカウト」
関連記事
![](https://careerand.jp/wp-content/themes/careerand/images/spacer.png)
ビザスク転職者の主なキャリアステップ 前職 リクルート、サイバーエージェントなどのWEB系事業会社 三井物産、住友商事などの総合商社 パーソルキャリアなどの人材関連企業 株式会社...
![](https://careerand.jp/wp-content/themes/careerand/images/spacer.png)
サークレイス転職者の主なキャリアステップ ...
![](https://careerand.jp/wp-content/themes/careerand/images/spacer.png)
プラスアルファ・コンサルティングは、「ビジネスにプラスアルファの価値を創造する」というコンセプトの基、マーケティングなどを手掛けているコンサルティング会社です。 自然言語処理とデータマイニングという2つの技術を柱に、データの見える...
![](https://careerand.jp/wp-content/themes/careerand/images/spacer.png)
ボストン・コンサルティング・グループ転職者の主なキャリアステップ 前職 NEC、ソニー、日立製作所、NTTデータなどの大手SIer 三井物産、住友商事などの総合商社 三菱UFJ銀行などの金融系企業 ...
![](https://careerand.jp/wp-content/themes/careerand/images/spacer.png)
JSOL転職者の主なキャリアステップ 前職 富士通などの大手メーカー 大塚商会などのIT系企業 日本総研 株式会社JSOLに転職 次の転職先 KPMG...
![](https://careerand.jp/wp-content/themes/careerand/images/spacer.png)
BCGデジタルベンチャーズ転職者の主なキャリアステップ 前職 業種を問わず幅広い業種の企業 BCGデジタルベンチャーズに転職 次の転職先 業種を問わず幅広...
![](https://careerand.jp/wp-content/themes/careerand/images/spacer.png)
GCA転職者の主なキャリアステップ 前職 トーマツ、あずさ、新日本などの監査法人 アクセンチュア、マーサージャパンなどのコンサルファーム 三菱UFJモルガン・スタンレー、大和などの証券会社 ...
![](https://careerand.jp/wp-content/themes/careerand/images/spacer.png)
ストライク転職者の主なキャリアステップ 前職 証券会社 銀行 コンサルティング会社 株式会社ストライクに転職 次の転職先 証券会社 コンサルティング...
![](https://careerand.jp/wp-content/themes/careerand/images/spacer.png)
プロジェクトカンパニー転職者の主なキャリアステップ 前職 損保ジャパン、住友生命、三井住友銀行などの金融 株式会社プロジェクトカンパニーに転職 次の転職先 ...
![](https://careerand.jp/wp-content/themes/careerand/images/spacer.png)
ベイン・アンド・カンパニー転職者の主なキャリアステップ 前職 銀行 証券 コンサルティングファーム メディア 通信 消費財メーカーなど ベイン・アンド・カンパニーに転職 ...