2022/10/20 メーカー
マブチモーターへの転職。面接内容や評判などを解説
マブチモーター転職者の主なキャリアステップ
-
マブチモーター株式会社に転職
-
次の転職先
ドラッグストア、IT系企業、住宅メーカー、車販売、生命保険会社など幅広い。
日本郵政の主な転職元・転職先
学歴学歴は、高校、短大、大学、大学院卒など幅広く在籍している。学歴の幅は広い。
マブチモーターは千葉県松戸市に本社を構える、小型モーターに特化した電気機器会社です。自動車関連だと、ミラー用で約85%、ドアロック用で70%。理美容関連で、ドライヤー、シェーバーなどで約40%の世界せシェアを誇っています。モーターの設計開発エンジニア、プレス技術、成形技術エンジニア、金型設計開発エンジニア、その他には営業スタッフやマーケティングスタッフなどの人材を募集しています。更なるグローバル化推進に向けてキャリア採用を積極的に行っています。
マブチモーターを目指す人におすすめの転職エージェント
・マブチモーターの口コミや年収も気になるけど、確実な人から適切な転職先を紹介されたい!
そんな方はまず転職エージェント「DX CAREER AGENT」をチェックしましょう。
DX CAREER AGENTの主な特徴は以下の通り。
・DXに精通した人材紹介に特化されたサービスならではの、求人・サポート
・サポートする少数精鋭のエージェントは全員、各業界の最大手出身者
・大手の採用代行を行なっているので、マーケットに出てこない優良求人を多数保有
この記事でわかること
- マブチモーターの企業概要
- マブチモーターの転職ポイント
- マブチモーターの社風や企業文化
目次
- 1 マブチモーター転職者の主なキャリアステップ
- 2 日本郵政の主な転職元・転職先
- 3 マブチモーターを目指す人におすすめの転職エージェント
- 4 マブチモーターに転職するポイント
- 5 マブチモーターの企業概要
- 6 マブチモーターの事業内容
- 7 マブチモーターの募集要項
- 8 マブチモーターの転職難易度
- 9 マブチモーターが転職者に求める人物像
- 10 マブチモーターの転職までの流れ
- 11 マブチモーターで働いている方の評判・口コミ
- 12 マブチモーターの年収・給与
- 13 マブチモーターでの転職者の出世難易度
- 14 マブチモーターはどんな人が働いている?
- 15 マブチモーターの社風
- 16 マブチモーターのワークライフバランス
- 17 マブチモーターの社長
- 18 マブチモーター現職、OB/OGの有名人
- 19 マブチモーターの転職に関わるQ&A
- 20 マブチモーターへ転職する方法
マブチモーターに転職するポイント
マブチモーターの特徴
POINT
- ・小型直流モーターで世界トップシェアを誇る。
- ・アジア各国に生産シフト加速。
- ・地球環境に配慮した事業活動の推奨。
マブチモーターへ転職するポイント
POINT
- ・仕事を通じて社会貢献に参画する気持ちが求められる。
- ・電磁力の基礎知識、モーターの動作原理等の専門知識が必要。
- ・事務職や事務職など幅広く求人募集が行われている。
マブチモーターの企業概要
会社名 | マブチモーター株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 千葉県松戸市松飛台430番地 |
社長 | 大越 博雄 |
設立 | 1954年1月18日 |
株式 | 上場(東証1部) |
株主構成 | :日本マスタートラスト信託銀行(9.4%)日本カストディ銀行(7.6%)公益財団法人マブチ国際育英財団(4.5%)など |
マブチモーターの売上
マブチモーターの売上推移
事業年度 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
---|---|---|---|
売上高 | 143,116百万円 | 131,807百万円 | 116,432百万円 |
経常利益 | 24,840百万円 | 20,854百万円 | 12,675百万円 |
マブチモーターの最新ニュース
マブチモーターの事業内容
マブチモーターの主な事業内容は、小型モーターの開発・製造・販売です。自動車電装機器、事務機器、音響・映像機器に至る様々な用途に対応していて、工業用モーターが中心となっています。世界シェアの有鉄心モーターで、業界1番のシェアを誇る電気機器の大手になっています。現在では小型モーターの生産は、アジアを中心とする海外の工場になっているので、日本にあるのは本社と研究所のみです。
