2019/12/18 メーカー
富士通の転職情報まとめ。中途採用は難しい?
▼下記は、富士通に転職する人の主なキャリアステップを示した図です。
・転職元:どこから富士通に転職してくるのか
・転職先:富士通からどこへ転職するのか
一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラン」を描きましょう。
-
主な転職元
・国内大手の様々な業界の事業会社
・SIer
・新卒プロパーが多い -
富士通
-
富士通で働いている人の学歴・職歴
学歴は、高専・大学・大学院卒が在籍。東大・京大は少数。慶應・早稲田・MARCHレベルが中心。海外大学出身者もいます。
職歴は、新卒プロパーがほとんど。子会社で一部転職者がおり、SIer中心ですが、子会社の業務内容も多岐にわたるため、出身業界はさまざまです。
国内SIerやコンサルティングファーム、メーカー(製造)などが挙げられます。
富士通は、ITサービスにおいて国内トップシェアを誇り、世界でもNo.7の売上高を誇っています。本店は神奈川県川崎市中原区にあり、本社が東京都東新橋塩為シティセンターに置かれています。設立は1935年であり、2018年5月現在の従業員数は140,365名、資本金は3,246億円です。
事業内容はICT分野において、各種サービスを提供するとともに、これらを支える最先端、高性能かつ高品質のプロダクトおよび電子デバイスの開発、製造、販売から保守運用までを総合的に提供する、トータルソリューションビジネスを行っています。
ワシントン、ニューヨーク、ロンドン、ハワイ、コロンビアに海外事務所があり、世界100カ国以上でビジネスを展開しているなど、グローバルな環境で仕事をするチャンスが広がっている企業といえます。
初めての転職で富士通を目指すならまず「ビズリーチ」を見るべし!
エイベックスの口コミや難易度も大切ですが、どのような求人が出ているのか早く知りたいという方も多いのではないでしょうか。
そんな人はまず、ビズリーチなどの転職サイトで求人募集情報をチェックしてみましょう。
ビズリーチでは、現在富士通株式会社のマネジメントやエンジニアなどの求人募集が12件掲載されています。
希望転職先がまだ決まっていないという方は、ハイクラス求人が豊富に掲載されているビズリーチで比較しておくことをおすすめします。
転職サイトではなく転職エージェントを利用するつもりという方も、情報収集として事前にチェックしておくことが、転職活動をスムーズに進めることが可能になるでしょう。
また、ビズリーチではレジュメを登録しておくことで、非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からスカウトを受けることもできます。
転職サイトの場合、登録直後に最も多くスカウトメールが届く傾向があります。より自分に合った案件を探すなら、登録後すぐにレジュメ登録することをおすすめします。
この記事でわかること
- 富士通の企業概要や事業内容
- 富士通へ転職するときのポイント
- 富士通の給与や働き方など
目次
富士通に転職する際のポイント
富士通の特徴
・世界100カ国以上で事業を展開しており、会社員の約4割弱は海外勤務
・給与は業界の中では平均的であり、管理職になると年収1,000万円を超える可能性も
・年功序列であり、大手企業特有の保守的な風潮が強い
富士通へ転職するポイント
・大手事業会社やSler出身者が多い
・高倍率かつ高いスキルが求められる
・一定以上の語学力が必要
富士通の企業概要
会社名 | 富士通株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター |
社長 | 田中 達也 |
設立 | 1935年6月20日 |
株式 | 上場(東証1部) |
株主構成 |
日本マスタートラスト信託銀行(信託口)(5.09%) いちごトラストPTE.(5.06%) 日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口)(4.33%) |
富士通の売上
富士通の売上推移
年数 | 2017年 | 2018年 | 2019年 |
---|---|---|---|
売上高 | 4,509,694百万円 | 4,098,379百万円 | 3,952,437百万円 |
経常利益 | 135,147百万円 | 242,488百万円 | 161,785百万円 |
富士通の最新ニュース
富士通の事業内容
富士通の事業は非常に多岐にわたりますが、全てにおいて「ICT」が共通しています。
「ICT」とは、ITの従来の概念に「コミュニケーション」を合体させた分野を指します。
具体的には情報の共有を通して、人と人をつないでいくことや人とモノの伝達等の従来のITの技術に加えて、コミュニケーションを円滑に進めていくことを目指しています。
そのようなICTを駆使して、富士通は大きく分けて3つの事業を行なっています。
テクノロジーソリューション
ITを活用したビジネスソリューションを提供しており、グローバル展開をしています。
高度な技術と高品質なシステムプラットフォームをおよびサービスを機軸としており、ものづくりや農業、医療やエネルギーなど、様々な領域における課題をICTを用いて解決してします。富士通の売り上げの65%以上を占める主力事業となっています。
エビキタスソリューション
主にパソコン、携帯電話、モバイルウェアを取り扱っています。
パソコン分野では高品質・高性能なデスクトップやノート、タブレットをグローバルに展開しており、さらに携帯電話の分野においては、高齢者向けの使いやすい「らくらくホンシリーズ」などを提供しています。モバイルウェアにおいてはスマートフォンと連携する「ツナガル」製品などで多様なニーズに応えるためのものづくりを推進しています。
デバイスソリューション
デバイスソリューションは、様々な電子機器に使用する部品などを開発・提供する事業です。事業は大きく分けると、LSI事業と電子部品事業の2つに分類されます。
LSI事業は、ウェハーファウンドリサービスやLSIの販売、FRAM・FCRAMなどのシステムメモリ事業を行なっています。そして電子部品事業は、上場連結子会社である新光電気工業、富士通コンポーネント、FDKなどが半導体パッケージをはじめとする電子部品のほか、電池、リレー、コネクタなどの機構部品を提供しています。
富士通の募集要項
デジタルマーケティングコンサルタント
マーケティング部門の業務要件を理解し、マーケティング施策の支援やICTの策定など、具体的なツール/ソリューションへの落とし込みなど行うポジションです。
・クライアントと対面した要件定義やコンサルティング経験がある方
・事業会社でのデジタルマーケティング導入・運用の経験がある方
・コンサルティング会社での職務経験がある方
・TOEIC 500点以上のスコアを有している方
サービスマネジメント
モビリティ分野においての新サービス創出に向けた人員のアサインや強化やグローバル展開を視野に入れた企画や開発、商談の対応などを行うポジションです。
・クラウドで実現するサービスの構築スキルや経験がある方
・プロジェクトマネジメントのスキルや経験がある方
データエンジニア
データエンジニアは、主にマーケティング向けの企業内データ活用基盤の企画から実際の構築までをプロマネとして牽引します。
・情報システム構築プロジェクトのPM経験がある方
・上流工程(システム化計画~要件定義)を独力で推進したことがある方
・RDB/BI/DWH/ETLの設計・構築スキルがある方
・TOEIC 500点以上のスコアを有している方
マーケティング
デジタルマーケティング領域でのWebアクセスデータやCRMデータ等を活用したデータ分析・マーケティング 、およびWebプロモーションサービスのエンゲージメント向上のための戦略・施策立案を行います。
*富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社への出向となります。
・デジタルマーケティング領域におけるデータアナリティクス、およびWebやSNSでのプロモーション施策に興味のある方
・インターネットサービスや技術に対する興味・関心のある方
・TOEIC 500点以上のスコアを有している方
ソリューションセールス(国内・海外・新規商談)
国内の拡販のさらなる拡充やASEANを中心とした海外への商談を推進にあたり、ハードウェアを含むクラウドサービスのソリューションセールスを担当します。国内では販社チャネル等へのセールス活動や販売促進提案等を担当し、海外勤務の場合は海外向け製品の提案活動や顧客支援を行います。
*株式会社トランストロンへの出向となります。
・営業を3年以上経験したことがある方
・海外営業の場合は海外でビジネス経験がある方
・TOEIC 500点以上のスコアを有している方
マーケティング企画、業務設定
マーケティングやデジタルマーケティングを確立させ、実施し軌道に乗せる仕事です。WEB関連のマーケティングやWEBビジテスの知識や経験がある人を募集しています。
パワーポイントやエクセルなどのOA機器が扱え、資料の作成をするスキルがある人も歓迎されるでしょう。
・WEBコンサルティングの知識やWEBデザインの経験がある方
・TOEIC500点以上
マーティング海外拡販
AIディープランニングシステムやデジタルマーケティングを海外に販売する仕事です。
売り込み先は主に欧州やアジアとなっています。
・AI関連の業務経験がある方
・コンピュータープラットフォームの実務経験が2年以上ある方
・海外との取引があるビジネス経験が2年以上ある方
・TOEIC700点以上
富士通への転職難易度
富士通はの知名度は高く中途採用の応募倍率は相応の水準にあります。
事務系・技術系求人ともにポテンシャル採用はなく、経験者採用のみとなっており、それぞれの領域で求人内容にに即した経験が求められます。
富士通は、自社プロダクトを組み合わせたシステムインテグレーターから、デジタルマーケティング領域へのシフトを進めているため、これらの経験がある方は比較的選考に通りやすいといえます。
また、海外の業務割合は4割と高く、職種別に求められるTOEICの最低スコアは500〜700点となっているなど、全ての職種において語学力が求められています。英語力がある方は大きなPR材料になるでしょう。
富士通が転職者に求める人物像
富士通では、以下の3つをキャリア採用に求めています。
・変化に対して柔軟に適応していくことができる力
・周囲のあらゆる人たちを巻き込みながら、プロジェクトを成功に導くことができる情熱と突破力
・他者の考え方や価値観を受け入れられる謙虚さ、素直さ