製品開発部門
モーターの開発・既存、既存の品の改良設計を行うポジションです。
製品開発は、お客様との技術的折衝からモーターのコンセプト策定、開発・設計をしていきます。
メーカーとして培ってきたノウハウと技術を融合し、高性能と低価格を両立を目指しています。
0から1を生み出すことのできる職種です。
工程設計部門
新しく開発されたモーターや、既存のモーターを生産するための工法や工程の設計や改善を行うポジションです。
品質の良いモーターをより安く安定的に提供することを念頭に置いて、工程・工法の研究・開発・設計などを行っている職種です。
マブチモーターの募集要項
ブラシモーター、ブラシレスモーターの設計開発エンジニア
小型モーターの設計、試作評価から品質管理をするポジションです。
設計に関する仕様協議や新製品の立ち上げのために海外に出張していただくこともあります。
お客様対応の仕事もあります。
必須な経験・スキル
- ・電気電子部品や精密機械製品の設計・開発経験
- ・英語等の語学力
プレス技術・成形技術エンジニア、金型設計開発エンジニア
金型スタンピング部品や射出成形品に関する、生産の開発および改善業務をするポジションです。
金型や部品生産設備に関する、設計業務、研究開発をします。
必須な経験・スキル
- ・順送系プレス、トランスファー系のプレスの設計経験
- ・公差設計、加工技術に関する基礎知識
- ・英語等の語学力
マブチモーターの転職難易度
マブチモーターの転職難易度は比較的高めです。
その理由は、日本を代表する小型モーター企業であり、技術職の転職者に非常に人気です。
中途採用枠は随時募集をしていますが、応募者が優秀な方も多いためそのライバルに勝たなくてはいけません。
また、企業側から求められるスキルや経験も高いためマブチモーターの転職は簡単ではないでしょう。
マブチモーターが転職者に求める人物像
マブチモーターでは、「国際社会への貢献と持続的拡大」という経営理念があります。仕事を通じて、どのように社会に役に立てるのかを自問自答しながら行動できる人物を求めています。営業部門、技術部門の枠を超えた連携が行われ、海外拠点チームとのチームワークも求められます。チームのメンバーでお互いに刺激しあいながら、高い目標に向けて仕事を楽しく進めていける人物が求められます。
マブチモーターの転職までの流れ
マブチモーターの選考フロー
エントリー・書類選考
一次面接
想定選考官:人事担当者
想定内容:志望動機や前職での経験を聞かれます。定型的な質問の他、海外勤務についても聞かれます。
最終面接
想定選考官:役員
志望動機など掘り下げて聞かれます。ゼロから作る開発か既存の商品の改良をどちらをしたいかを聞かれます。
内定
マブチモーターの面接方式
面接は2回あり、適性検査があります。
面接時間は、約1時間程度予想されます。
マブチモーターの面接内容
マブチモーターの面接内容は、志望動機など基本的なことを聞かれ、キャリプランについても聞かれます。海外勤務についても掘り下げて聞かれます。
面接を通じて、コミュニケーション能力を見ているため、自信を持って元気よく回答することが重要です。
面接の雰囲気は、一次面接と最終面接とあまり変わらず、穏やかな場合が多いです。
マブチモーターで働いている方の評判・口コミ
若くても積極性のある人には、チャンスが多いです。また、海外駐在のチャンスも多く用意されています。30代で3回ほど駐在する人もいます。駐在を目指されている方は、非常に恵まれた環境だと思います。面倒見もよく、中途の方でも馴染みやすいと思います。
世界中の企業と取引があり、製造業としては広いフィールドに関わることができる。家電、音響、精密機器、自動車電装と全く違う雰囲気の違う部門がある。自動車部門では、規模の大きなプロジェクトを数年がかりでこなしていきます。
休日出勤はありません。残業が発生することも少なく、シフト決定後の変更もほぼないので予定が立てやすいです。希望休も2日取れて、リフレッシュ休暇と組み合わせれば4連休も可能です。早番出勤であれば仕事後のプライベートの時間も維持できます。
口コミの要約マブチモーターの口コミを見てみると、社会貢献度が非常に高く、実感して働いていることが伝わってきます。海外勤務やスキルアップできる環境があり、ワークライフバランスも良いため、働きやすい環境が伺えます。