現在富士通は、AI・IOT ・クラウド・セキュリティなど最先端の分野に注力しています。常に変化し続ける市場に対して柔軟に対応し、その変化をさらに加速させる原動力となることが求められるでしょう。
富士通の転職までの流れ
富士通の選考フロー
書類選考(履歴書/職務経歴書)
1次面接+WEB適性検査
想定面接官:現場責任者
想定内容:職務経歴書に沿って過去の経験・実績の深掘りを行ないます。人柄を見る質問が多くされるため、自己分析をしっかりしておくことが重要です。
2次選考 面接(最終)
想定面接官:役員・部門長
想定内容:2次面接では一次面接よりも会社に対する理解を確認する質問が多くなされます。業界分析などを通して理解を十分に深めておくことが必要です。
内定
エントリーから内定まで2週間から1ヵ月程度かかることが多いです。
富士通の面接形式
富士通は面接が2回あります。1回30分くらいで面接官と転職希望者の1対1で行われます。面接の雰囲気は和やかでリラックスした雰囲気です。
志望動機、過去の経験などの他、専門分野などについてよく聞かれます。
・富士通に入って何がしたいのか
・仕事内容・業界についての理解は十分できているか
・配属希望の部署はどこか
などオーソドックスな質問について細かく確認されるため、はっきりと自分の意見を伝えられるように準備をしておく必要があります。
また、企業理解についてはホームページ上のデータなども活用できていると高く評価されるようです。
面接の結果は2~3日後である場合が多いです。
富士通で働いている方の評判・口コミ
システム開発の上流から下流まで経験できたため、スキルアップができたと思う。また、大手企業だが、新しい仕事にチャレンジできる場も用意されているため、働きやすい会社だと思う。
エンジニアリング部分だけではなく、PMとしてのスキルや語学スキルなどの教育体制もしっかりしている。また、案件の規模が非常に大きいため、今までやったことがない案件にたくさん触れることができる職場だと思う。
フレックス制度や在宅ワークできる環境が整備されているため、子どもがいても働きやすい。子育てを行いながら働くには良い環境だと思う。
大手企業ではあるが、部署によっては風通しが良く、積極的に新しい案件にチャレンジできるとの声が多いです。また、教育の体制がしっかりしており、スキルアップしやすい環境であるとの声も多くあります。ほか、さらに女性にとっても働きやすい制度が充実しているとの声も多くあります。
富士通の年収・給与は?
富士通の年収は400万円〜1000万円越えとなっております。昇給は年に1回4月に行われます。給与に対しては満足している声もありますが、最近では残業規制が大きくかけられているため、残業代が減って結果的に給与にも影響が出ているとの声も見受けられました。
年収 | 400万円〜1000万円 |
---|---|
ボーナスの有無 | 年2回(6月、12月) |
昇給制度 | 有り |
残業手当 | 有り |
固定残業手当 | 記載なし |
通勤手当 | 有り |
住宅手当 | 有り |
福利厚生 | ファミリーアシスト給付、 社員寮、財形貯蓄、各種保養施設など |
富士通での転職者の出世難易度
富士通はやはり年功序列の文化が根強いため、転職者は余程の実力がないと出世はやや難しいでしょう。しかし、営業職などでは成果を残せばマネージャークラスに登用されるシステムがあるので、20代、30代でもチャンスがあると言えます。
富士通の役職ごとの平均年収
弊社独自調査結果
20代中盤 | なし | 450万円 |
---|---|---|
20代中盤 | なし | 500万円 |
20代後半 | なし | 550万円 |
20代後半 | なし | 700万円 |
30代前半 | なし | 800万円 |
30代中盤 | なし | 700万円 |
30代中盤 | なし | 800万円 |
30代後半 | なし | 900万円 |
40代後半 | 部長 | 900万円 |
50中盤 | 部長課長 | 1,200万円 |
富士通はどんな人が働いている?
従業員数
140,365名(2018年5月31日現在)
平均年齢
記載なし
平均勤続年数
記載なし
富士通の社風
富士通は日本企業らしい年功序列で縦社会の風潮が強いことが特徴です。
コンプライアンスに関してはかなり厳しめで、社員もしっかりと会社のルールを守ろうという雰囲気があります。また、社内研修はそれほど厳しくないようですが、語学力は必要なようなのでしっかり勉強する必要があります。
残業に関しては部署やプロジェクトによって差はありますが、比較的多い方だと言えます。
富士通のワークライフバランス
副業可否 | 記載なし |
---|---|
勤務時間 | 08:40~17:30 |
休日 | 土曜・日曜・祝日 |
平均残業時間 | 記載なし |
フレックス制度 | 有り |
リモートワーク | 有り |
産休・育休制度 | 有り |
休暇制度 | 年末年始、特別休日、 積立休暇、リフレッシュ休暇、介護休職制度 |
時短勤務 | 有り |
富士通の社長
田中 達也
1980年に入社してから、グローバル部門で活躍。叩き上げで、2012年に執行役員に。3年後の2015年に富士通の代表取締役に就任。現在に至る。
富士通現職、OB/OGの有名人
記載なし
富士通の転職に関わるQ&A
年功序列の風習が強く、保守的な社風です。
会社全体でコンプライアンスを強く意識しており、社員は真面目な方が多いです。
教育が手厚く、部下のことはしっかり面倒をみる風土があります。