マブチモーターの年収・給与
年収 | 680万円 |
---|---|
ボーナスの有無 | 年2回 |
昇給制度 | 年1回 |
残業手当 | 有り |
固定残業手当 | 記載なし |
通勤手当 | 有り |
住宅手当 | 寮社宅:独身のみ(27歳以下) |
福利厚生 | 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、社員食堂、語学研修・通信教育の費用補助、財形貯蓄、弔慰金、社員持株会など |
マブチモーターでの転職者の出世難易度
マブチモーターの出世難易度は比較的高いです。優秀な社員が在籍しているので、その中から秀でた実績を出さないといけません。実績以外にも、社員同士でのコミュニケーションなども見られます。
リーダーシップやマネジメントの要素も重要です。出世を目指すなら効率よくアピールしていきましょう。
役職ごとの平均年収
弊社独自調査結果
20代後半 | なし | 400万円 |
---|---|---|
30代前半 | なし | 600万円 |
30代中盤 | なし | 700万円 |
30代後半 | 主任 | 900万円 |
40代前半 | 部長 | 1000万円 |
40代後半 | 部長 | 1000万円 |
50代前半 | 室長 | 1300万円 |
マブチモーターはどんな人が働いている?
マブチモーターの従業員数
851名
マブチモーターの平均年齢
43.7歳
マブチモーターの平均勤続年数
18.0年
マブチモーターの社風
マブチモーターの社風はアットホームで、離職率も低く、各種手当や語学研修などが充実しています。年間休日が127日あり、ワークライフバランスもしっかり人事部で管理されています。
新製品を立ち上げる時期の技術部門は、出張者も含め多忙になりがちです。ですが、社員一人ひとりの残業時間には、上司と人事部が情報交換しながら、有給休暇を促す等のケアを行っています。
福利厚生にもちからを入れており、最近だと育児休暇の取得も増えてきています。そのおかげで、女性社員の平均勤続年数が長くなってきています。
マブチモーターのワークライフバランス
副業可否 | 記載なし |
---|---|
勤務時間 | 8:30〜17:25 |
休日 | 土日祝日(週休二日制) |
その他の休日・休暇 | 年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇、永年勤続特別休暇など |
平均残業時間 | 月20時間〜30時間 |
フレックス制度 | シフト制 |
リモートワーク | 有り |
産休・育休制度 | 有り |
時短勤務 | 有り |
マブチモーターの社長
大越 博雄
1961年生まれ、神奈川県出身。中央大学経済学部卒業後、マブチモーター入社。
2004年経営企画部長就任。2009年執行役員管理本部長就任。
2019年より、代表取締役社長CEOを勤めている。
マブチモーター現職、OB/OGの有名人
馬渕 健一
1922年生まれ、香川県出身。1946年関西理科研究所を創業。1954東京化学工業を創業。
1958年には馬渕工業を設立し社長に就任する。1985年社長を弟の馬渕隆一に任せ、会長に就任。
マブチモーターの転職に関わるQ&A
社員の口コミによると、多くの社員は真面目で優秀なようです。中には飛び抜けて仕事をこなすことのできる社員もいます。このような社員一人一人の優秀さと、様々なイベントなどによる社員同士の仲の良さが合わさって、世界最先端の技術を作り出す企業が成立していると言えるでしょう。
事務系方のみTOEIC 730点以上を選考基準として設けています。
マブチモーターへ転職する方法
まずは公式採用HPで概要をチェック
マブチモーターの公式HPにある採用情報ページからエントリーできます。
採用情報ページには、企業メッセージや企業プロフィールなどが掲載されているため、一度目を通しておくと良いでしょう。
ただし、マブチモーターでは、キャリア登録を行ったうえでマッチしているポジションがあれば、企業側からオファーするという方式を採用しているため、募集要項を確認することができません。
自分で募集要項を確認してから応募したい方や公式HPに載っていないような求人に応募してみたい方は、転職サイトの活用がおすすめです。
年収アップの転職を目指すなら「ビズリーチ」!