富士通は海外展開を狙っているので英語は必須です。
最低でもTOEIC500点、部署によっては700点以上を求められます。
英語に関わる社内研修も盛んなので英語に苦手意識のある人には厳しいでしょう。
ただし会社が英語力をつけるのを手伝ってくれているので恵まれているという見方もできます。
富士通の有給消化率は約50%です。
産休はもちろん、育休も取りやすく、男性社員でも育休を取得する人が年々増えているようです。
育休や産休復帰後のサポートも充実しています。
時間短縮勤務も認められていて、プライベートと仕事のバランスがとりやすい雰囲気があるでしょう。
富士通へ転職する方法
まずは公式採用HPで概要をチェック
富士通の公式サイトにあるキャリア採用ページからエントリーすることができます。
公式サイトには求人情報はもちろん、富士通にまつわる情報など、さまざまな情報が掲載されています。
また、現在募集されているポジションの条件などが軽く掲載されているので、どんな仕事を募集しているのか確認しておくのをおすすめします。
ただし、掲載されている情報量は十分とは言えず、より深堀した情報が知りたい場合や公式サイトに載っていないような求人に応募したいという方は、転職サイトや転職エージェントの活用がおすすめです。
自分のペースで転職活動したいなら「転職サイト」
転職サイトを活用して富士通への転職を考えている方には、掲載企業数がトップクラスで、ハイクラス求人が多い傾向にある「ビズリーチ」の利用がおすすめです。
ビズリーチは、自分の市場価値をを把握可能で、希望のポジションに転職しやすいメリットがあります。
転職サイトを活用するメリットは大きく3つ挙げられます。
・自分のライフスタイルに合った転職活動が可能
・豊富な求人情報を手軽に閲覧、比較できる
・自分の希望条件に絞って求人情報を調べられる
転職活動を始めたい・自分の希望に合った求人があるか調べたい・転職活動する時間がなかなか確保できないという方にはおすすめです。
また、転職サイトは転職エージェントの利用を考えている人にもおすすめで、事前に富士通の求人募集内容や転職先企業から求められる経験・実績などが知りたい場合は目を通しておくのも良いでしょう。
ビズリーチでは年収の相談が可能
ビズリーチには、富士通の求人件数が12件あります。
※画像はイメージです。
募集しているポジションは多くあり、マネジメントやエンジニアなどの職種が掲載されています。
また、ビズリーチはハイクラス求人を多く取り扱っている傾向があり、全体的に高年収で、年収に関する相談もサポート可能となっています。
さらに、非公開求人を保持している可能性もあり、キャリアアドバイザーに相談することで、非公開求人を紹介してもらうことも可能です。
反対に、転職サイトを利用した応募のデメリットとして、自分の希望と企業側との条件の相違により、転職が上手くいかないこともあり、経験やスキルなどで落とされてしまう可能性も少なからずあります。
転職の成功率をできるだけ上げたい方には、転職エージェントの活用がおすすめです。
質の高い転職支援で転職成功率を上げるなら「転職エージェント」
転職エージェントを利用して富士通への転職を考えている方には「リクルートエージェント」がおすすめです。
リクルートエージェントは、業界トップの案件数と豊富な転職実績を持っている転職エージェントです。
転職エージェントを利用するメリットとしては
・面接対策や履歴書・職務経歴書など転職活動に関するサポートを受けることが可能
・企業情報および現場の情報を転職エージェント経由で収集することができる
・一般公開されていない求人を紹介してくれる
この3つが挙げられます。
転職エージェントでは、履歴書・職務経歴書の添削や、求人募集の調査、さらに企業との給与・ポジションの交渉など転職活動を広くサポートしてくれます。
また、事前に富士通への転職実績がある場合、転職先の人事や現場従業員との人脈により、事前に内部情報の収集が可能になります。
転職活動に関して少しでも不安がある場合は、リクルートエージェントの利用・相談をおすすめします。
リクルートエージェントはWEB面接可能で、ハイクラス案件が多数
リクルートエージェントに掲載されている富士通の求人募集は現在99件掲載されており、マネジメントやエンジニアなど多くの職種があります。
※画像はイメージです。
自分の培った技術やスキルが現在とは異なる業種や別業界から見てみると、魅力的で重要なスキルだったということも少なくなく、キャリアアドバイザー視点で客観的に分析してもらうことで、自分に合ったポジションを紹介してもらえます。
また、リクルートエージェントでは公開されている求人のほかに、一般的に見ることのできない非公開求人も多く持っているので、状況や持っている能力によっては非公開求人を紹介してもらえる可能性があります。
簡単な質問に答えるだけ!
気になる企業への「転職成功率」を専門アドバイザーが無料診断
1,000人以上のハイキャリア転職をサポートした実績から算出
チャットで気軽に相談!
\ 転 職 の 悩 み を 解 決 /
今いる会社から転職するならどの業種・企業が一番いい?
今のスキル・年齢でどこまで年収アップが目指せる?
この企業に転職できる可能性は何パーセント?
\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /
関連記事

▼下記は、花王に転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこから花王に転職してくるのか ・転職先:花王からどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラン」を描きましょう...

▼下記は、旭化成に転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこから旭化成に転職してくるのか ・転職先:旭化成からどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラン」を描きま...

▼下記は、トヨタ自動車に転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからトヨタ自動車に転職してくるのか ・転職先:トヨタ自動車からどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分...

▼下記は、カルビーに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからカルビーに転職してくるのか ・転職先:カルビーからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプラン」を...

▼下記は、デンソーに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからデンソーに転職してくるのか ・転職先:デンソーからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキ...

▼下記は、富士通に転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこから富士通に転職してくるのか ・転職先:富士通からどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリア...

▼下記は、未来工業に転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこから未来工業に転職してくるのか ・転職先:未来工業からどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリアプ...

▼下記は、パナソニックに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからパナソニックに転職してくるのか ・転職先:パナソニックからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把握し、「将来なりたい自分を目指せるキャリ...

▼下記は、レキットベンキーザーに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからレキットベンキーザーに転職してくるのか ・転職先:レキットベンキーザーからどこへ転職するのか 一般的な傾向を把...

▼下記は、スクウェア・エニックスに転職する人の主なキャリアステップを示した図です。 ・転職元:どこからスクウェア・エニックスに転職してくるのか ・転職先:スクウェア・エニックスからどこへ転職するのか 一般的な傾...