ビズリーチの主な特徴は以下の通り!
・年収1,000万以上の求人が3分の1以上
・厳選された企業からのヘッドハンディング
・メガベンチャー、外資、日系大手の求人を一斉比較
現在ビズリーチでは、マブチモーターの最新求人情報を確認できる他に、類似業界の募集要件も比較検討できます!
ビズリーチには、年収1,000~2,000万円の案件も多く、今より年収を上げたい方には、今後のキャリアを考える上で、特におすすめの転職サイトです。
また、ビズリーチでは、職務経歴を登録しておくことで非公開情報の閲覧が可能になり、自分のスキルや希望に合った企業からヘッドハンティングを受けることも可能。
より自分に合ったヘッドハンティングを受けたいなら、すぐに職務経歴を登録することをおすすめします。
競合他社の募集要項も見比べたいなら「転職サイト」
転職サイトを活用してマブチモーターに転職するなら、競合他社の募集要項も一緒に見比べられる「doda X(旧:iX転職)」がおすすめです。
転職サイトを活用するメリットは、
- ・同じような条件の募集も見れる
- ・求人件数が豊富
- ・手軽に始められる
転職サイトは、空き時間を活用して転職活動を行える手軽さがあるため、忙しい方でも比較的転職しやすいでしょう。
また、求人件数が豊富なため、自分の希望するポジションを見つけやすいという特徴があります。
できるだけ早く転職したい方や希望ポジションを見つけたい方は、転職サイトの活用がおすすすめです。
競合他社を比較するなら「doda X(旧:iX転職)」
doda X(旧:iX転職)には、メーカー企業をはじめとした企業の募集要項もまとめて確認できます。
※画像はイメージです。
doda X(旧:iX転職)から届くスカウトメールのメーカー業界は、800万円~1,200万円が平均年収となっており、ほかの転職サイトと比べると比較的高くなっています。
また、doda X(旧:iX転職)は非公開求人を多く保有している転職サイトとしても有名であり、ヘッドハンターに相談することで、自分のスキルや経験に合った非公開求人を紹介してもらえる可能性があります。
「時計を製造している企業はどれほどあるのか」や「競合他社では募集要項はどのように変わるのか」などが知りたい方は、doda X(旧:iX転職)に登録してスカウトメールの確認をすると良いでしょう。
業界最大手のハイキャリア転職「リクルートダイレクトスカウト」
関連記事
希少疾患をターゲットとした医薬品の開発を手がけているモダリス。 独自の技術を用いた遺伝子疾患治療プラットフォームである「切らないCRISPR技術」を用いた創薬をおこなっている企業です。 独自のCRISPR-GNDMと呼ばれる...
スクウェア・エニックス転職者の主なキャリアステップ 前職 セガなどのゲームメーカー 銀行、生保などの金融関連企業 出版社 ソフトウェアメーカー 株式会社スクウェア・エニックスに...
TDK転職者の主なキャリアステップ 前職 京セラ、パナソニック、ソニー、日立製作所などの大手製造メーカー TDK株式会社に転職 次の転職先 日本電産、シャ...
富士フイルムビジネスイノベーション転職者の主なキャリアステップ 前職 プロパー社員 キヤノンなどの大手メーカー 事務機器メーカー 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロ...
武田薬品転職者の主なキャリアステップ 前職 大日本製薬、大正製薬などの製薬会社 銀行 証券 生保 特許事務所 メーカー 武田薬品工業株式会社に転職 ...
ファンケル転職者の主なキャリアステップ 前職 ゼリア新薬工業などの薬剤メーカー LIXILなどの住宅関連メーカー 伊藤園などの飲料メーカー 株式会社ファンケルに転職 ...
サイバーセキュリティクラウド転職者の主なキャリアステップ ...
テクノフレックス転職者の主なキャリアステップ ...
ビーアンドピーは、顧客の販促やマーケティング活動を支え、社会の発展に貢献している企業です。 主力として、顧客からの受注を受けて業務量インクジェットプリンターを使用し、プリントや加工といったインクジェットプリント事業を展開してい...
ライフドリンクカンパニー転職者の主なキャリアステップ ...